私たちキッズラインでは、「今年の春から新しい働き方を実現したい!」と考えている方のキャリアチェンジを応援するために、【キャリアチェンジ応援キャンペーン】を実施いたします!
キャンペーン期間内に登録説明会または一次選考会に参加&デビューした方には、最大25,000円を贈呈。
これを機に、ベビーシッターとしての新たなキャリアに挑戦しませんか?
① キャンペーン期間内に登録説明会or一次選考会に参加
※お友達紹介コードがある方は必ずエントリー時にご入力ください
↓
② キッズラインでサポーターとしてデビュー
↓
③ 翌々月にお祝い金をプレゼント!
期間内にデビューされた方全員に【5,000円】
デビュー時に3時間以上の単発スケジュールを15件以上登録した方は【+10,000円】
お友達紹介キャンペーンとの併用で【+10,000円】
■ 対象者
・キッズラインに初めてご登録する方。
※休会中または退会後で活動を再開する方・家事サポーターとして既に活動中の方は対象外となります。
■ キャンペーン内容について
①2月25日(火)〜3月31日(月)の期間に開催される登録説明会または一次選考会に参加する
②5月30日(金)までにデビューする
※デビュー=プロフィールページが公開される日を指します。
①②を満たした方に【5,000円】をプレゼント!
さらに、①②を満たした方で、デビュー時に3時間以上の単発スケジュールが15件以上登録されている方に【10,000円】をプレゼントいたします!
■ 注意事項 ※必ずお読みください※
・2025年4月1日(火)以降の登録説明会や一次選考会に参加された場合、本キャンペーンの適用対象とはなりません。
・デビューが、2025年5月31日(土)以降になった場合、本キャンペーンの適用対象とはなりません。
・最終選考合格後、自治体へ認可外保育施設設置届のご提出が必要です。自治体や運営の承認が遅くなり期間をすぎてしまった場合も対象外となりますので、お住まいの自治体へお早めにご確認くださいませ。
・デビュー後すぐに休会・退会された場合や、デビュー後大幅にスケジュール登録件数が減っている場合などは、本キャンペーンの対象外とさせていただく・お祝い金をご返金いただく場合がございます。ご活動の目途が立った状態でご参加ください。
・スケジュール登録につきまして、深夜0:00〜5:00の間のみのご登録や、デビュー後2ヶ月以上先のご登録の場合は、本キャンペーンの対象外となる場合がございます。なお、3時間未満のものは対象外となります。
・本キャンペーンの期間や内容は予告なく変更・終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■ 対象期間
以下の期間に登録説明会または一次選考会に参加し、かつデビューした方が対象となります。
・登録説明会または一次選考会参加期間:2月25日(火)〜3月31日(月)
・デビュー期日:5月30日(金)
■ 謝礼お支払い時期
デビュー後、翌々月の売り上げと合わせてお振込みいたします。
※お支払い日は前後する場合もございますのであらかじめご了承ください。
※謝礼のお受け取りは、期間中お一人さま1回限りとなります。
キッズラインは、お子様を預けたいご家庭と、ベビーシッターとして働きたい方をスマホで24時間つなぐ日本初の全国規模のマッチングプラットフォームです。2014年に設立し、「日本にベビーシッターの文化を」をビジョンに掲げ、ベビーシッターのリーディングカンパニーとして活動してきました。具体的には以下のような実績があります。
・全国47都道府県で展開し、4,500人以上のサポーターが活躍中!(2025年2月現在)
・20万件以上のご家庭が登録されておりベビーシッターの需要が求められています
・累計230万件以上のサポート実績あり!
・国や東京都から助成金対象企業として認定されています
・多数の保育関連資格保持者が登録・活動しています
・安全安心を第一優先として「安心安全対策10カ条」を掲げ、安心してサポートに取り組める環境を整えています
キッズラインでベビーシッターとして働くことは、あなたの経験や資格を活かし、新しいキャリアを築くチャンスです。以下に、キッズラインで働く5つのメリットをご紹介します。
キッズラインでは、保育士・看護師・助産師から転身された方や、専業主婦として子育てに関わってきた方など、ご自身の経験・特色を活かして働けるのが魅力。
お仕事開始時は時給1,600円から始めた方が、経験を積むことで時給2,500円にあげるなど、キャリアアップとともに自分で収入もあげていくことができます!
▼保育士からベビーシッターに転身
▼助産師からベビーシッターに転身
【Q】ベビーシッターの時給相場や平均時給を教えてください。
「いきなり応募するのはハードルが高そう…」
「興味はあるけどイメージがつかない…」
「まずは情報収集をしたい…」
活動サポーター様の情報なども発信しておりますので、情報収集にもご活用いただけます!