初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

ご希望の日時や時間帯の候補日をお知らせください☺︎

大人も子どももマスク外しましょう✨素顔で子どもと接します☺︎幼保免許あり
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
【お知らせ】❄︎2023.3.14更新❄︎
◆4月11日〜20日 お休みいただいています。
◆別の仕事との兼ね合い上、基本的にスケジュールを閉じていることが多くなると思います。サポートをご希望の方は、一度メッセージにて希望日時や場所、内容などをお問い合わせください☺︎ご希望に添えないこともあるかと思いますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
 

 地元の福岡県で約3年間、神奈川県で半年間、
キッズラインのベビーシッターとして活動していました。
9月に、大学時代に住んでいた北海道に帰ってきました!大好きな北海道でも、ベビーシッターとして活動できればと思い登録をしました。

 子どもとの関わりには自信があります。子どもといることで、私自身も素直になることができ、自分らしくいることができるので、仕事ではありますが、子どもからの学びや助けもたくさんあります。ベビーシッターは、ご家庭でのお世話になるので、保育園などの大人数の子どもと接するのとは違い、子ども一人一人と向き合うことができるのでそこに魅力を感じています。“子どもだから"といって、子ども扱いをするだけではなく、"1人の人"として向き合うように心がけています。自然体で子どもたちと楽しく過ごすことがモットーです。それぞれの子どもにあったサポートができるようになれたらと思います。素敵なご家族との出会いを楽しみにしています♡

※マスク着用について※
マスクでウイルス感染は防げません。国がマスクを外すように呼びかけています。周りの目を気にするのではなく、子どもを守るために外して欲しいです。子どもにとって、大人の顔の表情がわからないことは、生きていく上で、かなりの障がいになります。
大人が外さないと、必然的に子どもも『しないといけない』になってしまいます。今のマスクをすることが当たり前になっている子どもたちにはもう、「マスクを外しなさい」と言うべきです。マスクの健康被害について、しっかり調べて欲しいです。メディアに流されず、自ら情報を取りに行ってください。
私自身、ほぼマスクをしないで生活をしており、できれば、子どもと接する時もマスクをしたくないです。
私が子どもを助けたい想いが、何かを《知る》《調べる》というきっかけになって頂けたらと思っています。これに伴い、サポート予約をされる際には、私のノーマスクについて、ご理解頂いた上でご予約頂けたら幸いです。
もちろん、『マスクをする』事について、否定するつもりも、それについて反論する等のことは全くございませんのでご安心ください。

【情報提供】
事業所名:キッズライン森
設置日:2022/9/14
⚠︎非常災害時・緊急時⚠︎
緊急時に備え避難場所の確認をお願いします。
・緊急時にすぐに避難できるように、保険証、着替え、オムツ、軽食などをひとまとめにしてご用意ください。
・緊急時には状況に応じて安全確保後、連絡いたします。
・避難場所は、サポート場所の最寄りのものを利用いたします。
・年に数回、避難訓練(非常災害時の避難方法の確認)を実施しています。
・提携医療機関:かかりつけ医や、最寄りの病院の確認を行います。
◇保険:キッズラインの「よくある質問」から確認お願いします。
◇虐待防止について:札幌市の『児童虐待防止ハンドブック』に沿って、マニュアルを作成しています。
◇過去に事業停止命令又は施設閉鎖命令を受けた事はありません。
◇健康オタクなベビーシッター(別欄に記載あり)
ご連絡・受け入れ条件
☆新規のご予約様で、サポートをご希望の方は、予約リクエスト前にメッセージにてお知らせください。

【予約希望時の簡単な記入例】
☆コピペして利用してください
・ご家族在宅 です/ではありません
 母親/父親/祖父母 その他

■より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動30分以内の方を優先でお引き受けしております

※引っ越してきたばかりで
他の仕事との兼ね合いがまだ定まっていないので、
スケジュールが空いていたり空いていなかったりが続くと思います。直接、サポート希望日時をご連絡頂いても構いません。気軽にご連絡ください!
基本的には、単発予約のお引き受けのみとさせて頂きます。よろしくお願い致します。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
4年2ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
735回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

109人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

62人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+600円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+600円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,200円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
コンテンツ
送迎含むサポート
1,000円/予約1回あたり
その他
【交通費】
一律1000円〜(距離により変動あり)
※変更前のお客様は変動ありません。

車は、家族とシェアしているので利用できる時とできないときがあります。
そのため、その都度交通費の変動があることをご了承いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
サービス内容
□交通費:一律1000円
車、電車問わず基本的に一律1000円とさせていただきます。
片道1時間以上かかる場合など遠方でのサポートの場合、変動があります。
予約前にご確認ください。
 
□送迎サポート可◎...
□交通費:一律1000円
車、電車問わず基本的に一律1000円とさせていただきます。
片道1時間以上かかる場合など遠方でのサポートの場合、変動があります。
予約前にご確認ください。

□送迎サポート可◎
▶︎送迎を含むサポートの場合
基本料金 +1000円/1回
(2時間以内の送迎+サポートの場合、下記の送迎のみと同様の料金とさせて頂きます。)

▶︎送迎のみのサポートの場合
【サポーター自宅】→【お迎え場所(保育園等)】→【送り届ける先(ご自宅等)】→【サポーター自宅】がサポート時間となります。

□事前面談
1000円/1回 +交通費

□宿題サポート可◎
小学生の宿題等、私ができる範囲のことであれば、お手伝い致します。

□外出サポート可◎
遊び場や公園などへの外出サポートも可能です。
どんなご要望でも可能な限りお答えできたらと思っています!

□《自然療法》《無添加》《オーガニック》《東洋医学》《なるべく薬に頼らない生活》《身体に害が少ない食べ物》《身体や環境に優しい洗剤類》等、
自分のために勉強し始めた内容ですが、お子様がいるご家庭にも、とても役に立つ内容ばかりです。もちろん、子どもに関わらず、大人の方にもおすすめです。添加物大国と言われる日本で生活をしている今、何を食べたらいいのか…とても難しいですよね。私も自分の身体に不調(皮膚疾患、アトピーの様な症状)が出始めてからしか真剣に考えませんでした。全てを防ぐことはできませんが、少しだけでも目を向けるだけで、健康への第一歩だと思います。一緒に情報共有ができて、小さいことをきっかけに、環境のため、健康のために興味を持っていただければ光栄です。
私自身、アトピー症状、肌への痒みがでやすくなってから、食の改善、生活改善、デトックス等をしてから、なるべく薬に頼らずに生活しています。
お答えできる限りのことはお答えします。
私がわかる範囲ではありますが、ご興味ある方はいつでもお尋ねください。

✴︎ジェルネイルをしている機会が多いです。
オシャレ目的もありますが、アトピーになりやすく、肌を掻いてしまうこともありジェルネイルをしている方が肌を傷つけずに済むという理由もあります。長さ出しはしていないので、安全な長さと丸みがあります。ご了承頂けたら幸いです。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    626件のサポーターレビュー
    5.0
    2023年 02月の利用者
    本日もありがとうございました。
    来られる前から子供達は一緒に遊びたいことを考えていて、いつも楽しみにしています。
    おかげで家を出る時は見向きもせず夢中で遊...
    2023年 02月の利用者
    いつもありがとうございます。
    弟が不安定だったので大丈夫か不安でしたが
    安心できるメッセージをいただけたので、ゆっくりと夫婦の時間を過ごすことができまし...
    2023年 02月の利用者
    ありがとうございました
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集