キーワードで検索する

ファミリーサポートの経験を生かしてベビーシッターになれますか?

ファミリーサポートの仕事をしていますが、このスキルを生かしてベビーシッターを始めたいと思っています。ベビーシッターは未経験ですが、赤ちゃんから乳児、小学生の子どもまで面倒を見たことがあります。ベビーシッターになるための方法を教えてください。

ファミリーサポートでお子さまを預かった経験、送迎の経験など育児援助をした経験はベビーシッター経験として非常にニーズが高いスキルです。
時給についてもファミリーサポートの際は1時間800円程度に対し、ベビーシッターでは時給1400〜1700円程度の時給から始めることができご自身で自由に時給設定をすることができます。
キッズラインでは現在のところ、保育者(ベビーシッター宅)の自宅預かりは行っておらず、保護者の自宅もしくは児童館等施設や屋外での預かりを基本としています。

無料登録説明会参加前に、下記資格もしくは研修をご受講いただく必要がございます。

▼必要な資格および研修
・※保育士資格(保母資格は対象となりません)
・※看護師資格
・※准看護師資格
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者等研修
・全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修(両方でセット)
・全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修

※資格証は旧姓表記不可となります。氏名変更または旧姓併記のお手続きが必要となり、有効となる資格証を期限までにご提出いただく必要があります。

ご興味をお持ちの方は、こちらから無料登録説明会にお申し込みください。

https://kidsline.me/sitters/welcome