初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

保育士資格有/保育/家事代行/早朝/夜間/子供関係勤務8年
内閣府補助対象
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修

※修了している研修名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,700/1時間
    定期予約
    ¥ 1,700/1時間
  • 家事代行
    単発予約
    ¥ 1,900/1時間
    定期予約
    ¥ 1,900/1時間
いつもご利用ありがとうございます。
スケジュールがfullになっていたり、空白になっていても時間によっては対応出来る事もあるのでお気軽にメッセージお待ちしております。

◆経歴◆
子供写真館では、お宮参り、お誕生日、節句、七五三、成人、マタニティ、家族写真等を撮り、幅広い年齢のお子様と関わってきました。

保育園では独学で保育士資格、子育て支援員、救命救急の資格を取りました。


◆保育観◆
否定的な事は言わず、相手の気持ちになって考えるよう日頃から心掛けており、お子様も保護者様も安心していただけるように努めていきたいと思います。

またお子様の積極性や創造性を伸ばすためにも、お子様が関心や興味があるものを積極的に行っていきたいと思います。ご家庭にあるものや、こちらが用意した工作や、絵本等を持ち込むことも可能です。


◆注意事項◆
ご家庭のルールや教育方針等ご家庭それぞれだと思うので、事前打ち合わせの時間を設けて頂きますようお願いしております。

◆最後に◆
息抜きやリフレッシュも兼ねた預かりも可能です。
スケジュールが空いていない日程でもメッセージを頂ければ相談可能ですので、お気軽にご相談ください。

キッズラインを通して、素敵な出会いを楽しみにしております。


※単身男性の方はお断りする場合がございます。
新型コロナワクチン接種状況
2022/113回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
3年1ヶ月
最低サポート時間目安
4時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
456回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

63人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

34人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,700/1時間
定期予約
¥ 1,700/1時間
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+600円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+600円/1時間あたり
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
その他
19:00-9:00 +600円/1時間あたり
2時間以内の予約1000円/予約1回あたり
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2021年09月07日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2021年09月06日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2021年09月07日)
  • 安全サポート研修配慮が必要なお子様の保育 (2021年09月06日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年08月23日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年08月09日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2022年11月25日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象
家事代行の基本料金
単発予約
¥ 1,900/1時間
定期予約
¥ 1,900/1時間
オプション料金
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
汚れがひどい場合
600円/予約1回あたり
掃除道具持参
600円/予約1回あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
汚れがひどい場合
600円/予約1回あたり
掃除道具持参
600円/予約1回あたり
その他
19:00-9:00 +600円/1時間あたり
2時間以内の予約1000円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・水回り(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン)の掃除
・リビング、寝室、子供部屋などお部屋の清掃
・ゴミの分別、ゴミ出し
・洗い物、洗い物の片付け
・洗濯、洗濯物取り込みから片付け...
【提供可能なサービス】
・水回り(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン)の掃除
・リビング、寝室、子供部屋などお部屋の清掃
・ゴミの分別、ゴミ出し
・洗い物、洗い物の片付け
・洗濯、洗濯物取り込みから片付け
・買い物(食材の買い出し、日用品の買い出し)

【オプション内容】
・汚れが酷い場合はオプション料金が加算される場合がございます。ご心配な方は事前にご相談ください。


お役に立てる様努めたいと思いますので、よろしくお願い致します。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 掃除(洗面所、お風呂場、お手洗い、キッチン、寝室、リビング、子供部屋)
  • 洗濯
  • クリーニングの受け渡し/引き取り
  • ゴミの分別/ゴミ出し
  • 近隣買い物
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 庭の手入れ/植木の水やり
  • 片付け/整理整頓
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
402件のサポーターレビュー
5.0
2023年 05月の利用者
いつもありがとうございます。きちんとワークもできて良かったです!!
2023年 05月の利用者
いっぱい体を動かして、お昼ご飯も食べてお昼寝まで、完璧でした〜(^ ^)仕事もたくさん捗りました!
2023年 05月の利用者
今日も、ありがとうございました!
先生に会え嬉しそうな息子です。
また、次回もよろしくお願いします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集