初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

キャンペーン

2022年12月10日より東京へ移住し別事業を行うことになりました。約1年の間でしたが、たくさんのご縁と、お母様からの感謝とお子様の笑顔が嬉しかったです。ありがとうございました。

ついつい笑っちゃう、楽しい時間を!
看護師
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,000/1時間
名古屋市内の方も御相談くださいませ!
平日は定期予約可能です!
その他の日もご相談ください!

看護師として約8年病院で働いていました。
3年間は重症心身障がい児者病棟で働いていました。
お風呂、お食事、着替え、おむつ交換、呼吸器チェック等行っていました。
お遊戯がある際はともに遊んだりしていました。

現在は、ボランティアで毎週子どもたちと学んだり遊んだりする活動をしています。
一人ひとりの発達、個性にあわせて工夫しながら行っています。

折り紙、宝探し、お絵描き、工作、しっぽ取りなど外遊びできます。

私自身子育てを経験し、キッズラインベビーシッターさんはじめ、たくさんの保育者の方々にお世話になりました。

親以外に信頼できる大人がいて、預けることができるって、心強いですよね。

お母さんと、二人三脚でお子さんを育てるパートナーでありたいと思います。


お母さんのサポーターとしてお母さんが帰宅時に親子共に笑顔になれるような保育を目指します。



ご連絡・受け入れ条件
【現在ご提供できないサービス】

・0歳から2歳11ヶ月までのお子様の保育
・障がいをもったお子様の保育

今までの経験を生かしサポートに伺いたいのですが、シッターとしての経験がまだ浅いため、キッズラインのルール上サポート回数50回以上を目安に申請ができることとなっております。


最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
1年3ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
101回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

16人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

11人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,000/1時間
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
サービス内容
【現在提供可能なサービス】
・3歳から15歳11ヶ月までの保育
・入浴補助
・定期サポート
 
【保育の時に心掛けていること】...
【現在提供可能なサービス】
・3歳から15歳11ヶ月までの保育
・入浴補助
・定期サポート

【保育の時に心掛けていること】
安全を優先し行うこと。
ご依頼者様の希望に合わせた保育になるように心がけること。
お子様の興味関心、発達に合わせて遊びを提案、提供すること。
お子様の気持ちを大切に、どうしたら笑顔で楽しくいれるかということを大切にしています。

サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • スポーツレッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    99件のサポーターレビュー
    5.0
    2022年 11月の利用者
    初めてでしたが、子どももまた会いたいと言っています。安心してお任せできました。ありがとうございました。
    2022年 11月の利用者
    長い間ありがとうございました。今日で終わりと知ると娘も寂しいと言っていました。また機会があればよろしくお願いします。
    2022年 11月の利用者
    イヤイヤ期真っ盛りの暴れん坊の3歳の息子と6歳の娘を家の中でベビーシッターお願いしました。いつもなら兄弟喧嘩したり、私のところに来ていろいろやれと言ってくる子供...
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集