初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

<平日>
午前8時~12時、午後7時~11時
日曜日 終日可
日によって終日可能な場合もありますので、まずはメッセージでご連絡ください♪ 

お子様の気持ちを最優先し、気持ちよく引き継ぎができることを目標にします!
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,500/1時間
子育ての経験はありませんが、子ども好きが高じて50代半ばで保育士試験にチャレンジし、3年かけて資格を取得しました。長年、企業に勤めた経験を活かし協調性、空気を読めることはもちろんのこと、相手の気持ちを汲み取って寄り添うことを心掛けています。
YouTubeで赤ちゃんや子育て奮闘中の動画を観て、癒される毎日です。(笑) 子育て世帯に少しでもお役に立てることができればとてもうれしいです。親御様とお子様たちに信頼されるベビーシッターを目指します。

*資格等*
保育士
ベビーシッター養成研修会の研修過程 修了
ベビーシッター現任研修会の研修過程 修了

*子どもに関連するお仕事経歴*
■20代の前半に5年ほど幼児関係のお仕事経験あり
■保育園で保育士補助として1歳児クラス1年、2歳児クラス半年
■ベビーシッター他社での経験あり(15回ほど)
■放課後事業の地域指導員として勤務(週2~3日)


*性格*
よく人に言われるのは「パワーがある」「明るい」「気さくな人」です。現状維持に満足せず、常に自分を客観的に見直すよう言い聞かせています。初対面の方にもなにかしら話題を提供できるので、このお仕事が向いているのではと思っています。常に心に思うことは、「なんとかなるさ」「この程度で済んでよかった」です。

*特技*
絵本読み、紙芝居、簡単なピアノ演奏、リズムあそび、工作など。

*お子様に対する思い*
お子様に無理強いはしません。お預かりしている間は限りなくお子様が気分よく過ごせるよう尊重しながら対等に仲良く接したいと思っています。

*企業型割引券対象サポータについて*
1月、2月あたりまでには企業型割引対象サポータになれるように
準備しております。気になられる方は定期的にプロフィールをチェックしていただけるとうれしいです。

*夜間サポートについて*
基本、20時までのサポートですが、自転車でお伺いできる距離でしたら夜間サポートも承っております。(24時まで)お気楽にご相談ください。

*顔合わせ、事前面談について*
まずは、メッセージで顔合わせ(または事前面談)をしたい旨の
伝言を送ってくだされば、なるべく早く対応しますので少しでも興味がございましたらお気楽にご連絡ください。プロフィールで確認できない不明なことやサポート時間の詳細などどんな小さなことでも聞いてください。お待ちしております♪
対話ツールは主にZoomを使用していますが、それ以外のツール(Google Meet、Skype)も使用可能です。
※プロフィール更新日2025年1月

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
7ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
19回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

8人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

3人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,500/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+200円/1時間あたり
サービス内容
<サポート可能な時間帯>
平日:最新のスケジュールをご確認ください。
日、祝日:8:00~20:00
時間帯についてはご相談に応じますのでご遠慮なくお問い合わせください。
 
<交通費について>...
<サポート可能な時間帯>
平日:最新のスケジュールをご確認ください。
日、祝日:8:00~20:00
時間帯についてはご相談に応じますのでご遠慮なくお問い合わせください。

<交通費について>
①自宅から最寄りの駅まで自転車で向かうため、駐輪代150円を交通費に加算させていただきますのでご了承願います。
②最寄り駅がJR桃谷、大阪メトロ鶴橋、今里と3ヶ所から設定できるため、最安値のルート設定を心掛けますのでご安心ください。
③自宅から片道5㎞以内であればアシスト電動自転車でお伺いしますので
交通費は駐輪代150円のみで結構です。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • はじめての個人事業主講座 (2025年01月08日)
  • はじめての個人事業主講座 (2025年01月08日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    18件のサポーターレビュー
    5.0
    2024年 12月の利用者
    人見知りで最初は気が進まなかった兄、、、
    お会いするまでは嫌がっていたくせに、釣りの話になるとそのまま打ち解けてました笑
    心配していたので良かったです!笑...
    2024年 12月の利用者
    シッターが初めての利用で、少し不安がありましたが、その不安はどこえやら…人見知りもあまりなく、はしゃいで遊んでいて安心しました。距離のつめ方やリアクションがじょ...
    2024年 12月の利用者
    いつも丁寧にご対応頂いてありがとうございます!
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集