キャンペーン

日程について先ずはメッセージをいただけると嬉しいです。KIDSLINE初めての方はkids_8265832913でご登録頂くと3000円分ポイントが頂けます。

【対応可能】 掃除 / 料理 / 早朝対応 / 夜間対応
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 2,200/1時間
サービス内容
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
 
20代の頃から、ベビーシッター、産後ヘルパーなど子どもに関わるお仕事をしながら、家事サポートもさせていただいていました。
 
お料理は、それぞれのご家庭のお好みの味に近づけるよう事前に丁寧にヒアリングを行い...
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

20代の頃から、ベビーシッター、産後ヘルパーなど子どもに関わるお仕事をしながら、家事サポートもさせていただいていました。

お料理は、それぞれのご家庭のお好みの味に近づけるよう事前に丁寧にヒアリングを行いたいと思っていますのでご協力よろしくお願いいたします。
お掃除も同じく、ご利用されるご家庭のご希望にできるだけ応えられるようにしたいと思っています。

◎プロフィール写真のメニューは、一時間でご家族4人分作ったものの、1人分です。
・お鍋で炊いた舞茸たっぷり炊き込みご飯
(舞茸、人参、油揚げ、鶏肉、お米)
・野菜の肉巻き
(いんげん、人参、オクラ、豚肉)
・鶏団子の春雨スープ
(青梗菜、鶏ミンチ、しめじ、春雨)
・胡瓜とエノキの酢の物
(胡瓜、エノキ、ワカメ)

【お料理について】
・同じメニューで、大人2 人分、離乳食1人分を作って欲しい
・アレルギーの子がいるので、特定の食材を使わずに家族分の料理を作って欲しい
・次の日にお弁当に入れられるようなメニューを作って欲しい

【お掃除、片付けについて】
・水回りを中心に掃除をして欲しい
・簡単でもいいので、ひととおりの掃除や片づけをして欲しい
・気になりながら、なかなかできない場所を掃除して欲しい

など、さまざまなリクエストにお応えできるようにしたいです。
毎日お忙しい方、なかなか家事にまで手が回らない方のお手伝いが少しでもできたらと願っています。
お料理、お掃除などどんなことでも、心をこめてサポートさせていただきたいと想っています。
お会いできるのを楽しみにしています、どうぞよろしくお願いいたします。

◎プロフィール写真では顔がわかるようマスクをしておりませんが、ベビーシッター、家事代行ともにサポート時、マスクをさせていただいています。

◎お子様、ご家族に安心していただけるよう、感染予防対策(手指消毒、使用器具の滅菌など)を十分に行っております。

◎福岡の実家に月に何度か帰るタイミングで、無症状であっても、熊本県が行う、抗原検査・PCR検査を行うようにしています。

◎麻しん、風疹、水痘、おたふく風邪の抗体検査済みです。

◎8月までにご利用いただいた方は、9月以降も時給1500円+オプション料でサポートさせていただきます。
オプション料金
交通費は実費(公共交通機関の場合)となります。
徒歩や自転車、家族が送り迎えしてくれたときは、片道50円(往復100円)の交通費となります。※自宅から片道30分以上のときには片道100円(往復200円)とさせていただきます。
ご連絡・受け入れ条件
設定してある時間帯以外にもお引き受けできることもありますので、まずはメッセージでお問い合わせいただけるとうれしいです。

2022年〜8/31までキャンペーンとして1500円/1時間でしたが、2022年9/1より2200円/1時間とさせていただきます。なお、2022年6月〜8月中までにご利用があった方に関しては今後も1500円/1時間とさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
サポートの特徴
対応可能
  • 掃除(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン、寝室、リビング、子供部屋)
  • 洗濯
  • クリーニングの受け渡し/引き取り
  • ゴミの分別/ゴミ出し
  • 近隣買い物
  • 家庭料理
  • 作り置き料理
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 庭の手入れ/植木の水やり
  • 片付け/整理整頓
資格
  • なし
自己紹介
  • はじめまして。
    プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます!

    私は、子どもと過ごす時間がとても大好きです。うれしくて楽しくて、あっという間に時間が経ってしまうほどです。

    これまでイラストレーション・デザインなど制作活動をしながら、ベビーシッター(3年間)や学童保育(1年間)、保育園(4年間)、小児病棟(8年間)、特別に支援が必要な子ども達の保育(3年間)などで子どもと関わるお仕事をしてきました。
    また、未就学の親子を対象にしたアートのワークショップの講師もしていました。(4年間)
    その他、難病や障がいのある子ども達のキャンプ、イベント、長期入院の子どもとアーティストとのワークショップ実施、小児病棟や小児科外来、保育園の早朝・夜間保育などでもボランティアスタッフとして何年も関わってきました。

    コロナ禍になってからは、在宅療養をする子ども達とオンラインで音楽や遊びを愉しんだり、看護師さんと一緒に医療的ケアのある子ども達の訪問保育なども行ってきました。

    しばらく関東に住んでいましたが、2022年春、3年ぶりに熊本県に帰ってきました。ベビーシッターをしながら、重い病気や障がいのある子ども達やご家族を中心とした居場所づくりの活動をしています。(近々NPO法人化予定です。)

    絵本リーディング、奏でること、描くこと作ることが大好きです。絵本の世界や音楽やアートの世界を子ども達と一緒に冒険したいです。

    お子様の年齢や発達にあわせた遊びや制作を一緒に愉しめたらと思っています。
    その際、自宅にある絵本やおもちゃ、材料などを持参することもできますのでどうぞご相談くださいね。
    (音が出るものや制作活動に関しては、事前にご家族にご了承を得たうえで行います。)

    お子様が「楽しかったよ!」とご家族にお話したくなるようなひとときが過ごせたらと思っています。

    お会いできることを楽しみにしています、どうぞよろしくお願いいたします。

    ◎プロフィール写真では顔がわかるようマスクをしておりませんが、ベビーシッター、家事代行ともにサポート時、マスクをさせていただいています。

    ◎お子様、ご家族に安心していただけるよう、感染予防対策を十分に行っております。
    (小児がんや腎臓疾患、重い障がいや医療的ケアのある子ども達など感染しやすく重症化しやすい子ども達を中心に10年以上関わってきたため、手指の消毒、使用するおもちゃなどの消毒などをコロナ禍以前より、徹底してきました。)

    ◎福岡の実家に月に何度か帰るタイミングで、無症状であっても、熊本県が行う、抗原検査・PCR検査を行うようにしています。

    ◎麻しん、風疹、水痘、おたふく風邪の抗体検査済みです。

    ◎大学では教育学(小学校教員養成+美術)、大学院では発達心理学をベースとした子ども医療の学びをしていました。
    【保有資格、研修など】
    保育士、ACSA認定ベビーシッター、小学校教員免許、児童発達支援管理責任者、食品衛生責任者
    福岡市遊びのサポーター養成講座修了
    チャイルドライフコミュニケータープログラム(九州大学大学院認定)修了

    【主なイラスト・デザイン】
    熊本大学病院新生児用救急車「みらい号」イラストデザイン、熊本大学病院小児科外来壁面マグネットデザイン、医療保育学会Website、パンフレット用イラストレーション、育児雑誌やハンドメイド雑誌、育児テキストなどイラストレーション

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
サポーター基本情報
サポーター経験
3年7ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
155回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

55人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

26人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
138件のサポーターレビュー
5.0
2023年 02月の利用者
ありがとうございました!
2022年 12月の利用者
ありがとうございました。
2022年 12月の利用者
ありがとうございました!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集