初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

16時以降または土日

希望のサポート日時をまずはご連絡ください。ママのサポート全力でします!
看護師
更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
    定期予約
    ¥ 2,000/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
    定期予約
    ¥ 2,000/1時間
赤ちゃんが大好きで、また、育児に奮闘するパパママを応援したくて助産師になりました!(現在も在職中です。)

子育てって楽しそうと楽観視していた私ですが、助産師という仕事を通して不安や孤独を抱えながらなんとか育児をしている方や、こどもを愛せない、うまく関われない方、うつになっている方、全く頼れる人がいない方など様々なつらい状況の方と関わり、育児することの大変さやむずかしさを感じてきました。

そんな中でいつも感じていたこと。 
「誰かがそばにいてくれればいいのにな。」

こどもの成長を一緒に喜んでくれる人、温かいごはんを食べれるようにその時間こどもをみててくれる人、たまった家事をやってくれる人、子育てのアドバイスをくれる人、子どもとの関わり方の見本をみせてくれる人、自分の育児はまちがってないよと背中を押してくれる人…

こんな存在がいたら心強いし、ゆったりとした気持ちの中で育児ができる気がしませんか。

私はそんな存在になりたいです。
出産後もママやパパのつらいときにそばにいて助けたい、そう思っています。

身近に助け、励ましてくれる存在がいれば、今よりきっと笑顔で過ごす時間が増えます♪
ぜひ一度だけでも利用してみてください。

【産前産後のお手伝い】(ドゥーラ的な役割です)
育児サポート(育児技術の練習もOK)、相談、両親学級、ママやパパががいる中で赤ちゃんや上の子のお世話や送迎、家事全般

⁠\・⁠゜゚⁠(⁠^⁠O⁠^⁠)⁠/
出産育児一時金が42万→50万に増額されています!
分娩費がういた分、ぜひ産後にご活用下さい。

〔サポート例〕
1日2時間✕週3回   15000円
・洗濯、掃除、料理の下ごしらえ、沐浴サポート
・洗濯、掃除、買い物
・上の子のお風呂、ママが入浴中のお子さまのお世話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご予約について】
定期サポートをお考えの方は曜日や時間帯などメッセージでご相談ください。
スケジュール枠をあけていない日時は直接メッセージください♪

【交通費について】
5km未満 500円
5〜10km 1000円
10〜15km 1500円
15km以上 要相談
※駐車場がないお宅はコインパーキングの駐車代もいただきます。

【お買い物について】
車で10分ほどの距離のスーパーに買い物…であっても1時間はかかると想定してスケジュールさせていただきます。

【車での外出】
5km以上離れた場所への車を使用した買い物や送迎、その他の用事の際には実費(1km✕10円)をいただきます。

【事前面談】
1000円/h+交通費

更新日2023.8.1





最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
8ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
26回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

7人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

5人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
定期予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
200円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
200円/予約1回あたり
その他
お買い物や送迎など車を使用したご用事(往復) 
5km以上は1km✕10円
サービス内容
【保育で心がけていること】
 お子様の“やってみたい“という気持ちを大事にすることです。生まれた瞬間からこどもは自立に向かって歩みだします。失敗も含め、こどもの体験をサポートし、様々な経験をさせることが先々の自立につながっていくと考えています。
ふだんの生活ではゆっくりと関われないこと(例えば工作やお菓子作りなど)も一緒にやっていきたいです。もちろん、親御様の育児方針にそった育児を一緒に実践していきます...
【保育で心がけていること】
 お子様の“やってみたい“という気持ちを大事にすることです。生まれた瞬間からこどもは自立に向かって歩みだします。失敗も含め、こどもの体験をサポートし、様々な経験をさせることが先々の自立につながっていくと考えています。
ふだんの生活ではゆっくりと関われないこと(例えば工作やお菓子作りなど)も一緒にやっていきたいです。もちろん、親御様の育児方針にそった育児を一緒に実践していきます。
 また、お子様のふだんは見逃してしまいそうな一面を切り取り、ご家族様と共有し、ささやかな、時には大きな成長に気づくお手伝いができたらと思っております(*^^*)
保育士ではないので、家庭的な保育です。
よろしくお願いいたします。

【事前面談について】
お子様の普段のご様子や生活場所の確認など親御様がいる中で行うことで保育の安全に繋がります。
ぜひご利用ください。
※料金 1000円/時間+交通費
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年06月29日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年06月29日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年06月21日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年06月29日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年06月29日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年06月21日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
    産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
    保育可能年齢
    0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
    オプション料金
    直前予約
    サポート当日の予約
    200円/予約1回あたり
    その他
    お買い物や送迎など車を使用したご用事(往復) 
    5km以上は1km✕10円
    産前産後ケア内容
    【産前のサポート内容】
    ご自身、ご家族様の食事作り、家のお掃除、お洗濯、お買い物、上のお子様のお世話(送迎はベビーシッターでのご予約お願いいたします。)、育児準備のご相談やお買い物、両親学級の実施、バースプランの検討、分娩に向けた体作りの指導、育児手技の練習、産後の過ごし方のご相談など
    ※安静が必要、お子様と過ごしており外出が難しい方などご利用ください。...
    【産前のサポート内容】
    ご自身、ご家族様の食事作り、家のお掃除、お洗濯、お買い物、上のお子様のお世話(送迎はベビーシッターでのご予約お願いいたします。)、育児準備のご相談やお買い物、両親学級の実施、バースプランの検討、分娩に向けた体作りの指導、育児手技の練習、産後の過ごし方のご相談など
    ※安静が必要、お子様と過ごしており外出が難しい方などご利用ください。

    【産後のサポート内容】
    ○ママがゆっくりと休みたい場合はママに代わって、育児全般を行います。
    ○ママ・パパが育児に不安がある。または、ママ・パパが赤ちゃんのお世話にもっと慣れたい場合は、一緒にお世話、サポートを行います。
    ○お子様、ママとの外出や健診などの送迎、同行。
    ○家事全般
    ○上の子のお世話 など
    ※身近に頼れる方がいない、などで退院後すぐから家事をしなければならない方などはぜひ利用してください。1ヶ月はせめてゆっくり過ごしましょう(*^^*)
    サポートの特徴
    対応可能/特徴
    • ハンドケア
    • 上の子どもを見る
    • 母乳指導
    • 料理
    病児対応
    病児、病後児、ともに不可
    定期予約
    可能
    資格
    • 自治体届出済ベビーシッター
    • 看護師
    • 助産師
    研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
    未受講
    研修受講履歴(キッズライン主催)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年06月29日)
    • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年06月29日)
    • はじめての個人事業主講座 (2023年06月21日)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年06月29日)
    • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年06月29日)
    • はじめての個人事業主講座 (2023年06月21日)
    割引対象
      家事代行の基本料金
      単発予約
      ¥ 2,000/1時間
      定期予約
      ¥ 2,000/1時間
      オプション料金
      直前予約
      サポート当日の予約
      200円/予約1回あたり
      その他
      お買い物や送迎など車を使用したご用事(往復) 
      5km以上は1km✕10円
      サービス内容
      【お食事作り】
      家族が健康でいられるよう野菜たっぷりの体に優しいごはんを作ってきました。
      栄養バランスのよい食事から体と心を整えましょう。
       
      1時間 3.4品 (ご家族1食分程度)
      2時間 5〜7品(ご家族1食分+作り置き数品or2食分程度)...
      【お食事作り】
      家族が健康でいられるよう野菜たっぷりの体に優しいごはんを作ってきました。
      栄養バランスのよい食事から体と心を整えましょう。

      1時間 3.4品 (ご家族1食分程度)
      2時間 5〜7品(ご家族1食分+作り置き数品or2食分程度)

      【お掃除】
      一か所 20〜30分 汚れの程度や場所によります。特に初めての訪問では多少時間がかかります。

      1時間 お風呂、トイレなど
      2時間 上記に加えて、キッチン、洗面台、玄関周りなど

      〜3.4週間に一回でも定期清掃をいれると、落としにくい汚れになるのを防げます。普段の掃除のプラスαとしてぜひご利用ください。〜
      サポートの特徴
      対応可能/特徴
      • 洗濯
      • クリーニングの受け渡し/引き取り
      • ゴミの分別/ゴミ出し
      • 近隣買い物
      • 早朝対応
      • 夜間対応
      • 庭の手入れ/植木の水やり
      • 片付け/整理整頓
      資格
      • 自治体届出済ベビーシッター
      • 看護師
      • 助産師

      運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

      予約可能一部の時間帯で可能
      定期予約の受け付け可能日程

      定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

      ×
      ×
      ×
      ×
      ×
      ×
      定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
      予約可能一部の日程・時間帯で可能
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      25件のサポーターレビュー
      5.0
      2023年 08月の利用者
      今回も娘と楽しい時間をありがとうございました。お昼寝もしていなかったのでサポート終了後泣き疲れて寝ていきました。最近私が全然遊んであげられていないのでよっぽど楽...
      2023年 08月の利用者
      今回もありがとうございました!助かってます!またよろしくお願いします。
      2023年 08月の利用者
      披露宴の大変な時に真摯に面倒見ていただき、ありがとうございました。次の機会ありましたら、宜しくお願い致します。
      会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
      • 予約リクエスト
      • メッセージの問い合わせ
      • サポーター募集