今すぐエントリー
「育休・産休から戻っても、元のように働けるのか不安」
「フルタイムで働くために塾や習い事の送迎を依頼したい」
「今よりもゆとりをもって自分の時間を創出したい」
そんなママパパを応援するべく「ベビーシッターの定期予約応援キャンペーン」を実施します。
この機会に是非、忙しい日々をサポートしていただける素敵なサポーターと出会っていただけましたら幸いです!
①毎回予約しなくてよいので時短になる
②定期予約でも「日時変更」が可能
③同じサポーターだから安心感がある
④単発予約よりも 手数料がお得!
■よくあるご質問
Q1. 定期予約は翌々月末までの分しか作成できないのですが、それ以降の予約はどうしたらいいですか?
A1.あらかじめ定期予約上の「終了日」を設定していない場合、毎月10日頃に、翌々月分の予約が自動で更新されます。
▼定期予約の自動更新とは?
https://kidsline.me/help/center_detail/regular-reserve-update
Q2. 明日から定期予約を開始したいのですが予約が作れません。
A2. 定期予約は7日後から作成可能です。7日後以降の日時をご選択ください。
Q3.隔週での定期予約はできますか?
A3.定期予約は、隔週でも依頼することが可能です。毎回単発予約を依頼する手間が省けますので、便利にご利用いただけます。
https://kidsline.me/help/center_detail/parent_regular_biweekly
Q4. キャンセルしてしまった定期予約を戻せますか。
A4. 一度作成された定期予約であれば、サポートデスクでキャンセルを復活(再作成)することが可能です。
作成されていない場合は、単発予約として作成の上、実施いただくため、本キャンペーンの対象外となります。
▼自動更新のヒント>>定期予約は「自動更新させてからキャンセル」がおすすめです
https://kidsline.me/help/center_detail/tips1_auto_reserve_creation
Q5.定期予約を終了したいです。
A5.定期予約の解除については、サポーターへ2週間前には申し出をしましょう。定期予約の自動更新を解除されたい場合は、次の手順にて解除をお願いいたします。
https://kidsline.me/help/center_detail/regular-reserve-release
■その他、定期予約に関するよくある質問はこちら
https://kidsline.me/help/about_regular/center_list
今すぐエントリー