初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

R5.4月より、シッター業務があまりできないため、ご新規様の顔合わせは現在お受けしておりません。

現在、シッターのお仕事を制限させていただいております。
企業型割引
看護師
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
〈2023年3月12日更新〉
★4月よりシッター業務入れる日が、以下のうち数日になります。
木曜 7:00〜9:00 
土曜 14:00〜18:00
日曜、祝日 8:00〜18:00 
そのため、リピーター様のみとさせていただきます。

【私が大切にしたいこと】
***************************************
子ども達に、どんな自分も出していいし、何ができるできないとは関係なく、自分はそのままで愛されている、受け入れられているんだいう安心感を十分に感じて大きくなって欲しいなと思っています。その安心感がベースにあることで、人は自分を信頼し、行動していけるし、他人とも繋がっていけると思うからです。
シッティングという1回限り、短時間の関わりではありますが、お子様にご自分の気持ちを思い切りそのまま表現してもらえるよう、言葉でまだ十分に表現できないお子様の感じていることを汲み取り、その時その時のお子様の気持ち、ペースを大切を尊重していけるよう、お子様に安心安全を感じてもらえるような関わりを大切にしたいと思っております。
★しかし、それぞれのご家庭の方針やルールに沿った関わりを大切に致しますので、ぜひ教えてください。

【私のこれまでの職歴】
*********************************
①大学病院小児科病棟に3年勤務
 0~12歳の様々な疾患のお子様の看護
②認可保育園に約10年勤務
 保健師として、0~5歳児のお子様140名程の健康管理、健康観察、園でのケガや体調不良時の対応、保健指導、感染対策、0歳児クラスの保育
③一般病院亜急性期/地域包括病棟に5年勤務
 成人(主に70~90歳代)の方の看護
④認可保育園に3年勤務
 ①同様
⑤現在、ベビーシッターの仕事をメインでしながら、こどもクリニックに勤務中

【シッターになった理由】
**********************************
子どもが大好きで、これまでほとんど子ども達と関わる仕事をしてきました。そうしていく中、もっとその子のペースを大切にしたい、一人の子どもと深く、じっくりと関わりたいと思うようになり、シッターを始めました。

【私の強み・長所】
*************************
・看護師、保健師資格、経験があり、急な体調変化等の発見、対応が可能、病児も可能です。
・赤ちゃんの授乳や寝かしつけ、沐浴など対応できます。
・長所は、やわらかい雰囲気、自然と場に馴染める所、真面目で一生懸命な所かと思います。
・ふれあい遊びや歌遊び、絵本の読み聞かせ、ごっこ遊び、外遊びなどが好きです。

【その他】
**************
■事前に直接お会いしてゆっくりお話されたい、お子様との相性をみたい、まずはお母様やお父様のいる中でお子様に慣れて欲しいなどの場合は、顔合わせではなく、対面での事前面談(2,000円/時間)がおすすめです。

■毎回持参はしませんが、長い時間のシッティングなどによっては玩具を持参することがあります。持参する玩具は、使い捨てできるもの、消毒可能なもの、その方専用のものにしております。気になる方はあらかじめお知らせください。

■お子様の睡眠中は、お子様の様子を観察しながら、スマホで報告書の記載などをさせていただきます。

何か不明な点やご相談ごとなどございましたら、お気軽にメッセージしてくださいね。
ご連絡・受け入れ条件
○病児、病後児の受け入れについて
必ず受診し、新型コロナやインフルエンザなどの感染症でない場合お引き受け可能です。私が対応できます病児の範囲が、感染症以外の疾患(回復期は可能)になっております。

○サポーター自宅からの移動時間が1時間半を超える場合、サポートをお断りさせて頂くことがございます。

○サポーター自宅からの移動時間が1時間を超える場合には、3時間以上のサポートでお引き受け可能です。

○ご予約は、先にメッセージや予約リクエストを頂いた方を優先的にお受け致します。予約リクエスト前にメッセージをいただけますとありがたいです。

○電車、バスでの移動となりますので、終電後はタクシー代を請求させて頂きます。

○前日22時以降のご予約は、当日予約とさせて頂きます。
新型コロナワクチン接種状況
2022/073回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
3年4ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
475回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

91人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

34人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,500円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
その他
病児・病後児は+500円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・沐浴、入浴介助
・送迎サポート
・外遊び
・病児、病後児保育
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
・感染以外の喘息、皮疹症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 保健師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年10月12日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年10月11日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年10月09日)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年10月12日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年10月11日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年10月09日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
417件のサポーターレビュー
5.0
2025年 03月の利用者
今日もありがとうございます
とても楽しく過ごしたようでなによりです
2025年 01月の利用者
今日もどうもありがとうございます
とても楽しいひとときだったようで、本人も教えてくれました
またよろしくお願いします...
2024年 12月の利用者
今日もありがとうございます
すごくたのしかったそうで、テンション高いままです笑
また来年もよろしくお願いします...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集