初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

子供が大好き!!たくさん話しかけふれ合って楽しくサポート致します!
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,200/1時間
自身の子育て経験と現在11歳になる孫(男児)の育児にも関わっています。
昔の育児と今の育児の違いも少しは分かっているかと思っています。
とにかく子供が大好きで、2015年3月よりベビーシッターとしてお仕事をさせて頂いています。
そして日々子供達からパワーをもらっています!
このお仕事を長く続けたいと思い、認定ベビーシッターの資格を取得しました!!

自治体のお仕事で産後のお母様のお手伝いをしていましたが、その中で初めての育児に悩むお声を多数お聞きし、不安を抱えていらっしゃるお母様方の微力かもしれませんが、お力になれたら嬉しいと思うようになりました。
今は情報が多すぎて逆にその情報に惑わされて、何が正解なのか分からず、ますます悩んでしまう……なんて事も多いかと。。。
本来、子育てに正解はありませんし、誰かと比べるものでもありません。
私自身、自分の子育てで悩み苦しみ辛かった時に、身近に「大丈夫だよ!!」とアドバイスしてくれる人がいたらどんなに気持ちが楽になったかと思います。

子供が大好きはもちろんですが、自分と同じように、悩み辛い思いをしていらっしゃる方の少しでも力になりたいという気持ちも、このお仕事を長く続けたいと思った理由のひとつでもあります。

整理収納アドバイザー2級を取得していますので、収納方法でお困りでしたらアドバイスもさせて頂きます。
尚、以前家族問題アドバイザーとして夫婦関係についてのご相談を受けていた事もあり、お子様との関わりや夫婦の関わりなどで悩まれている方にアドバイスが出来るかなと思っております!
いずれもお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
ご連絡・受け入れ条件
◼️移動時間1時間としておりますが、ダブルワークの為前後の仕事の関係上1時間30分以内でもお断りさせて頂く場合がございます事ご了承下さいませ。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜12歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
7年7ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
437回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

9人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

7人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,200/1時間
保育可能年齢
0歳5ヶ月〜12歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・0際5ヶ月~小学校6年生までの保育
・入浴補助(介助)
 
【保育の時に心掛けていること】
安全を最優先していますが、危険な事や人を傷つけるような事以外は、お子様の意思を優...
【提供可能なサービス】
・0際5ヶ月~小学校6年生までの保育
・入浴補助(介助)

【保育の時に心掛けていること】
安全を最優先していますが、危険な事や人を傷つけるような事以外は、お子様の意思を優先し、否定や押し付けはしない保育を心掛けています。
自分の子育て経験と現在10歳(男児)の孫との関わりの中で昔と今の子育ての違いも経験しています。
その中で、いつの時代も変わらないのはスキンシップの大切さだと実感中。
教育や生きて行く上での教えもある時期からは必要だと思いますが、どの年齢でも必要で生きていく上でもっとも大切な自己肯定感(ありのままの自分でいいんだと思う気持ち)を感じられるように接してあげたいと思っています!!
年齢や月齢にこだわらず、お子様の思いに添った対応と、明るく楽しく!を心掛けています。

サポート可能時間】
ダブルワークですでに定期的に指名の予定があり、スケジュールの空きが少ないのですが、ご確認頂けましたら嬉しいです。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    314件のサポーターレビュー
    5.0
    2022年 03月の利用者
    ありがとうございました!
    2022年 02月の利用者
    ありがとうございました!
    2022年 02月の利用者
    ありがとうございました!
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集