元オリンピック選手にベビーシッターをお願いしてみた!
今回の企画を楽しみにしていたという勅使川原さん。
長野、ソルトレイク、トリノの3大会連続オリンピックに出場した経験があるオリンピック選手でありながら、2人のお子様を育てるママでもいらっしゃいます。
現役時代のお写真はこちら!かっこいいです。
今回はお子様にスケートを習わせてみようかと考えているお母様と5歳のお子様へのサポート。シッティングの様子をレポートします!
まずは事前研修
キッズラインではベビーシッターとして登録したい人は、【面談→座学研修→実地研修】と3つの関門をクリアする必要があります。お子様の安全を第一にシッティングができるかなど細かくチェックしています。事前の動画研修を受講した勅使川原さん。「研修が充実しているのは働く側としても安心ですね」としっかりご確認いただきました!
予約の依頼
通常、親御様から予約の依頼が入ると、親御様との連絡はすべてキッズラインのシステム上のメッセージという機能で行います。
キッズラインのベビーシッターは特技や好きなことに合わせておけいこやレッスンのオプション設定をすることで楽しくやりがいをもってお仕事することが可能です。また、予約が成立すると当日までメッセージで親御様のご希望やお子様の性格などをヒアリングします。
今回は親御様が「運動神経がよくなるスポーツレッスン」をご希望でしたので、勅使川原さんの特別スポーツレッスンを含めたシッティングを実施します。
シッティング当日
そしてサポート当日をむかえました。まずはごあいさつ。キッズラインの身分証を提示し、親御様とお子様にご対面です。この日を楽しみにしていたというお子様ははやく遊びにいきたい様子。でもその前に親御様から、引き継ぎを受けます。当日のご体調やシッティング内容についてヒアリングが完了したら、シッティングがスタート。
親御様のお見送り
親御様は外出されるとのことで、お子様と一緒にお見送り。
「てっしー先生って呼んでね」などお子様との距離を縮め、あっと言う間に仲良くなっていました。
スポーツレッスンスタート
その後、親御様に指示された近くの公園に行き、スポーツレッスンをスタート。お子様の個性を大切にやる気を引き出すレッスンはさすが元オリンピック選手。最初は不安げだったお子様も・・
次第に楽しくできるように!
はやく走れるようになるコツや
お子様の反射神経を高めるレッスンも。
水分補給を忘れずに
研修でも外遊びの注意事項として取り上げていた水分補給も忘れずに。プロの保育者として安全なシッティングを常に意識していただきました。
レッスン終了
レッスンが終わると一緒に自宅まで戻りました。親御様からのシャワーとお着替えの依頼があったので汗をながしスッキリした後、
おやつを食べて
お子様が大好きな動物パズルで一緒に遊んでいると、親御様が帰ってきました!
楽しい1日でした
親御様に「〇〇したよ!」「〇〇ができるようになったよ!」と早速報告をするお子様たち。楽しい1日だったことが一目でわかるようでした。親御様から直接、「依頼してよかったです!」と感謝の言葉を伝えられ、勅使川原さんもほっと一安心、とっても楽しかったとの声をいただきました!
最後のお仕事〝完了報告〟
キッズラインのベビーシッターはシッティングをして終了ではありません。シッティング中のお子様の様子をレポートとして親御様に〝完了報告〟として提出します。親御様が気づかない小さな成長や発話の内容も詳細し記載し、報告しています。
お疲れ様でした!
ーキッズラインの1日ベビーシッターはどうでしたか?
勅使川原:「ベビーシッターのお仕事といえば、小さいお子様の面倒をみるというイメージでしたが、今回のようなスポーツレッスンやおけいこなどの依頼ができるのは驚きました。特技や好きなことを生かして仕事の幅が広がりますよね。また母親としての立場からも、充実した研修や使いやすいシステムがあったので安心して依頼できるなと感じました!」
また親御様からも「大満足です!」とのお声をいただき、またお願いしたい!とのご要望まで。今後の企画も乞うご期待ください!
■勅使川原さんのホームページ・ブログはこちら↓
https://ameblo.jp/teshigawara-ikue/
元オリンピック選手の1日シッター体験いかがでしたか。勅使川原さんは特別講師としてお招きした<1日ベビーシッター>ですが、キッズラインにはスポーツレッスンやおけいこを依頼できるシッターがたくさん登録しています。ぜひこの機会に依頼してみてはいかがでしょうか?
■スポーツレッスン対応サポーター多数活動中!
「サッカー」「ダンス」「バスケットボール」などお子様の新しいチャレンジにいかがですか?
↓サポーター一覧はこちらをクリック↓
■キッズラインでは、ベビーシッターを募集中!
「スポーツが得意!」「音楽が得意!」など、キッズに習い事レッスンを行いたい方なども大歓迎!