初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

【初めての依頼について】
(顔合わせWeb)と(事前面談/対面)あり必須
面談(対面は希望場所にて伺います)

キャンペーン

○リクエストを頂く前にメッセージをお願いします
気になる事があれば聞いてください
分かる範囲で対応します
(/事前面談1時間1000円にて賜ります。)
スケジュール枠外でも賜りできる場合あり問い合わせ下さい

産科病棟看護助手勤務を経て活動しています。子供と家族の笑顔が好きです。
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,500/1時間
    定期予約
    ¥ 1,500/1時間
はじめまして。私は、病院勤務で一年程ですが看護助手として赤ちゃんとママのお世話をする部署NICUでお仕事をしておりました。
地域ではファミリ―サポーターとして登録し
4才と1才のお子様を初めとして小学生と3・4才のお子様のサポ―トを現在もファミリ―サポータとしてしても継続中でお仕事をしております。
これまでの経験や注意点などをふまえて、それぞれにかかわるお子様との時間を楽しい時間としてすごす事のできるようにこころがけています。また、子供達と頑張っているママやパパの負担がすこしでも軽くなり心配をしないでお仕事や用事などに集中していただけるようにとおもいながら毎回サポートをしています。今までの沢山の出会いとまたさらに、出会いと笑顔の輪を広げていけるようにしていきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

【コロナウィルス対策とサポート中対処】
現在、朝の検温、手洗い、うがいとサポート中はマスクを着用でサポートをさせていただいておりますが、室内、外においてサポート中でも体調と体温管理をするためと水分補給などで一時的にマスクを外させて頂いていますのでご了承頂けますようお願いいたします。
また、サポートの依頼を頂いた時にご家庭で独自に注意をしてほしい事などございましたら遠慮なくお知らせ下さい。
【遊びについて】
折り紙や画用紙などに絵を描いて切り抜きなどを作って壁にはったり制作したさくひんをごっこ遊びにつかったり
の飾りつけにしたりして遊んですごしています。
一例として
☆【お母さんの為に作りたい】
サポート中に、お母さんにプレゼントするためのものをつくりたいと言われて、大好きなものを廃材をつかつて作ったり、好きな色で絵を描いて沢山
☆【市販のいつものオモチャにあきたら】
紙コップ、ラップのしんペットボトルのはたを使い工作をしています。
ハサミ、セロテープ、お子様のできること、難しい事は手助けをして作品作り、トイレットペーパーの芯で望遠鏡をつくり、庭で探検ごっこをするのも好評でした。
時間をかけてつくりながら夢中で過ごして自分で考えて作って出来た作品は大切にしていると教えてくれました。
個性がいっぱいつまった
遊びを楽しんでいます。個性的なステキな作品がどんどん生まれています。の他での遊びもオモチャ、絵本を読んだり、ダンス、お歌、外あそび他また近頃では室内でのごっこ遊びのリクエストもふえてきて女の子男の子をとわず、あそんでおります。とてもステキな笑顔のはながサポートごとに沢山さいています。各遊びを通た中でのお子様の発見や工作中に考えた事はまずやってみて、ダメなら別のことをためしてみる、できたの喜びが自信につながるように一緒に頑張りお子様の個性を引きだして楽しくサポート時間を一緒に過ごすことができ、お子様が満足感をえられるような時間づくりになればと思っています。
【私の思いとして】
なによりおやご様に、安心してあづけてもらい、お仕事や用事などに集中出来るようにサポート注意をはらいながらしていますのでご不安もあるかと思いますがあづけて頂だければ嬉しく思います。
会うときは泣いていたり、はにかんでママにかくれていたお子さんがお別れの時にはハイタッチでお別れです。
















ご連絡・受け入れ条件
注意事項・受け入れ条件
(沢山の問合わせとご依頼ありがとうございます
サポートリクエスト前にメッセージ欄にて依頼内容等をお聞かせくださいますようお願いします。
記載していますスケジュール枠以外でもお受けできる場合がございますぬメッセージをお願いします。
※より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーターの自宅から移動1時間以内の方を優先でお引き受けしております。
〇サポート当日にお子様が咳がでている、鼻水などの症状がある場合は発熱等がなくても、当日サポートができかねますので宜しくお願いします。
また、ご家族様に体調を崩されている方がある場合も同様の対応とさせて頂きますので宜しくお願いします。
※大切なお子様とご家族にご心配をおかけすることのない様にしたいと思います。









新型コロナワクチン接種状況
2022/043回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
2歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
5年10ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
1919回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

230人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

103人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,500/1時間
定期予約
¥ 1,500/1時間
保育可能年齢
2歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+300円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+300円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+300円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+300円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
サポート前日の予約
300円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・2歳6ケ月~15歳の保育
・定期サポート
などご希望に応じ柔軟に対策いたします。
 
 ...
【提供可能なサービス】
・2歳6ケ月~15歳の保育
・定期サポート
などご希望に応じ柔軟に対策いたします。


【保育の時に心がけていること】
安心して依頼をしていただけるよう、サポート中は安全に配慮いたします。
お子様の気持ちを大切にサポートを心がけています。
サポート時間中は笑顔でいられるように楽しくすごせるようにしています。



サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 幼児保育講座(1〜3歳児) (2019年12月26日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 幼児保育講座(1〜3歳児) (2019年12月26日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    ×
    ×
    ×
    ×
    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    1510件のサポーターレビュー
    4.99
    2023年 11月の利用者
    ありがとうございました
    2023年 11月の利用者
    いつもありがとうございます。
    2023年 11月の利用者
    急な依頼でもご対応いただけてありがたかったです。
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集