【整理収納・お掃除】で、おうちを大好きな空間にしませんか?
4.88 (26回)
40歳代 女性

料理
掃除
片付け/整理整頓

アイコンの対応可能サービスは一部です。
詳細については、各サポーターのプロフィールページをご確認ください。

  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
    定期予約
    ¥ 2,800/1時間
サービス内容
整理収納、清掃業で150件以上の現場経験で培った作業スピードと、お客様に寄り添った丁寧な作業に自信があります!
 
◆◆◆サポート内容◆◆◆
 
◆整理収納サポート◆...
整理収納、清掃業で150件以上の現場経験で培った作業スピードと、お客様に寄り添った丁寧な作業に自信があります!

◆◆◆サポート内容◆◆◆

◆整理収納サポート◆
根本的にモノの見直しをして、現時点の物量認識、今後の買い物の改善、戻しやすい収納にする事で散らかりにくい仕組みに♪

作業手順 (✤プロと作業するメリット)
①収納内の全出し ✤サポーターの作業で時短・楽ちん♪
 ↓
②1つ1つ手に取り要不要の判断 ✤判断基準のアドバイス、第3者と作業する事でサクサク進む♪
 ↓
③適所に収納 ✤サポーターが個々の性格や生活行動、使用頻度に合わせた場所を考慮しながら配置=散らかりにくい仕組みに♪

整理収納箇所の例
✓キッチン
✓クローゼット
✓納戸/押入れ
✓子ども部屋/おもちゃ
✓寝室 など

プロの作業はスピードが違います。
効率良く、時短で散らかりにくい仕組みにしたい忙しい方にピッタリです!
※作業上、1箇所につき3時間以上をおすすめいたします。


◆お片付け+お掃除サポート◆
整理収納作業と違うことは、「根本的なモノの見直し・収納作業」ではなく、「出ているモノを片付けて、お掃除までする」作業です。

「来客があるから、とにかく表に出ているモノを
片付けて、掃除までしてほしい!」

「整理収納作業までする時間や気力はないけど、目に見える空間を整えて、気持ち良く過ごしたい」

「収納内を見直す以前に、床にモノが溢れているのでまずそこから改善したい」
収納からモノが溢れ、床やテーブルなどに広がっている物量が多めの方などにご活用いただいております。 

作業手順 
モノをカゴなどを使い集める

集めたモノをユーザー様に判断してもらっている間に、サポーターがお掃除を進める

※作業時間は物量、箇所数によります。


◆お掃除サポート◆

※目安:2時間で、
✓キッチン(換気扇除く)
✓お風呂
✓洗面台 
✓トイレ(1)
✓リビング 
※初回や、汚れの状態により変動します
※日常的な汚れの範囲内での清掃となります。
※ご自宅の洗剤、清掃道具を使用させていただきます。


◆注意事項◆は別途必ずご確認していただき、ご了承の上お申し込みください。
オプション料金
コンテンツ
収納品購入代行 考案・持込み含
3,000円/予約1回あたり
その他
【交通手段詳細】
※基本的に車で伺わせて頂いております。
ガソリン代+ご自宅に駐車場が無い場合、近隣のコインパーキング代のご負担をお願いいたします。
・ガソリン代試算 1km✕30円(Googleマップ検索の最短距離✕往復)

※ご自宅まで徒歩10分圏内であれば、地下鉄の利用可とさせて頂きます。
・地下鉄実費+駐輪代100円
ご連絡・受け入れ条件
◆必ずご確認、ご了承の上ご予約ください◆

✤整理収納サポートは、お客様自身の要不要の判断をしていただくため、必ずご一緒に作業をお願い致します。

✤初回のメッセージやご予約リクエスト時、【交通手段詳細】をご確認の上、交通手段(車・地下鉄)をご記載くださると助かります。


◆その他◆

✤申し訳ありませんが単身の男性宅はお受けしておりません。

✤夏季の期間は、熱中症対策のため小まめな水分補給、小休憩をとりながらの作業をさせていただきます。

✤他でも仕事を受け持っているため、スケジュールの反映が遅れる場合があります。

✤キッズライン規定のサポートの範囲内でお引き受けしております。ご確認の上お申込ください。
〈一部例〉
・ハウスクリーニング業者と異なり、日常の汚れの範囲内の清掃になります。
・エアコン・換気扇などの分解清掃や、高所での作業、重いモノの移動は出来かねます。
・虫が多数発生している環境やペットの糞尿の散乱など不衛生な環境での作業
サポートの特徴
対応可能
  • 掃除(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン、寝室、リビング、子供部屋)
  • 片付け/整理整頓
資格
  • 整理収納アドバイザー1級
  • クリンネスト1級
自己紹介
  • プロフィールをご覧頂きありがとうございます!

    はじめまして!
    整理収納業6年、清掃業は8年目になります。
    主婦業は19年目、高校生2児と、犬と猫の母です。

    趣味は、どうしたら楽に快適に自分が幸せに過ごせるかを考えること。ペットとお昼寝すること(^^)

    これまで飲食業、受付事務、古着通販、お片付けや清掃の会社、便利屋など、好奇心赴くままに、様々な経験をさせていただきました。

    子どもの頃から、自営業で忙しく片付けが苦手な両親のタンスの引き出しをひっくり返しては、自作の仕切りを使って片付けやすいように試行錯誤したり、高校生の頃は、まわりがアイドルの音楽番組を観る中、片付け界の巨匠・安東英子さんの「リフォーム大作戦」を録画して繰り返し観ていました。

    それらを観て同じように実行するも、自室も含め、すぐに元通り‥
    結婚後も、自分なりに整えたつもりがなんだか私いつも片付けに追われてない?と気付く‥

    そんな無限ループから脱するべく、子育てが落ち着いた頃、整理収納アドバイザーの資格を取得しました。

    これまで150件以上のご家庭、実家じまい、遺品整理、空き家、モノ屋敷など、様々なお片付けを経験させて頂きました。

    その間にも、私生活では育児うつ・母親の脳梗塞からの半身不随、世間では阪神大震災・東日本大震災など‥様々な出来事があり
    改めて家の環境を整える大切さを実感しました。

    長年片付けに振り回されていた一番の原因は、
    モノが増えたら収納も増やして、モノが増える事=見直す機会が比例していなかったからだと感じました。

    ✓すぐに元の状態に戻る
    ✓もう片付けに振り回されたくない
    ✓モノが多いせいで掃除も行き届かない
    という方には、是非ご利用いただき、快適な生活を送るお手伝いをさせていただくことが、喜びであり、使命だと感じております。

    また、大手の清掃会社で清掃業にも携わり、いかに時間内にスピーディにより多くの箇所を清掃できるか、また、自分が顧客側の立場ならこんなところまで気付いてやってくれたら嬉しいな、という事を常に意識して作業しております。
    そしてより多くの箇所を清掃するには、やはり整理された場所であることが大切と痛感しております。
    是非お掃除もお任せ下さい!

    まずはメッセージでお問い合わせからでも大歓迎です(*^^*)

    ご縁を楽しみにしております!!

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
サポーター基本情報
サポーター経験
7ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
26回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

17人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

4人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
17件のサポーターレビュー
4.88
2025年 05月の利用者
本日もたくさん助けて頂きありがとうございました!
ぜひ今後ともよろしくお願いいたします!
2025年 05月の利用者
リピートです。散らかった部屋を片付けてくれる救世主様です。いつも頼りっぱなしです。
2025年 04月の利用者
当日にも関わらずスムーズにお引き受けいただいてありがとうございました。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集