初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

ご依頼頂き次第、連絡(相談)いたします

子供目線で♫お子さまに寄り添い合わせた保育します☆
内閣府補助対象
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,200/1時間
    定期予約
    ¥ 1,200/1時間
初めまして。ご覧頂きありがとうございます。

赤ちゃん〜学童期のお子様まで、子供とっても大好きです!!
子供の笑顔がわたしの元気の源です。
特に乳児保育が大好きです。
定期で1才の乳児を保育しています。
日々成長する姿を間近で一緒に見られるのはとても感慨深いです。
育児に頑張っているママ達、応援します!!!

私の周りに乳児、幼児と関わる機会がたくさんあった事、そして、学生時代からの夢を一念発起!!ベビーシッターとして歩み始めています。

色んな経験を是非活かしたいと想いベビーシッターとして多くのご家庭に出会えればと思いワクワクしています。

以前からの夢だった保育を今現在勉強中です。

ひとり一人のお子様に、ご家族のご要望に合わせての育て方があると思いますので寄り添いサポートしていきます。

子供のキラキラした笑顔を大切に、子供目線になり信頼関係を作っていこうと思います。

安全に、そして安心してお任せ出来るようサポーターになっていきたいです。宜しくお願いします。

お子様、ご家族の皆様の役に立てれば、お力になれればと常々想いますので、メッセージお待ちしております。

抱っこ、おんぶ、スキンシップ得意です。
絵本読み聞かせ、寝かしつけ、子供目線になってあそぶ事、楽しく保育が出来るよう心かけております。

周りに頼れる方がいない、リラックスしたい、自分の時間がほしい等…お気軽にメッセージ、ご相談ください。

ピアノを幼児期から習っていました。音楽の楽しさ、リズム、ピアノ鍵盤の弾き方や、楽譜読みなど楽しみながら提供出来ればと思います。そして今も娘と一緒に連弾や、楽しくピアノ弾いたり、歌を歌ったり、楽しくピアノをしています。
[ピアノもご要望があれば、サポートの範囲内であれば可能です。]

外遊びもOKです。公園でのお散歩、自然触れ合う、動物との触れ合い等……何でもご相談ください。

*夫婦旅行中、子供を見ていてほしい! 
*公園や無料施設等で、遊んでいてほしい!
*自然、動物に触れ合いその中で楽しんでほしい!
等……、お気軽にメッセージ頂ければと思います、

-資格取得-
·歯科衛生士
·認定ベビーシッター
·子育て支援員
(一時預かり、地域子育て支援拠点事業、ファミリーサポート)
·放課後児童支援員
·家庭生活支援員

*予約の前に事前面談、顔合わせが必須です。
*自家用車で行きます。車の運転、ドライブが好きなので、ご要望があればお伺い可能ですので、ご相談ください。(駐車場をお借りします)
1km/¥30で交通費計算します。

*送迎可能です。(ジュニアシートはあります)チャイルドシートお貸りして頂ければ可能です。

スケジュール等、その他相談等、お気軽にメッセージ頂ければと思います。少しでもお力に、役にたてれば嬉しいので、是非メッセージください。

定期予約も対応可能な場合ありますので、ご相談ください。

キッズラインを通じて、たくさんのお子様、ご家族との素敵な出会いに既に胸を膨らませワクワクしています。どうぞよろしくお願い致します!

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
1年7ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
30回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

4人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

4人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,200/1時間
定期予約
¥ 1,200/1時間
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
06:00 - 09:00
+300円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
200円/予約1回あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+300円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
200円/予約1回あたり
その他
宿題や、プリント、勉強なども出来る範囲でお手伝いします!
サービス内容
【保育のときに心がけていること】
安心して依頼していただけるよう、サポートは安全を最優先して行っています。
子どもの自主性を大切にしたサポートを心がけています。
お子様大好きですので、いつも楽しく笑顔にサポートしてまいります。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年02月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年11月08日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2023年02月09日)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年02月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年11月08日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2023年02月09日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2023年02月03日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年11月08日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2023年01月13日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年02月07日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
16件のサポーターレビュー
5.0
2023年 03月の利用者
昨日もありがとうございました。週末に家族で出掛けたときの楽しかった話を、たくさん聞いていただいたみたいで、完了報告書で私もそれを知ることができたのて息子の気持ち...
2023年 03月の利用者
子どもも、先生にお会いできるのを前日から心待ちにしておりました。穏やかな姿勢で子どもを見守ってくださり、楽しく関わって下さいます。安心して預ける事ができる先生で...
2023年 02月の利用者
急なお願いにも関わらず、快く受けてくださり大変助かりました。子どもにも穏やかに関わってくださり、丁寧にみて下さいました。子どもは、活き活きと楽しく過ごせたようで...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集