初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

キャンペーン

【事前面談】顔合わせの事前面談は、1時間1000円+交通費でお受けします。どうぞお気軽にご相談下さい。

岩手県沿岸部初の産後ドゥーラです!新生児、乳幼児対応お任せ下さい!
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,100/1時間
    定期予約
    ¥ 1,100/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 2,400/1時間
    定期予約
    ¥ 2,400/1時間
はじめまして。
岩手県釜石市の産後ドゥーラです。
岩手県上閉伊郡大槌町出身です。
夫、2人の子どもの4人家族です。
・長女(2011年10月生・私が27歳のときに出産)
・次女(2014年6月生・私が30歳のときに出産)
いずれも経膣分娩、母乳育児でした。
出産して思ったことは、産後がこんなに大変だなんて誰も教えてくれなかったなぁ…ということでした。
長女を出産する半年前、東日本大震災が発生し、実家が被災しました。
里帰りが出来ませんでしたし、地元病院での出産が叶いませんでした。
それでも、ボランティアの方々の様々なかたちのサポートに支えられました。
仮設住宅内にあった母子支援施設でスタッフの皆さんや助産師さんに心身の相談をしたり、アロマセラピストからトリートメントを受けたり、東京からバランスボールで産後ケア活動をしにきてくれるNPOもありました。
今思えば、それは私が受けた「産後ケア」だったのだと思います。
その経験から、今度は私がサポートする側になりたい、と強く思いました。
2014年~助産師さんが中心となって開催する被災地支援の子育てサロンのママスタッフとして地域のママと助産師さんをつなげる活動から子育て支援に携わりはじめ、これまで小規模保育施設や子育て支援センターに勤めました。
2017年3月に産後ドゥーラの資格を取得。
地域のお母さんの応援団でありたいと思いながら、今現在、キッズラインで活動しています。
私には13歳と10歳の子どもがいますので、タイムリーな子育て情報もお伝えできます。
ちょっとした困りごとも、どうぞご相談下さいね。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
1年4ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
16回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

10人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

3人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,100/1時間
定期予約
¥ 1,100/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
コンテンツ
沐浴
500円/予約1回あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月11日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月11日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
    産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
    単発予約
    ¥ 2,400/1時間
    定期予約
    ¥ 2,400/1時間
    保育可能年齢
    0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
    オプション料金
    時間帯
    06:00 - 09:00
    +500円/1時間あたり
    直前予約
    サポート当日の予約
    500円/予約1回あたり
    時間帯
    06:00 - 09:00
    +500円/1時間あたり
    直前予約
    サポート当日の予約
    500円/予約1回あたり
    産前産後ケア内容
    ・産後プランニング
    (初回限定1.5時間) 2000円+交通費
     
    内容:ご家庭の状況を伺い、出産前後に必要なサポート・ご家族の役割分担についてご相談します。
    産後の生活の流れなど、具体的にイメージできるようお話をさせていただきます。...
    ・産後プランニング
    (初回限定1.5時間) 2000円+交通費

    内容:ご家庭の状況を伺い、出産前後に必要なサポート・ご家族の役割分担についてご相談します。
    産後の生活の流れなど、具体的にイメージできるようお話をさせていただきます。
    ドゥーラのサポートが不用であれば、産後プランニングのみで終了しますのでご安心下さい。
    ※お母様対象に、アロマハンドトリートメントを無料でさせていただきます。(20分程度お時間を頂きます。)


    ・お試しサポート
    (初回限定2時間) 4000円+交通費

    内容:産後プランニング+サポート内容(選択)

    ・産後サポート
    1時間 2400円+交通費
    (2時間からお受けしています)

    サポート内容(選択)
    沐浴、掃除、洗濯、料理、赤ちゃんとお留守番、上の子の送迎やお相手、お喋り、育児のお悩み、アロマハンドトリートメント、その他
    サポートの特徴
    対応可能/特徴
    • ハンドケア
    • 上の子どもを見る
    • 料理
    病児対応
    病児、病後児、ともに不可
    定期予約
    可能
    資格
    研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
    受講済
    • 子育て支援員研修(地域保育コース)
    研修受講履歴(キッズライン主催)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月11日)
    • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年05月11日)
    • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
    割引対象

      運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

      予約可能一部の時間帯で可能
      定期予約の受け付け可能日程

      定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

      定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
      予約可能一部の日程・時間帯で可能
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      定期予約

      会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

      予約へすすむ
      19件のサポーターレビュー
      5.0
      2024年 12月の利用者
      毎回とても丁寧に報告を作成してくださいます。
      ベテランのサポーターさんの視点での息子の様子、特徴などを知る機会となり、預け終わ...
      2024年 12月の利用者
      一度不安そうな様子を見せる事なく、起きている時も寝ている時も息子の安心感が伝わってくる4時間で、仕事が捗るばかりでなく、母親の精神的にもエネルギーチャージさせて...
      2024年 11月の利用者
      とてもご丁寧に対応くださり、ありがとうございました!
      会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
      • 予約リクエスト
      • メッセージの問い合わせ
      • サポーター募集