初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

保育歴7年!乳幼児はお任せください。ニコニコ笑顔で明るく丁寧な保育をします♩
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修

※修了している研修名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
※現在、現職の居宅訪問型保育のお仕事が繁忙期に差し掛かり、サポートのご依頼をお受けするのが難しい状況です。土日祝はサポート可能な日もございますので、お問い合わせください。※

はじめまして。
保育園で4年、居宅訪問型保育やベビーシッターとして3年の経験があります。集団の保育も1対1の保育も経験しているので、様々な目線からお子様の成長をサポートいたします。
特に0〜2歳児クラスの担任経験が長いので、乳幼児のお子様はお任せください!

ご家族の皆さまの心に寄り添って、子育てが楽しいと思っていただけるようにサポートさせていただきたいと思っております。

★体力に自信があります!元気いっぱいなお子様でもお任せください。他にも、触れ合い遊び(わらべうた)、手遊び、体操など歌ったり体を動かしたりする事が得意なので、お子様の発達に合わせた保育を提供いたします。

★絵を描いたり工作をしたりが得意なので、季節や行事に関する製作なども楽しめたらと思います。お子様の成長にあわせてご自宅にある折り紙、ペットボトル、ペンなど を使って、お子様の好きなものを一緒に製作していきます。

★美味しいね、楽しいね、嬉しいね、と五感をたっぷり感じながら、楽しい保育を提供いたします!

お子様に愛情を持って精一杯シッティングさせて頂きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご連絡・受け入れ条件
■より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動1時間以内の方を優先でお引き受けしております

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
1人
子育て経験
なし
シッター経験
3年2ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
0回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

0人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

0人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
0歳3ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
なし
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    運営コメント

    保育園での勤務やベビーシッターのご経験があり、まだお話のできない小さなお子様にも積極的に話しかけていた

    だくなど、お写真通りの優しいサポーターさんです。 体を使った遊びや工作も得意ということで、お子様にあわせた保育を実施していただけそうです。

    予約可能一部の時間帯で可能
    0件のサポーターレビュー
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集