初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

午前9時から12時
・その他の時間帯も調整いたしますのでご相談ください
・無料顔合わせはオンラインにて30分間で行います

キャンペーン

オンライン育児相談 初回3,000円/1時間

療育施設や保育園で勤務経験5年 子どもの目線に立ち伸びやかな時間を提供します
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,700/1時間
〇幼保無償化対象(令和5年度/神奈川県横浜市)
○待機児童事業【緊急代行のみ】

※申し訳ございませんが、新規の保育サポートのご依頼は現在お引受けしておりません。
オンラインでの育児相談はお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください☺︎
----
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
お子さまのお気持ちに寄り添った保育を心がけています。
保護者の皆様と一緒に、お子さまのご成長を喜び合いながら、お仕事させていただけましたら幸いです。

~保育資格~
保育士
幼稚園教諭免許

~特別支援教育に関する研究、経験~
4年制大学の教育学部を卒業後、大学院に進学。特別支援教育を専攻し修士号を取得。
自閉症児の発達研究に携りながら、幼児から学齢期のお子さんを対象に、ことばや社会性の発達支援を行っていました。

~ベビーシッターのお仕事~
一人ひとりのお子さまやご家族に寄り添った丁寧な保育を目指して、2019年10月よりスタートしました。現在は1歳半から5歳頃のお子さまのサポート依頼を多くいただいています。

〜子育て相談室の開業〜
2023年4月より「子育て支援Roomてらこや」をOPENし、子育て相談や就学前後のお子さんの学習支援を個人で提供しています。

<障がい児サポートの受け入れについて>
お子さまの特性やご状況をヒアリングし、事前面談の上、お引き受けが可能かどうか判断をさせていただいています。
尚、ご状況によって、安全なサポートを実施できないと判断した場合には、サポートをお断りをさせていただくことがあります。
予約リクエストを送る前にメッセージにて事前にご相談をお願いいたします。

◆障がい児に関する資格
臨床発達心理士 公認心理師

◆経歴
大学:教育学部こども学科(2014年 卒業)
大学院:教育学研究科 特別支援教育専攻 修士課程(2016年 修了)
職歴:
放課後等デイサービス 療育・心理(4年)
保育園 非常勤保育士 (1年)
小学校 特別支援学級支援員 (2年)
小学校 スクールカウンセラー 
児童発達支援サービス 療育・心理(5年)

◆関連する主な研修受講歴
✎SST(社会生活技能訓練)
・SST普及協会認定講師による SSTファーストレベルコース(2017年 修了)
✎TEACCHプログラム
・神奈川県自閉症児・者親の会連合会主催 自閉症療育者のためのトレーニングセミナー (2018年 修了)

◆障害児保育・療育経験人数
個別支援では約60名、グループ支援では100名以上のお子さまのサポートを経験してきました

◆支援経験のあるお子様の年齢
0歳8ヶ月〜18歳

◆支援経験のあるお子様の診断名や特性傾向
・自閉スペクトラム症
・注意欠如・多動症(ADHD)
・ダウン症 
・知的障害 
・学習障害
・言語発達遅滞(ことばの遅れ)
・発達性協調運動障害
・肢体不自由 
・視覚障害(弱視、視野障害)
・てんかん 等
ご連絡・受け入れ条件
・お子様を安全にお預かりするため、ご新規での当日のご依頼はお断りさせていただきます。顔合わせ、または事前面談のご予約をお願いいたします。
・内閣府ベビーシッター割引券やクーポンをご利用の方は、ご予約の前にお声がけください。

【単発予約】サポートの3日前までにご連絡いただけますと幸いです。空き日程はプロフィールのカレンダーをご参照ください。

お引受けしやすい日時:月、火、金曜日 9時から13時

【定期予約】現在、新規のご依頼はお受けしておりません。申し訳ありません。
【定休日】
・日曜日、祝日は訪問サポートをお休みしています
・年末年始、お盆期間は適宜ご相談させてください

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳8ヶ月〜12歳6ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
4年3ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
695回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

44人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

23人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,700/1時間
保育可能年齢
0歳8ヶ月〜12歳6ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
コンテンツ
学習支援(就学前〜小学生)
1,500円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
コンテンツ
学習支援(就学前〜小学生)
1,500円/予約1回あたり
サービス内容
○サポート内容
*室内保育(自由遊び、感触遊び、製作遊び)
相談により絵本や玩具を持参しています。また、お子さまのご興味に合いそうな遊びをご提案させていただくことがあります。製作で使う材料費など追加料金はいただきません。リクエストも歓迎です!
 ...
○サポート内容
*室内保育(自由遊び、感触遊び、製作遊び)
相談により絵本や玩具を持参しています。また、お子さまのご興味に合いそうな遊びをご提案させていただくことがあります。製作で使う材料費など追加料金はいただきません。リクエストも歓迎です!

*近隣へのお散歩
徒歩圏内の公園や児童館を想定しています。

*送迎を含む保育
車での送迎は行えないため、徒歩または公共交通機関を利用します。

*生活面の介助
食事や排泄に関するお悩みをお受けすることが多く勉強中です。

○サポート可能な時間帯
【平日】9時から18時まで
【土日・祝日】9時から18時まで
※土日祝はご面談や定期サポートのお振替のみ承ります

○サポート料金
基本料金 ¥2,700/1時間〜
送迎のみ ¥2,200/1時間〜

○保育人数
2人までお預かり可能。1時間あたり500円の追加料金をいただきます。

○顔合わせ、事前面談
各ご家庭の生活スタイルやお子さまのお人柄をヒアリングさせていただきます。
・オンライン顔合わせ   無料(30分)
・オンライン事前面談 ¥1,100/1時間
・事前訪問での面談¥2,200/1時間
(親御さまご同伴で慣らし保育も承ります)

○その他
育児相談
・オンライン育児相談 ¥4,000/1時間
子育てにまつわるお悩み相談をお受けしています。
ご予約方法は、通常サポートと同様です。事前のメッセージやリクエストの際に、ご相談のおおまかな内容をご連絡いただけるとスムーズです☺︎

ご不明点などございましたら、お手数ですが、お気兼ねなくメッセージを頂ければ幸いです。

※学習支援は新規募集を行わないため、kidslineのプロフィールから削除いたしました。ご了承ください。
※東京BS事業でのサポートは、しばらくの間お休みさせていただきます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
相談可能
レッスン
  • その他
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年04月18日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年08月31日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2022年08月17日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年04月18日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年08月31日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2022年08月17日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年07月27日)
  • 「オンライン保育」実践講座 (2021年08月27日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年08月26日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年08月12日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
449件のサポーターレビュー
4.99
2023年 12月の利用者
室内では、子どもの好きなキャラクターの福笑いを作って遊んでいただきました。お散歩にも同行していただき、公園でおやつを食べたり、のんびり過ごせました。子どもは楽し...
2023年 12月の利用者
本日も急な時間変更にご対応いただき、ありがとうございました。もっと一緒に遊びなかったなー、話しなかったなーと今日までの時間が名残惜しそうでした。...
2023年 12月の利用者
寒い中ご対応いただき、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集