初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

カレンダーの表示日の他に可能な日もありますのでお問い合わせください。

□保育士□幼稚園□小学校の免許を取得しています
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,400/1時間
~お知らせ~
都合により2022年6月1日を持ちまして皆様一律で料金を改定させていただきます


 リフレッシュや在宅ワーク等々…そのお時間を楽しく過ごしながらお子様の成長につなげていくことができたらと思います(^^)
(見守りカメラの設置は問題ありません。お子様の年齢によってはトイレをお借りする時にドアを開けたまま外の様子を確認しながらの可能性があるためトイレ付近が映らないご配慮だけお願いいたします。)

☆ホワイトノイズマシン気になっている方いませんか???
「スリープ・ミー デラックス」の操作や音などお試しいただけます。サポート日の3日前までにご連絡いただければお持ちします!(私は騒音対策として使っていたので睡眠に対する効果は未知となっております。企業案件ではありません、純粋な私物です)

・サポート中に数回換気を行わせていただくこともあります(通常車で伺っているご家庭も天候や道路状況により公共交通機関に変更する場合があります)

・サポートは2時間からお引き受けいたします(3時間以内のサポートは+150円/1時間あたりとさせていただいております)

・ピアノの練習のお手伝いと宿題(お教室や学校など)のお手伝い可能です

・お散歩(お外)はお家の近くだけでなくレジャー施設にも行けます(JAFのクーポン使えます)

・ごきょうだい2人以上のうち小学生がいる場合は料金が割引になります(下記欄にて)

・3人の受け入れは基本ごきょうだいの内1人は小学生以上の場合で且つお家の中のみとさせていただいております(何度かお会いしている場合、乳幼児3人のお引き受けをさせていただくこともあります)

・ごきょうだいでの公園ですが、2人→下のお子様が2歳以下の時は上のお子様が6歳以上で近くで遊んでくれる場合に限ります。下のお子様が3歳以上の時は上のお子様が6歳未満でも可能となりますがこの場合も2人が離れずに遊んでくれることが必要となります。3人→全員が6歳以上の場合に限ります。

・カレンダーに表示されている日時については前後することが可能な場合もありますのでご連絡いただけたらと思います(現在、早朝受け付けておりません)。

・サポート時のエプロン着用は1歳になる頃までとしています




※出席停止とされていないものでも、アタマジラミ、手足口病などは、ご家族全員完治するまでお引き受けできません
※サポート当日、保護者様が早くご帰宅された場合もシステム上お時間の短縮はできないためご注意いただきたくお願いいたします(ご予定時間までサポート続けさせていただきます)
※開始48時間以内に病気になられたり天災に遭われた場合はキャンセル料がかからないケースがありますので、キャンセルボタンを押される前に一度ご連絡ください
ご連絡・受け入れ条件
[2人目が小学生以上⁆
+1200円/1時間→+720円/1時間あたりに変更(中学生無料)
[3人目が小学生以上]
+1,920円/1時間あたり→+1,680円/1時間あたりに変更(中学生無料)
[2人目3人目が小学生以上]
+1,920円/1時間あたり→+1,200円/1時間あたりに変更(中学生無料)

・自宅から移動40分以内の地域の方をお引き受けしております
・ご自宅に駐車できる場合は車で伺います、その際の交通費は公共機関を利用した場合の料金と同じで計算させていただきます
・バスは時間の調整が非常に難しいため、交通機関の選択肢から除外させていただきます(最寄り公共機関がバスのみの場合はご自宅またはご自宅近くに駐車可能でしたら伺えます)
・延長は5分単位で計算させていただきます
・抱っこで徒歩の送迎と、車を運転しての送迎は事故防止のため対応していません
・お湯をためての沐浴は3.8kg未満のお子様までとなり、3.8kg以上のお子様の沐浴はバスチェア かマット使用でのシャワー浴でお引き受けいたします
・イヤイヤ期等でどうしても動いてしまったり危ない場合はシャワー補助お引き受けできません
・下記欄にて「お子様の撮影 対応不可」とありますが、定期特典の写真には対応していませんが、サポート中の普通の写真撮影は可能です



以下、自治体指導により記載
・事業所の名称、所在地→キッズライン、札幌市
・事業開始年月日→H30年1月9日
・保育提供可能時間→通常9:00~23:59、時間外0:00~8:59
・研修の受講状況→R3年度「児童虐待の現状と対応」、R4年度6月「認可外保育施設職員研修会」R4年度9月「救命講習Ⅲ」
・保険→Q&Aページで「保険」で検索
・緊急時における関係機関の連絡先、保護者との連絡方法→サポーター用キッズライン緊急番号、緊急連絡先のメモ及び災害伝言ダイヤルの利用
・避難訓練の実施状況、避難場所→年2回以上、ヒアリング時に各ご家庭の避難場所の確認
・児童虐待→防止に関するマニュアルを作成
・事業停止命令または施設廃止命令を受けたか否か→受けたこと無し
・苦情受付の担当者名、及び連絡先→キッズラインサポートデスク、問い合わせフォームより
新型コロナワクチン接種状況
未接種
アレルギーのため様子見中となっております。動物は大丈夫ですのでペットを飼っていらっしゃるご家庭に伺えます。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
5年8ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
409回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

56人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

28人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,400/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,920円/1時間あたり
時間帯
20:00 - 22:00
+240円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+480円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+480円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,920円/1時間あたり
時間帯
20:00 - 22:00
+240円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+480円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+480円/1時間あたり
その他
[3時間以内サポート]
+150円/1時間あたり
サービス内容
・顔合わせは最大30分、事前面談(対面のみでオンラインでの面談は不可)は1時間~2時間で行っております。顔合わせ&事前面談ともにヒアリングシート(平熱等)を基に進めさせていただきます。15分~30分でヒアリングシートの記入が終わることが多いので、事前面談につきましては残りのお時間はお子様と遊んでいる間、保護者様には休息やお仕事に使っていただいています。
 ...
・顔合わせは最大30分、事前面談(対面のみでオンラインでの面談は不可)は1時間~2時間で行っております。顔合わせ&事前面談ともにヒアリングシート(平熱等)を基に進めさせていただきます。15分~30分でヒアリングシートの記入が終わることが多いので、事前面談につきましては残りのお時間はお子様と遊んでいる間、保護者様には休息やお仕事に使っていただいています。

・定期予約ですが、私用でご都合にそえない場合もあるため本格的な定期(日時固定かつ長期)は現在受つけておりません。定期に近い形(スケジュール確認はひと月くらいずつでたまに日程調整or行けない日が発生するかも、月~土で土曜は16時半まで)でよければお問い合わせください、定期予約可の仕様に変更いたします。(料金は単発サポートと共通になります、定期特典の定期アルバムには対応していませんご了承ください)
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2022年03月10日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年01月20日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2022年02月10日)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2022年03月10日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年01月20日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2022年02月10日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年02月03日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    184件のサポーターレビュー
    5.0
    2023年 03月の利用者
    楽しそうな様子でたくさんの遊びを教えていただきありがとうございました!
    また札幌に来る際はよろしくお願い申し上げます。...
    2023年 02月の利用者
    いつも遊びたがる娘を上手にごはんやお片付けに誘導頂いていて助かります。また是非お願いしたいです。
    2023年 02月の利用者
    今日もありがとうございました。助かりました。
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集