初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

お子様の個性を大切に。寄り添う保育を心がけます。子育てを応援します♪
内閣府補助対象
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,600/1時間
    定期予約
    ¥ 1,600/1時間
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
長男、次男、長女と、三人の子供が成人しました。
幼少時代の子育てを終えた今、もっと楽しみながらもっと一日一日を大切に過ごせば良かったと後悔しています。
そんな想いから保育士の資格を取得しました。
お子様が大きくなるのはあっという間です。
貴重な今の愛くるしい時期を親御様が楽しめるよう、ぜひ子育てのお手伝いをさせてください♪
お子様の気持ちに寄り添いながらサポートしていきます。

【大切にしていること】
ご家庭の方針を伺ったうえでお子様のしてみたいこと興味を尊重したいと思います。安全第一を心がけております。 

【性格】
温和です。
几帳面なほうで整理整頓が得意です。

【趣味、特技】
旅行が好きです。今は我慢の日々ですが情報収集だけでも充分楽しめています。
比較的、どなた様ともすぐに打ち解けることができます。

【お知らせ】
◎感染症予防の観点から、可能でしたら自家用車での移動を希望しております。もちろん公共交通機関での移動には対応しております。よろしくお願いいたします。
◎平日は他の仕事をしております。
新型コロナワクチン接種状況
2022/124回目以降接種済み
医療従事者枠にて2022/12/06に五回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
1年3ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
52回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

8人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

5人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,600/1時間
定期予約
¥ 1,600/1時間
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年03月24日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2022年04月28日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年03月02日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年03月24日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2022年04月28日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年03月02日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年03月16日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
41件のサポーターレビュー
5.0
2023年 03月の利用者
本日もありがとうございました!
先生のおかげで工作が好きになり、また自信が持てるようになってきたようで、保育園でも自由時間に長い時間かけていろいろと挑戦...
2023年 02月の利用者
本日もありがとうございました!
今日は少し疲れていたのか、先生を困らせてしまったようで、申し訳ありませんでした。。でも、私たちが帰宅したときには上機嫌だ...
2023年 02月の利用者
本日も、どうもありがとうございました!先生と過ごす時間を毎回とても楽しみにしており、「今度会ったら、これを見せるんだ!」「今度は、これを先生一緒にやるんだ!」と...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集