初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

10歳、12歳の男の子を育児中。パワフルな男の子とも一緒に元気に遊びます。
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修

※修了している研修名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,600/1時間
現在12歳(中1)、10歳(小5)の元気いっぱいな男の子を育ててております。 


子供達がまだ幼い頃育児に追われ、病院に行く時間もなかったり、体調が悪くてもゆっくりできなかったりすることもありました。
美容院にゆっくり行きたいなぁと思う事やただただゆっくりしたい、少しの時間でいいから自分の時間が欲しいなぁと思うこともありました。


わたくし自身またまだ子育て真っ最中ではあり、子供が学校に行っている間の短い時間ではありますが、小さなお子様をお育て中のお母様のちょっとした息抜きやお役に立ちたいと思います。

今までの育児経験を元にお手伝いをさせていただき、そして沢山のお子様の笑顔が見れるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願い致します。
ご連絡・受け入れ条件
車でお伺いさせて頂く際は1キロ20円でお願い致します。
またお借り出来る駐車場がありましたら貸して頂けますと助かります。
新型コロナワクチン接種状況
2022/043回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
4年4ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
270回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

87人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

42人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,600/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月17日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月17日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    233件のサポーターレビュー
    5.0
    2023年 03月の利用者
    たくさん抱っこしてもらえて喜んでいました!
    2023年 03月の利用者
    本日はありがとうございました。
    急なお願いにもかかわらず快く引き受けてくださり、またいろいろご提案もくださったりと柔軟な対応していただき助かりました。...
    2023年 02月の利用者
    本日もありがとうございました。
    最初のトイレタイムで手持ち無沙汰にさせてしまい、すみませんでした。。
    無事に病院にも行けて大変助かりました。...
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集