初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

火〜金曜日は19:00以降、若しくは土日がお受けしやすいです。

キャンペーン

【はじめての方限定】時給1650円でお受けいたします。(初回のみ)

幼稚園担任歴11年!保育士、小学校教諭免許も所持!楽しい時間を提供します!
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,750/1時間
    定期予約
    ¥ 1,750/1時間
  • 家庭教師
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
    定期予約
    ¥ 1,800/1時間
たくさんのサポーターさんの中から当方のプロフィールをお目に留めて頂きありがとうございます!

現在、Wワーク中で日中は別の仕事をしており、主に日祝のサポートを中心に活動させて頂いております。
場所によっては平日早朝(7:00〜8:00頃まで)や平日夜間(19:30頃〜22:00迄)の対応も可能です。※月曜日を除く
お泊まり保育は対応しておりません。

移動時間の関係などで必ずしもお受け出来るとは言い切れませんが、まずは一度メッセージでお気軽にご相談下さい☺︎
(※現在月曜日は定期予約を頂いており新たな予約は受け付けておりません)


【来歴】
・四年制大学教育学部卒業
・卒業後私立幼稚園にて11年間勤務
 3歳児〜5歳児クラスの担任、主任を経験
・現在は保育士としても勤務

【活動方針】
・お子様の「楽しい!」「やってみたい!」という意欲を引き出す保育を心掛けています。遊びの中でのお子様の発見や気付きを大切にし、一緒に喜んだり楽しんだり、笑顔あふれる時間を過ごせるよう関わっていきたいと思っています。

【資格】
・保育士
・幼稚園教諭一種
・小学校教諭一種

【性格】
・楽しい事が好きで、気になった事はすぐ調べたり、まずやってみたりと好奇心は強い方です。お子様たちと「こんな遊びをしたら楽しいかも!」と考えるのが好きです。

【趣味・好きなこと】
・カフェ巡り、買い物、旅行、カメラ、ライブ鑑賞等

*工作遊びや折り紙、簡単な楽器やリズム遊び、運動遊び、読み聞かせ等対応可能です。オプション料金は頂いておりませんので「こんな遊びをしてほしい!」というご要望があればご相談下さい。
直前のご予約やご連絡ですと十分な準備ができない可能性があります。又、安全面上お断りさせて頂く事もございますのでご了承下さい。

外遊びも対応可能ですが、安全の為お子様との信頼がしっかり築けてからとしたい為、リピーター(2回目以上)の方のみとさせて頂きます。

*5歳から10年間ピアノを習っておりました。小学生低学年くらいのお子様までであれば、練習のサポート可能です。指導の経験や知識はございませんので、あくまで練習の見守り程度と思って頂ければと思います。

【情報提供】
・事業所名:キッズラインTwinkle
・事業開始:2023年8月7日
・提供サービス内容及び料金:プロフィールに記載
・職員配置数:1名(保育士)
・研修状況:受講予定
・避難訓練:年3回実施予定
・保険:キッズラインにてご確認下さい
・緊急時の連絡先:事前に保護者様の緊急連絡先を必ず確認させていただきます
・提携医療機関:事前に保護者様に確認をし希望される病院で対応させて頂きます。キッズラインの提携医療機関でメールによる医療相談可。
・非常災害時について:サポート事前確認時に、災害時の避難場所、避難経路、避難方法、持ち物についてなど確認させていただきます
・緊急時は近くの交番、消防署を事前に確認し対応いたします
・虐待防止について 札幌市の「虐待防止ハンドブック」に基づき自身でマニュアルを作成し研修しています

・過去に事業停止命令を受けたことはありません

・キッズラインの保険に加入しています
https://kidsline.me/help/center_detail/insurance2
ご連絡・受け入れ条件
・平日日中は別の仕事をしている為、メッセージへの直ぐの返信が出来ません。休憩時間(不定)若しくは19時以降のご連絡になります。12時間以内には返信いたします。

・基本的にはエプロンを着用してサポートに入らせて頂きますが、ご要望があれば出来る限り沿わせて頂きますのでお申し付け下さい。

・髪色に関してですが、明るい髪色が多いかもしれません。申し訳ございませんが、ご了承頂けますと幸いです。

・移動手段は公共交通機関になります。近隣の方を優先させて頂きますが、公共交通機関で行ける範囲で交通費支給に了承頂ける場合は、市内全域・市外近郊地域も対応可能です。

・対象年齢のお子様であれば兄弟姉妹3人まで同時に受け入れ可能ですが、安全上の理由により2人以上の受け入れは食事や排泄等生活習慣の自立しているお子様に限らせて頂きます。(基本的には未就学児さんの預かりは1人とさせて頂きます。きょうだい児以外のお子様を同時にお預かりする事は出来ません。)

・入浴の介助はシャワーのみ対応可能です。
新型コロナワクチン接種状況
2022/114回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
2歳8ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
1年7ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
72回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

10人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

6人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,750/1時間
定期予約
¥ 1,750/1時間
保育可能年齢
2歳8ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
3人預かる場合
+300円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
200円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
3人預かる場合
+300円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
200円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・2歳8ヶ月〜15歳11ヶ月の保育、見守り
・入浴補助(シャワーのみ)
・送迎(公共交通機関利用、徒歩のみ)
・定期サポート
・家庭教師...
【提供可能なサービス】
・2歳8ヶ月〜15歳11ヶ月の保育、見守り
・入浴補助(シャワーのみ)
・送迎(公共交通機関利用、徒歩のみ)
・定期サポート
・家庭教師
・工作遊び、音楽リズム遊び、運動遊び、絵本の読み聞かせ等

【保育のときに心がけていること】
安心して依頼していただけるよう、サポートは安全を最優先して行い、その上でお子様の意欲を引き出す保育を心掛けています。お子様の発見や気付きを大切にし、共感し、笑顔あふれる時間を過ごせるよう関わっていきたいと思っています。

【サポート可能時間帯の目安】
火〜土:早朝〜8:00、19:30〜22:00
※場所によって変動あり
日祝:早朝〜22:00

最新の情報はスケジュールをご確認ください。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年11月25日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年11月25日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
    家庭教師の基本料金
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
    定期予約
    ¥ 1,800/1時間
    オプション料金
    直前予約
    サポート当日の予約
    200円/予約1回あたり
    指導内容
    大学では小学校教諭一種免許を取得、又学生時代は個別学習塾でのアルバイト経験があり小・中学生に5教科の指導をしておりました。
    ただブランクがありますので、基本的には学校や塾の補習・宿題の見守りでご家庭にある教材を使用した指導、と考えて頂ければと思います。
    事前にご希望の科目や内容はご相談下さい。
    サポートの特徴
    受験対策
    • なし
    学校/塾の補習・宿題
    • 小学生
    • 中学生
    対応科目
    • 国語
    • 算数
    • 理科
    • 社会
    • 英語
    • 英検
    定期予約
    可能
    資格
    • 自治体届出済ベビーシッター
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    受験経験
    • 高校受験の経験あり
    • 大学受験の経験あり
    研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
    未受講
    研修受講履歴(キッズライン主催)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年11月25日)
    • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年11月25日)
    • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    ×
    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    68件のサポーターレビュー
    5.0
    2024年 12月の利用者
    少しずつですが読めるひらがなが増えてきたようで嬉しいです。ひらがなが読めたら、好きな絵本や図鑑を自分で読めるようになるんだよ!と伝えるとうれしそうにしていたので...
    2024年 11月の利用者
    今日もありがとうございました!数字が書けるようになってとても自信に繋がっているようです。あとはもう少しひらがなに興味を持って欲しいのですが、、もう少しかかりそう...
    2024年 11月の利用者
    本日もありがとうございました!
    やはり「を」がよくわからなくなるようで、混乱していました。数字が上手に書けるようになってきたのを喜んでいました!また来週...
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集