初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

キャンペーン

送迎のみもお受けいたします

お子さまの個性を大切にし療育での知識や子育て経験を活かしてサポートいたします
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
    定期予約
    ¥ 1,800/1時間
たくさんのシッターさんの中からこちらのページをご覧いただきありがとうございます。
放課後デイサービスで児童指導員として4年勤務しています。
さまざまな年齢の子どもたちと関わってきましたが
一人ひとり性格が違うのはもちろん、成長スピードも家庭環境も異なります。
お子様一人ひとりの成長に合わせて遊びを通じて
サポートし、保護者の方にも寄り添いサポートいたします。

・できること、できないこと

・好きなこと、苦手なこと

・こだわり

・接し方の注意点(言葉遣いや呼び方、声掛け、声の大きさなど)

お子様によってはその日何をするのか1日のスケジュールや流れを最初に説明した方が安心してもらえますので、前もって細かく設定するためにも顔合わせもしくは事前面談
宜しくお願いします

■支援経験のあるお子様の特性や傾向

・自閉スペクトラム症
・ダウン症
・知的障害
※現在、特別な配慮を要するお子さま(障がい児)のサポート申請中です。対応ができるようになりましたらお知らせいたします。

■支援経験のあるお子様の年齢
1歳半〜18歳まで

身近な素材で簡単にできるおもちゃや遊びのスキルを学び『おもちゃインストラクター認定証』を持っています。
年齢に合わせて一緒に制作していきます。
お子様の「良さ」を見つけ伸ばしてあげたいです

資格と講習
⭐︎児童指導員
⭐︎普通救命講習
⭐︎おもちゃインストラクター
⭐︎ 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修

★交通費について
自家用車でお伺いの場合
1kmあたり30円で換算させていただきます。
コインパーキングを使用する場合は利用時間分をお願いいたします。
時間帯によっては混雑するため都市高速代をお願いする場合もございますので、ご了承をお願いいたします。
 
より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から1時間以内の方を優先でお引き受けしております。



現在、別の仕事をしている関係上、メッセージの確認、ご返信が遅れる場合がございます。




ご連絡・受け入れ条件
■より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動1時間以内の方を優先でお引き受けしております
■事前面談を除き、1時間のサポートは近隣の方のみとさせていただいております。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
8ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
11回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

3人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

1人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,800/1時間
定期予約
¥ 1,800/1時間
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
コンテンツ
入浴補助
500円/予約1回あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
コンテンツ
入浴補助
500円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・送迎、食事補助、入浴補助、寝かしつけ
   知育遊び、外遊び、製作、
   宿題の見守りや確認、お出かけ先への同行、
   帰省中やご旅行中のホテルでのサポート、
   病院への付き添い...
【提供可能なサービス】
・送迎、食事補助、入浴補助、寝かしつけ
   知育遊び、外遊び、製作、
   宿題の見守りや確認、お出かけ先への同行、
   帰省中やご旅行中のホテルでのサポート、
   病院への付き添い
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年07月05日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年07月05日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    8件のサポーターレビュー
    5.0
    2024年 11月の利用者
    いつもありがとうございます!またよろしくお願いいたします。
    2024年 11月の利用者
    いつもありがとうございます^ ^
    2024年 10月の利用者
    いつも丁寧に対応していただいてありがとうございます!
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集