初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

助産師シッター☆3歳5歳の育児中!お子さまだけでなくママの笑顔も大切にします
看護師
更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,200/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 3,300/1時間
♡はじめまして♡

社会人経験を経て、助産師になりました。
私自身も、高齢出産で2児の幼児の子育て真っただ中です。
助産師として、産前産後ケアや退院直後の赤ちゃんのお世話からお任せいただけます。

地域周産期母子医療センターや総合病院・クリニックで助産師としての経験が10年あります。
生まれたての赤ちゃんのお世話だけでなく、妊娠中から産後までサポートしたいと、現在は助産院で産前産後のサポートを中心に活動しています。

また、性教育も大切にしております。
プライベートゾーンや危険回避の話もご希望があれば1歳からお伝えすることができます。
大切なお話を、遊びや生活の中で伝えていくことで、自己肯定感も育ちます♪

お子さまだけでなく、ママの気持ちも一緒にサポートをモットーにしています。

【資格】
助産師(アドバンス助産師)
看護師

【産前産後ケアでできること】
妊娠中の相談
産後のママの休息のケア
乳房ケア・授乳相談
沐浴(実施、指導ともにOK)
育児相談(上の子のこと、次の子、ご家庭のこと他なんでも)
家事・育児サポート
※助産院にて自治体の産後ケアの実績があります。
ご連絡・受け入れ条件
■車移動で、片道1時間程度の範囲で対応可能です。

■交通費は、Googleマップにて自宅から距離を計算し、1km30円のご負担をお願いいたします。駐車場代、高速代が必要な場合は実費ご負担をお願いしております。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
1人
子育て経験
あり
シッター経験
3ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
3回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

1人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

1人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,200/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
22:00 - 24:00
+700円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+700円/1時間あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 外国語対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
    産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
    単発予約
    ¥ 3,300/1時間
    保育可能年齢
    0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
    オプション料金
    時間帯
    22:00 - 24:00
    +700円/1時間あたり
    00:00 - 09:00
    +700円/1時間あたり
    コンテンツ
    乳房ケア
    1,000円/予約1回あたり
    時間帯
    22:00 - 24:00
    +700円/1時間あたり
    00:00 - 09:00
    +700円/1時間あたり
    コンテンツ
    乳房ケア
    1,000円/予約1回あたり
    産前産後ケア内容
    ★産前産後ケア料金3300円/1時間
    助産院にて自治体の産後ケアの実績があります。
     
    ★産前産後ケア内容
    妊娠中の相談
    産後のママの休息のケア...
    ★産前産後ケア料金3300円/1時間
    助産院にて自治体の産後ケアの実績があります。

    ★産前産後ケア内容
    妊娠中の相談
    産後のママの休息のケア
    乳房ケア・授乳相談
    沐浴(実施、指導ともにOK)
    育児相談(上の子のこと、次の子、ご家庭のこと他なんでも)
    家事・育児サポート
    サポートの特徴
    対応可能/特徴
    • 母乳指導
    病児対応
    病児、病後児、ともに不可
    定期予約
    ご予約いただけません
    資格
    • 自治体届出済ベビーシッター
    • 看護師
    • 助産師
    研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
    未受講
    割引対象

      運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

      運営コメント

      周産期母子医療センターや総合病院で助産院として6年のご経験があり、現在も助産院で産前産後のサポートをさ

      れているサポーターさんです。 デビュー前のお試し保育では、お子様の集中を途切れさせることなく、お子様優先で接している様子やお子様に合った遊びを展開されている様子がうかがえました。 また食事の際も自分でしたい!というお子様への距離感も程よい対応をされており、いただきますやごちそうさまの声掛けを促している様子もうかがえることができました。 0歳0ヶ月〜のご依頼だけでなく、産前産後ケアも対応可能なサポーターさんなので、ぜひ1度ご依頼してみてはいかがでしょうか。

      予約可能一部の時間帯で可能
      0件のサポーターレビュー
      会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
      • 予約リクエスト
      • メッセージの問い合わせ
      • サポーター募集