初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

・オンライン顔合わせ
こちらのほうが都合つきやすいです。
平日19:00-21:00の間
休日:14:00以降
・対面での事前面談
平日夜間19:00頃から
休日は夕方が都合つきやすいです
またサポート当日にスタート前に少しお時間頂いて面談も可能です。(顔合わせ予約の利用)

保育士資格有り!病院内での保育経験があり、低年齢児保育が得意です!
内閣府補助対象
東京BS助成対象
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
はじめまして! 

病院内での職員向けの院内保育や、発達支援の事業に携わっておりました。
主に0歳から3歳までのお子さまをお預かりしていたので特に小さなお子様の保育に慣れてます。

乳幼児の担当をしていたので、特に低年齢児のきめ細やかなお世話が得意です。
0から3歳までは、経験上特に発達が目まぐるしいと思うので、小さな子どもでも年齢や月齢に合わせた言葉かけ、お世話、遊びを提供できるように努めております。

また日々お子さまと保護者の方の気持ちに寄り添った保育を心がけております。
保護者様にとっては常に子育ての味方でおりたいと考えておりますので
どんな些細なことでもご相談いただけたらと思います。

お子さま向けの工作やワークブックを行うことも得意なのでご希望があればメッセージにてお申し付けください。(オプション費は頂いておりません。)
保育内容については随時、ご相談ください。

本業も抱えておりますので
平日は夜間のお預かりの対応が主ですが
休日であれば日中対応も可能です。
休日は最短3時間からお受けいたします。

スケジュールに登録されていない日程は
要相談となってしまいますが、対応可能であればご依頼お受けすることも可能です。

よろしくお願いします。

*コロナワクチン3回接種済みです。
*1日に複数サポートある場合は、靴下の交換、マスクの交換など行っております。
ご連絡・受け入れ条件
現在、東京都BS利用支援事業の認定サポーターになりました。(2023.3/11より)
認定後、時給改定行いました。
¥2,000/1時間です。
*本業で平日は勤務しているので、東京都ベビーシッター支援事業については一時利用のみのお引き受けとなります。
*東京都ベビーシッター支援事業では、1度のお預かりにつきお子様1名のお預かりです。
例外で小学生以上のごきょうだい様に限り、一緒にお預かり可能です。その場合はオプション追加をお願いしております。
*東京都ベビーシッター支援事業のお使いの方でオプション内容のサポートをご希望される方は自治体によってオプション費が助成の対象になるかは異なります。ユーザー様にお住まいの自治体へご確認お願いしております。

*東京ベビーシッター支援事業の補助をお使いならないユーザー様でどうしても予算に合わないという方はご相談ください。

*コロナワクチン3回接種済み

※登園停止となるような感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)にサポート開始までにかかり、回復から1週間以上経過していないお子様のサポートはお引き受けできません。(他のサポートするご家庭へ持ち込んでしまうのを避けるため)
新型コロナワクチン接種状況
2022/033回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳8ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
3年
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
299回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

54人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

18人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
0歳8ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+300円/1時間あたり
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+300円/1時間あたり
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+100円/1時間あたり
コンテンツ
入浴補助、送迎対応
200円/予約1回あたり
その他
片道2時間以上かかる場所でのサポート +1,000円/1回
サービス内容
お知らせ 
 
*コロナワクチン3回接種済みです。
 
*最寄りは谷塚駅になりますので、引き続き23区内のご依頼もお引き受けしております。...
お知らせ 

*コロナワクチン3回接種済みです。

*最寄りは谷塚駅になりますので、引き続き23区内のご依頼もお引き受けしております。

【東京都ベビーシッター支援事業認定シッターになりました】
2023年3月中旬より都より認可され、上記事業の認定シッターです。
・本業でも平日勤務しているので、一時預かりのみのお引き受けです。
土日の空きがある時間帯でお引き受けします。
・東京都の対象区市町村にお住まいの方が対象
・区市町村により、オプション追加可否が異なります。オプションに当たるサポート内容ご依頼の場合は自治体窓口まで保護者様に確認をお願いしています。
*東京都ベビーシッター支援事業では一度のサポートにつき、お子様1名のお預かりとなります。

【サポートにおける注意点】
※サポートは最短3時間からお受けいたします。
但し、ご近所の場合は1時間から2時間でもお受けいたします。

※サポート行っておりますメインエリアは都内23区です。
転居後は埼玉県草加市・越谷市エリアもアクセスしやすい範囲内になりますので、ご相談くださいませ。

※食事補助における調理のサポートはできません。作り置き等を温めることは可能です。

【サポートサービス説明】
保育士資格保持しております。

保育士として、お子さまと保護者の方の気持ちに寄り添った保育を心がけております。

現役保育士として勤務していた頃は、病院内の職員のお子様を中心にお預かりし、0歳から3歳のお子様のお預かりがメインでした。
保育士としてお子様の年齢や月齢に合わせた言葉かけ、お世話、遊びを心がけてサポートを行っています。
(例:トイトレ中のお子様であれば時間でトイレにさそう、衣服を自分で着る練習をしているのであればそれができるようなサポート等)

そして子どもが成長する上で、小さな成功体験の積み重ねがとても大切だと思っておりますので、できたこと、とても良いと思ったことにはすごいね!できたね!などの言葉をたくさん伝えるように心がけています。

またサポートの上では、たくさんお子様と遊ぶことがとても大切だと思っております。
例えば体をめいっぱい動かす外遊び、室内であれば折り紙やパズルなどの指先を動かす遊びなどを通してお子様の健やかな成長のお手伝いができたらいいなと考えております!
(もちろん、天候やお子様の体調に合わせてサポートしております。)

簡単な工作やワークブックなどご希望がございましたら一緒にお子さまと行う事も可能です。
ご家庭で行いたいワークブックや工作ブックなどがありましたら、ぜひ引き継ぎの際にでもお申し付けください。

サポートを行うにあたって、保護者様にとっては子育ての味方でおりたいと常に思っております。
そのためには、保護者様とのコミュニケーションも大切にしておりますので、なんでもお話いただけたらと思います(*^^*)
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月06日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2021年08月04日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月06日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2021年08月04日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
251件のサポーターレビュー
5.0
2023年 03月の利用者
いつもありがとうございます!
2023年 03月の利用者
ありがとうございました!
また宜しくお願い致します!
2023年 03月の利用者
ありがとうございました。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集