保育資格取得方法・研修受講方法のご案内

キッズラインではベビーシッターとしてご活動いただくために、該当の資格を所有している、または該当の研修を受講し修了していることが必要でございます。

▼必要な資格および研修
・保育士(旧姓表記不可・保母資格は対象となりません)
・看護師(旧姓表記不可)
・准看護師(旧姓表記不可)
・家庭的保育者等研修
・子育て支援員(地域保育コース)研修
・全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター 
・全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
・全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修

下記に、保育資格をお持ちでない方におすすめの研修受講方法を2つご案内いたします。
各内容をご確認の上、ご自身の判断でお申し込みいただけますと幸いです。
おすすめ①全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
<実施>
(公社)全国保育サービス協会(ACSA)

<研修受講の流れ>
①下記のHPよりご希望の日程で受講の申し込みをする
②オンラインで養成研修3日・現任研修3日の計6日間受講する
③研修終了後に修了証書が交付される

▼ACSAのご案内はこちら
http://www.acsa.jp/htm/training/index.htm#education

おすすめ②子育て支援員(地域保育コース)研修
<実施>
各都道府県

<研修受講の流れ>
①お住まいの自治体(都道府県・市区町村など)の「子育て支援員研修」を探し、受講の申し込みをする
②各自治体より、受講決定通知を受け取る
③指定された会場で基本研修2日・専門研修①2日・専門研修②4日の計8日間受講する
④研修終了後に修了証書が交付される

*費用・日程・会場は都道府県によって異なります。

▼東京都のご案内はこちら
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/katei/kosodateshieninkensyuu01.html

\ベビーシッター情報配信中/

image


家事サポーターとして活動しながら資格取得を目指すことも可能です


キッズラインではベビーシッターのほか、「家事代行」を通じてユーザー様の暮らしを支援するサポーターも多数在籍しております。

【家事代行の主なサービス内容】
・家庭料理
・作り置き(数日分のお食事を準備する)
・掃除(水回り、掃除機がけなど)
・片付け、整理整頓
・洗濯

ベビーシッターのサポート先で家事サポートを依頼されるニーズは年々増加しており、ベビーシッターと家事サポート双方のサービスをユーザー様のニーズに合わせて、それぞれ提供いただくケースも多数ございます。

なお、家事サポーターとしてご登録及び活動する場合、資格は必要ございません。ご家庭で主体的に家事を行なった経験のある方、もしくは家事(掃除、料理)に関するお仕事の経験がおありの方は、ぜひご検討いただけますと幸いです。

また、ベビーシッターとしての活動に必要な研修受講に時間を要する場合、家事代行サポーターとしてご活動いただきながら、該当の研修を受講いただき、改めてベビーシッターとしてご登録いただくことも可能です。

家事サポーターとしての登録をご希望の場合は、以下のページより家事代行オンライン登録会へエントリーください。エントリーの際は応募要件などの詳細をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

▼家事サポーター無料登録会の詳細・お申込みはこちら
https://kidsline.me/housekeeping/welcome?source=registration_requirements_2

弊社では安心安全な保育サービスの提供にあたり、法令遵守(コンプライアンス)を徹底してまいります。
ご多用のなか大変恐縮でございますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

サポーターバナーボタン

\家事サポーター情報配信中/

image