初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日も土日も8:00〜23:00まで受付しております。

送迎歓迎♡子育て中の保護者様をサポート♡ 気持ちを受け止める保育♡
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
子育てをする皆さまのお力になれたら幸いです。ぜひお気軽にメッセージをください!

※2025年2月末日まで認可保育園にて保育士をしておりました。2025年3月からはキッズラインサポーターとして専業でベビーシッターをさせていただきます。スケジュールをご覧いただきリクエストをいただけますよう心よりお待ち申し上げます。

【基本営業時間】
・平日8:00~23:00
・土日8:00~23:00

【経歴】
・メーカー勤務歴10年 二児を保育園に預けながらOLをしていました。当時夫も仕事で忙しく頼れる人も近くにいなかった為、子育てと仕事の両立が辛い毎日でありました。
・3年前に独学で保育士の国家資格を取得
 その後、保育園での勤務歴2年 (1歳児クラスの担任経験有り)

【資格】
・文部省認定 保育士資格

【性格】
・誰かに喜んでいただけることが何よりも嬉しいんです。それが私の活力になっています。
・ありがたいことに周りの方々からは「優しい」と言っていただくことが多いです。「いつもニコニコしている」とも言われます。

【趣味、好きなこと】
・子どもと遊ぶこと
・登山 (北海道百名山制覇を目指しています。現在40座制覇!)
・スイーツビュッフェ 
・ドラマ鑑賞
・DIY

【保育観】
私たちにとっては当たり前の毎日が、お子さまにとっては初めての経験であったり不思議なことであったりします。お子さまの目線やペースを大切に保育いたします。できないことがあってもせかさずに、一緒に楽しく成長できる時間を作ります。褒めてのばす保育を大切にしています。大人の私でも未だに褒められると嬉しいですし、より頑張りたいという意欲も湧いてきます。子どもならなおさらのこと。褒められると嬉しくて目がキラキラするところとか、とても可愛いですよね。
自身の子どもたちにも、褒めて伸ばす教育をしました。大人になっても常に向上心を持って挑戦している姿を嬉しく感じています。

【保育士を目指した理由】
3年ほど前、自身の子育てが終わりに近づき(子育ての終わりのタイミングは人それぞれだと思います。私は下の子が大学院卒業が見込めるタイミングですのでかなり遅めかも‥。)「今、一番やりたい職業は何なのだろう?」と考え直す時間を持つことができました。すぐに答えはでました。「子どもと関わる仕事がしたい…!!」「子育て中のお父さんお母さんのサポートがしたい…!!」
強い思いで勉強を始め、独学で保育士の資格を取得しました。保育士として働きはじめ再びお子さま達と関わりを持つことが出来た事、微力ではありますが子育て中のお父さんお母さんのお役にたてることに日々喜びを感じています。
ご家庭とのコミュニケーションを大切に、安心してお子さまを預けていただけるよう心をこめてサポートさせて頂きます。

【得意な遊び】
・身体を動かすことが大好きです。
 外では追いかけっこやボール遊び、室内ではリズム体操など。
・季節に合わせた制作遊び。
・ごっこ遊び。
 お子さまのイメージを大切にしながら、広げていくお手伝いをします。

【こんな時にぜひご利用ください】
・子どもの預け先がない!
・保育園や塾の送り迎えをしてほしい!
・子育ての疲れをリフレッシュしに行きたい!
・夫婦の時間が欲しい!
・ゆっくり買い物、家事がしたい!
・保育園、学校に行きたがらない!
などなど  ぜひお気軽にご相談ください。
ご連絡・受け入れ条件
⚫︎交通費
公共交通機関の場合は、実費請求となります。
自家用車を使用の場合は、公共交通機関を利用した金額と同じ金額の実費請求とさせていただきます。駐車場料金が発生した場合は実費請求となります。
⚫︎顔合わせは、頂戴したリクエスト開始時間からZoomで30分までとさせていただきます。
●シッティングは、2時間~お受けしております。2時間未満のシッティングでも2時間分の料金を頂戴させていただきます。その場合は、メッセージで確認をさせていただきます。
●非常事態に備え、以下の項目を必ず確認させていただきますので事前にご確認をお願いいたします。
・保険証、受給者証、かかりつけ医の診察券、母子手帳をひとまとめにしていただきますようお願いいたします。
・緊急時の避難場所と避難経路、緊急連絡先。
・最寄りの警察署と消防署の連絡先。
・かかりつけ医について。
⚫︎夫と猫と暮らしています。猫アレルギーをお持ちの場合、お引き受けは出来かねますのでご了承ください。
※交通費について 2025/3/11更新
新型コロナワクチン接種状況
2023/024回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
1人
子育て経験
あり
シッター経験
4ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
9回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

8人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

1人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,800/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・0歳6ヶ月〜15歳
・入浴補助
・食事補助 ※調理NG
      ※用意された食事をレンジで温めOK
・午睡の見守り...
【提供可能なサービス】
・0歳6ヶ月〜15歳
・入浴補助
・食事補助 ※調理NG
      ※用意された食事をレンジで温めOK
・午睡の見守り
・室内遊び(玩具・お絵描き・絵本・手遊び・宿題の見守りやドリルの採点等)
・戸外遊び(公園・散歩等)
・保護者様の御用事(病院・買い物・結婚式等)の付き添い
・送迎 (徒歩、公共交通機関、タクシー利用)
 送迎のみ1時間以内でも1時間の時給になります。

【サポート可能時間帯の目安】
月曜〜日曜:8時~23時
上記以外のお時間をご希望の場合、メッセージにてご相談ください。
最新の情報はスケジュールをご確認ください。

□…□…□…□…□…□…□…□…□…□

【情報提供】
・事業所名 ラベンダー
・所在地 札幌市豊平区
・開始日 R6.12..25
・サービス時間、内容、料金はプロフィールに記載
・職員配置数 保育士:1
・利用定員 1
・研修状況
 キッズライン登録時研修 R6.11.20
 ロールプレイング型研修 R6.11.27
 デビュー前モニタリング R6.12.7
 普通救命講習受講 R7.1.17
・保険 キッズラインにてご確認ください
・提携医療機関 かかりつけ医、近隣の病院にて対応いたします
 キッズラインでの提携医療機関
 機関名:医療法人社団ナイズ キャップスクリニック代官山T-SITE
 所在地:東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山蔦屋書店1号館3階
 電話番号: 03-6455-1754
 提携内容:電話・メールによる医療相談
・サポート開始前に、災害時・緊急時の避難場所や避難経路、避難方法、持ち物について確認しております
・消火器の場所を事前に確認しております
・緊急時・非常災害時にそなえ、最寄りの警察署と消防署の連絡先をお伝えください
・保険証、受給者証、かかりつけ医の診察券、母子手帳、着替え等をひとまとめにし、すぐに持ち出せるご準備をお願いします
・避難時は、事前にお伺いした緊急連絡先にお電話にてご連絡差し上げます
・避難訓練 月1回予定
・虐待の防止に関して 札幌市の「虐待防止ハンドブック」をもとにマニュアルを作成し、自主研修を行っております
・サポートに関する苦情は「キッズライン問い合わせフォーム」よりお伝えください
・過去に業務停止命令を受けたことはありません
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年02月27日)
  • 身近な素材で広がるおうち遊び講座 (2025年01月29日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2025年01月23日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年02月27日)
  • 身近な素材で広がるおうち遊び講座 (2025年01月29日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2025年01月23日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
5件のサポーターレビュー
5.0
2025年 03月の利用者
初めての利用で勝手がわからずまごついたりしても優しくご対応くださりありがとうございます。
安心して預けることができ、仕事に集中する...
2025年 03月の利用者
大変お世話になりました!優しいながらも、おまるを促してくれたり、お片付けをうながしてくれたり、しつけもちゃんとして頂き、息子にとっても有意義な時間になったように...
2025年 02月の利用者
私(母)の外出中、近くの室内施設で遊んでいただきました。
今日あったことを興奮した様子で話す我が子をみて、ほんとに楽しかったんだなぁと実感...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集