★こんな方にオススメ★
・子どもがまだ小さいから、普段はママと一緒に過ごしているけど、ママの通院や用事を済ませたい!リフレッシュの為に!
・仕事をしていないから、なんだかシッター頼むの後ろめたい
→ママの心の余裕は、子どもの為にも大切な事です。そもそも、ママ1人で子育てをする事自体、とても大変な事です!...
★こんな方にオススメ★
・子どもがまだ小さいから、普段はママと一緒に過ごしているけど、ママの通院や用事を済ませたい!リフレッシュの為に!
・仕事をしていないから、なんだかシッター頼むの後ろめたい
→ママの心の余裕は、子どもの為にも大切な事です。そもそも、ママ1人で子育てをする事自体、とても大変な事です!
※会社でご加入の福利厚生によっては、グッとお安くご利用頂ける場合がございます!!ご利用前にご確認をオススメしています。
・お子さんを集団に預けるのは心 配、なんだかまだ無理そうな気がする
・自分のお子さんの事を丁寧に見てもらいたい
・子どもさんの成長に合わせた遊ばせ方、言葉がけ、生活リズムや習慣が知りたい
・何かあったときに頼れる人を見つけておきたい!
・保育園が見つかるまでの準備期間に集団に預けるまでの母子分離の練習に。
・2人目育児で、とにかくへとへと。
・赤ちゃん返り中の上の子との時間を作るために下の子を見ていて欲しい。
・祖父母が遠方に住んでいる。
・祖父母に頼むには子どもが元気過ぎる!
…などなど。
お預かりしている間、ママに代わって、一対一でゆったりとお子さんの心満たされる時間を過ごします。
【オプション詳細】
★製作遊び★
お子様の年齢、発達にあった製作遊びを行います。
小さいお子様には…手形アートや、指スタンプ、小麦粘土,子どもが遊べるおもちゃ作り。ハサミやノリの練習を兼ねた製作遊び。
慣れてきたら…子どもの個性のキラリと光る作品作りに挑戦します!
例:オリジナル布バッグやTシャツ作り、世界に1つのオリジナルぬいぐるみ作り、毛糸や木工自然物を使ったオーナメント作りなど。
★クッキング★
昼食をお子さんと一緒に作って食べたり、遊びとしてのお菓子作りなど。
★お子さんと一緒に家事手伝い★
お風呂洗いや、玄関の掃き掃除、床の雑巾がけなど、お子さんと一緒に遊びながらお家を綺麗に保つ、生活経験を行います。
買い物のお手伝い、家族の夕飯作りの手伝いなど、普段ママがしている事のお手伝いをお子さんと一緒に楽しみながら行います。
★育児相談★ 1回90分
必要な方へは、保護者の方への相談サポートもしています。
園での個人面談の経験により、保護者の方のお悩みに寄り添います。
また、育休中に取得した、「すこやか育てアドバイザー資格」を活かし、目には見えにくいお子様の心の成長を体系的に捉えて、今日からご家庭で試せるアイディアをお伝えします。
具体的には、子ども達が、身の回りの事を自分で出来るようになる配慮やお子さんに合ったおもちゃの選び方、片付け方など、園での工夫をご家庭に合わせてご紹介。
また、
配慮が必要な子のケアとしての知識と経験を元に、実際のご家庭で行える工夫の仕方(言葉がけ、生活面での工夫、支援先の探し方など)や、困り事に対しての具体的な関わり方を見つけるサポート致します。
実際にお子さまと関わり、ご家庭の様子を伺う事でしか分かり得ないご相談も多くあると思います。
専業主婦、ワーママ、保育園ママ、幼稚園ママ…自身の多様な経験から、様々なお母様方に合ったサポートをするお力になります!
■事前サポート
お子様が、サポーターに慣れる事を目的とした短時間サポートも可能です。
新年度前や、お仕事の復帰前などにリフレッシュや準備を兼ねて利用されてみてはいかがでしょうか?
※1月〜3月まで特別価格にて実施中です。
もちろん、たくさんの子どもを相手に経験や普段の保育でも様々なクラスに配属され保育補助をしておりますので、はじめてのお子さんを急遽お預かりする事に対応する事も可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。
お子さまが、楽しく、満足する時間を過ごす事が、お家の方が安心に繋がる事と願っています。
記載の地域、時間以外への対応可能な事もありますので分からない事は、何でもメッセージにてご相談下さい。