初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

10:00〜12:00

助産師です*新生児からのシッター*穏やかなシッティングを心がけています
看護師
更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
  • 家庭教師
    単発予約
    ¥ 5,000/1時間
    定期予約
    ¥ 5,000/1時間

お知らせ

スケジュールの都合により、しばらくの間リピーターの方のみサポートをお受け致します。

再度お受け出来るようになりましたら、
またお知らせいたします。

ご新規の方のはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
 
ご覧頂きありがとうございます。

2021年3月末に家族の転勤により、
徳島県より千葉県に参りました。

これまでも徳島県でキッズラインにて小さなお子様のいらっしゃるご家族様のサポートをさせて頂いておりました。

まだこちらの道に慣れていないため、鎌ヶ谷市を中心に近隣の方のみのサポートだけになりますが、少しでもお役に立てることがございましたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

私の紹介です。

国立大学医療技術短期大学の看護学科および助産学特別専攻を卒業。
大学病院12年勤務。
結婚して転勤族となり、個人産婦人科や不妊症クリニックで勤務してきました。

子育てが落ち着いた後、出張専門の助産院を開業。
おっぱいケアや育児相談、徳島では地域の子育て支援センターにて 育児相談なども行っていました。

私は助産師ですが、自分自身が妊娠、出産、育児を経験する中で、たくさんたくさん悩んできました。

どんなに小さくても子どもは一人ひとり違います。
そしてそのご家族もそれぞれ違います。
だから必要なサポートも一人ひとり違います。

安心で安全。
お子様のタイプや発達に合わせたサポート。
ママさんが一人で悩むことなく、穏やかな気持ちで子育て出来るように、いつもママさんの味方になれるよう心がけています。

【保有資格】
 助産師
 看護師
 チャイルドカウンセラー
 家族療法カウンセラー

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

ベビーシッターでは、助産師ですので、新生児のサポートも得意としており、0歳0か月〜0歳5か月を主にサポートしております。
0歳6か月からはリピーターの方のみ1歳5か月までお引き受け可能です。

産前産後ケアでは退院後すぐからサポートをすることが出来ます。

家庭教師では育児相談やおっぱい相談も受けることが出来ます。
また育児相談会の講師も可能です。

カウンセラー資格ももっておりますので、育児についてや、家族やご夫婦の悩みなどのカウンセリングも可能です。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

現在、看護師とのダブルワーク中につき、サポート日が限られ、ご不便ををおかけしております。

サポートご希望の日がありましたら、まずメッセージをお送り下さい。

スケジュールを開いていない日でも可能な日もございますので、ご相談下さい。
ご希望に応じてサポート日をお決めしたいと思っております。

メッセージの返信にお時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。

ご連絡・受け入れ条件
現在平日のみ活動させて頂いております。

ベビーシッターと産前産後ケアはお引受けは3時間以上からになります。3時間以内でも3時間分の料金がかかりますので、ご了承下さい。

事前面談と家庭教師は1時間からお引き受け可能です。

オンライン顔合わせは30分になります。



また、車でお伺いする際、道幅が狭い場合など予め教えて頂けると助かります。
新型コロナワクチン接種状況
2024/024回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜1歳5ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
1人
子育て経験
あり
シッター経験
6年2ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
392回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

52人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

36人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
定期予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜1歳5ヶ月
オプション料金
年齢
0歳6ヶ月 - 0歳11ヶ月
+300円/1時間あたり
1歳0ヶ月 - 1歳5ヶ月
+600円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
800円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
年齢
0歳6ヶ月 - 0歳11ヶ月
+300円/1時間あたり
1歳0ヶ月 - 1歳5ヶ月
+600円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
800円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
コンテンツ
沐浴
800円/予約1回あたり
その他
電車または自家用車にてお伺い致します。
運転が得意ではないため、電車でお伺いさせて頂く場合が多いです。

自家用車の場合の交通費は1kmにつき40円。
駐車場のない方は、近くのコインパーキング料もお願い致します。

電車の場合には、駅までのバス代もしくは駐輪場の代金をお願いしております。
 
片道30分以上かかる場合には+500円/回
片道1時間以上かかる場合には+1000円/回
サービス内容
【退院した翌日からの新生児シッター】
【1歳5ヶ月までの乳児シッター】
 
出産され病院から退院した次の日から、お子様のお世話可能です。
 
出産の疲れが残っている方...
【退院した翌日からの新生児シッター】
【1歳5ヶ月までの乳児シッター】

出産され病院から退院した次の日から、お子様のお世話可能です。

出産の疲れが残っている方
寝不足や疲れでお休みしたい方
家事をする時間を作りたい方
一人で育児をするのが不安な方
誰かと話したい方
ママが病院に行く時や、お出かけしたい時など

ママさんは、一緒にいても、別室で休まれても、お出かけしても大丈夫です。

ベビーシッター基本料金に以下のサービスが含まれています。

・赤ちゃんのお世話
 抱っこ おむつ交換 授乳
 更衣 寝かしつけ
 スキンシップ遊び 絵本読み聞かせ
 
 お子様の月齢や発達に合わせたサポートを致します。

・母乳・ミルク・離乳食それぞれに合わせて栄養介助致します。
 (ミルクの調乳は、お母様にお願いしております)
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年09月15日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年09月13日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月18日)
…続きを見る
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年09月15日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年09月13日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月18日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年07月07日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
    産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
    保育可能年齢
    0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
    オプション料金
    直前予約
    サポート当日の予約
    800円/予約1回あたり
    サポート前日の予約
    500円/予約1回あたり
    コンテンツ
    沐浴
    800円/予約1回あたり
    乳管開通おっぱいケア
    2,500円/予約1回あたり
    直前予約
    サポート当日の予約
    800円/予約1回あたり
    サポート前日の予約
    500円/予約1回あたり
    コンテンツ
    沐浴
    800円/予約1回あたり
    乳管開通おっぱいケア
    2,500円/予約1回あたり
    その他
    電車または自家用車にてお伺い致します。
    運転が得意ではないため、電車でお伺いさせて頂く場合が多いです。

    自家用車の場合の交通費は1kmにつき40円。
    駐車場のない方は、近くのコインパーキング料もお願い致します。

    電車の場合には、駅までのバス代もしくは駐輪場の代金をお願いしております。
     
    片道30分以上かかる場合には+500円/回
    片道1時間以上かかる場合には+1000円/回
    産前産後ケア内容
    助産師として皆さんが安心して育児出来るようにお手伝いいたします。
     
    産前の妊産婦相談から可能です。
     
    退院翌日から赤ちゃんのお世話が可能です。
     ...
    助産師として皆さんが安心して育児出来るようにお手伝いいたします。

    産前の妊産婦相談から可能です。

    退院翌日から赤ちゃんのお世話が可能です。

    乳管開通のおっぱいケアや沐浴をオプションで付けることが出来ます。

    妊娠中のおっぱいケアを知りたい方
    出産に不安がある方
    退院後の育児に不安がある方
    近くに支援者がいらっしゃらない方
    一人で育児するのがつらい方
    寝不足や疲労のある方
    どんな方でもお手伝い致します。

    産前産後ケアには基本料金に以下のサービスが含まれています。

    ・赤ちゃんのお世話
     抱っこ おむつ交換 
     ミルクや搾母乳授乳
     更衣 寝かしつけ

    ・お母様のケア
     授乳援助 抱き方 くわえ方 
     育児相談 お母様の心のケア

    ・簡単な家事のサポート
     洗いもの 洗濯 洗濯物たたみ 
     (おっぱい開通ケア希望の方は時間の都合上家事のサポートが出来ない場合もございます)

    お子様の安全が最優先になります。
    お子様のご様子によってはご依頼頂いたサポートが出来ない場合がございます。
    あらかじめご了承下さいませ。

    事前面談もご利用下さい。 
    60分 2500円
    産前の方 ご希望内容の確認と妊婦相談
    産後の方 ご希望内容の確認と育児相談


    サポートの特徴
    対応可能/特徴
    • 母乳指導
    病児対応
    病児、病後児、ともに不可
    定期予約
    可能
    資格
    • 自治体届出済ベビーシッター
    • 看護師
    • 助産師
    研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
    未受講
    研修受講履歴(キッズライン主催)
    • 食にまつわる事故予防講座 (2022年09月15日)
    • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年09月13日)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月18日)
    …続きを見る
    • 食にまつわる事故予防講座 (2022年09月15日)
    • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年09月13日)
    • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月18日)
    • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年07月07日)
    割引対象
      家庭教師の基本料金
      単発予約
      ¥ 5,000/1時間
      定期予約
      ¥ 5,000/1時間
      オプション料金
      直前予約
      サポート当日の予約
      800円/予約1回あたり
      サポート前日の予約
      500円/予約1回あたり
      その他
      電車または自家用車にてお伺い致します。
      運転が得意ではないため、電車でお伺いさせて頂く場合が多いです。

      自家用車の場合の交通費は1kmにつき40円。
      駐車場のない方は、近くのコインパーキング料もお願い致します。

      電車の場合には、駅までのバス代もしくは駐輪場の代金をお願いしております。
       
      片道30分以上かかる場合には+500円/回
      片道1時間以上かかる場合には+1000円/回
      指導内容
      育児相談、おっぱい相談、カウンセリングを行っています。
      (シッティングサービスはございませんので、ご注意ください)
       
       
      <育児相談>
       赤ちゃんのお世話の仕方...
      育児相談、おっぱい相談、カウンセリングを行っています。
      (シッティングサービスはございませんので、ご注意ください)


      <育児相談>
       赤ちゃんのお世話の仕方
        赤ちゃんの気になること
        ママさんの体調の気になること

      <おっぱい相談>
       おっぱいが出ているか
       おっぱいが足りているか
       ミルクの足し方

       おっぱいを増やすためのケアや乳腺炎などのトラブルケアついてはメッセージでご相談下さい(別途料金要)

      <カウンセリング>
        育児がつらいなどのカウンセリング
       夫婦間の悩みなどのカウンセリング



      サポートの特徴
      受験対策
      • なし
      学校/塾の補習・宿題
      • なし
      対応科目
      • なし
      定期予約
      可能
      資格
      • 自治体届出済ベビーシッター
      • 看護師
      • 助産師
      受験経験
      • なし
      研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
      未受講
      研修受講履歴(キッズライン主催)
      • 食にまつわる事故予防講座 (2022年09月15日)
      • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年09月13日)
      • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月18日)
      …続きを見る
      • 食にまつわる事故予防講座 (2022年09月15日)
      • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年09月13日)
      • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年11月18日)
      • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年07月07日)

      運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

      予約可能一部の時間帯で可能
      定期予約の受け付け可能日程

      定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

      ×
      ×
      ×
      ×
      ×
      ×
      ×
      定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
      予約可能一部の日程・時間帯で可能
      232件のサポーターレビュー
      5.0
      2025年 05月の利用者
      本日もありがとうございました
      産後から、ずっとお世話になっていています
      いつも困ってることを聞いてアドバイスをくださり、...
      2025年 04月の利用者
      今日も、本当にありがとうございました
      産後から、いつも親身に寄り添ってアドバイスをしてくださり、本当に感謝してます
      初めての育児でわからないことばかりで、不...
      2025年 03月の利用者
      今日も本当にありがとうございました
      娘はとても嬉しそうで、たくさん笑ってたくさん遊んでいただいて、本当に感謝してます
      今後ともよろしくお願いします...
      会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
      • 予約リクエスト
      • メッセージの問い合わせ
      • サポーター募集