初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

対面の場合は平日9:00-16:00頃、
zoomでしたら夜間も対応可能です。
まずはご相談ください。

キャンペーン

2025年ご出産予定の方からのご連絡もお待ちしております。親の体調を整える為、育児相談、生活リズムを整えるお手伝いをしたします。産後からサポートにお伺い可能です。

【0歳0か月から対応◎】沐浴や離乳食相談も。産後のサポートはお任せください。
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
    定期予約
    ¥ 3,000/1時間
◆「こども家庭庁ベビーシッター券」
 「東京BS事業」対応。

◆複数の窓口を設けている為、
 スケジュールが最新でない場合があります。
 また、遠方の方と近隣の方では
 対応可能時間が異なります。

◆病児、病後児
 感染症という診断がなくとも嘔吐を繰り返す
 状態の場合は対応不可となっております。

〜まずはメッセージにてご相談ください。〜


【自己紹介】

・保育士歴13年
 0歳児から5歳児まで、
 沢山のお子様と関わってきました。

・子育て歴6年
 元気な女の子2人(年子)の母です。

・離乳食やあそびのアイデアについての
 ご相談も好評頂いております。


茨城県つくば市在住。

保育園に通う年子の娘たちを育てながら
現役で保育士もしております。
新卒から保育園で保育士を続けており、
0歳児担任経験もあります。

趣味はピアノとゲームです。

保育士だし育児は余裕!と
思っていたのに
蓋を開けてみたらまぁ大変!
年子姉妹の育児で心も身体も
ボロボロでした…。

授乳がこんなに大変だなんて
知らなかった!
赤ちゃんがこんなに寝ないなんて
知らなかった!
自分の子が相手だとこんなに感情が
コントロールできなくなるなんて
知らなかった!

そんな経験が自身にあるからこそ、
皆様の力になれると思うのです。

育児経験から
皆様の辛さ、大変さに寄り添いつつ
保育士としての知識と経験を活かして
安心・安全のシッティングを行います。


シッターが家庭に入る事で
家族みんなが笑顔になれる。
私はそう思っています。


【ママ&パパからいただいた声】
 

★離乳食の相談をさせていただき、
アドバイスいただきました。
とてもわかりやすく、大変勉強になりました。
娘を安心してお任せすることができ、
大変助かりました。


★子育ての疑問点や不安な点を
あれこれ質問しましたが、
快くお答えいただき感謝です。
夫が出張で不安な中、孤独感を癒すことが
できました。


★最初は警戒しまくりで大丈夫かなあと
不安もありましたが、わたしが用事を済ませて
帰るとあれはなんだったんだと思うくらい
笑顔が溢れていて驚きでした!
みき先生の柔らかな雰囲気に
娘も安心したのだと思います。


★イヤイヤ期の娘にも関わらず、
シール遊びなど、親が今までできていなかった
ことに挑戦してくれたこともあり、
とても楽しく過ごしていたように見えました。


…など、嬉しい声を頂いております。


——————————————————


最後までご覧頂きありがとうございます。

ご家族の“今”に合わせて
ベストな関わり・サポートを
させていただきます。

子育ては大変です。
できて当たり前ではありません。

だからこそ、時には
プロの手も借りてみてくださいね。



◆まずは初回面談のご相談をお待ちしています。

お気軽にメッセージをくださいね。

ご連絡・受け入れ条件
——————————————————

2025年3月より
月曜日(対応可能時間9:00-17:00)
定期ご利用ご家庭募集いたします。
単発でのご利用の方も
ご相談ください。

——————————————————


【基本営業時間】
平日9:00-17:00。

上記以外の時間、土日祝日は基本お断りさせて
いただいておりますが、お受けできる場合は
時間外料金(基本時給+500円)を
頂戴しております。

◆茨城県内等、近隣へは車で伺います。
(交通費:20円/Km)

ご自宅に駐車場がない場合は
近隣の有料駐車場を利用いたします。
(駐車場代も請求いたします)

◆TX沿線、都内の方の交通費は
電車代に加え研究学園駅周辺のパーキング代も
頂戴しております。
(自宅から研究学園駅まで距離があるため)

◆都内等遠方の方は対応可能時間は
10:00-16:00とさせて頂きます。
(まずは一度ご相談ください。)

◆完了報告の為のメモ、天気予報の確認等での為
保育中にスマートフォンを使用することも
ございます。

◆幼い子どもを育てている為、
21:00以降のご連絡は返信が翌日になる事もございます。

◆きょうだい3名でのご依頼は、小学生のお子様を含む場合のみ保育可能です。
(未就学児3名は不可)
お子様方の姿によっては戸外遊びはお断りさせていただく場合もございます。

◆ご近所の方の場合は、3時間未満の保育も時間帯によっては可能です。まずはご相談ください。
(3時間未満オプションあり)

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
2年6ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
120回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

25人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

10人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

2回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,000/1時間
定期予約
¥ 3,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
年齢
0歳0ヶ月 - 0歳2ヶ月
+500円/1時間あたり
0歳3ヶ月 - 0歳11ヶ月
+200円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
3人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
年齢
0歳0ヶ月 - 0歳2ヶ月
+500円/1時間あたり
0歳3ヶ月 - 0歳11ヶ月
+200円/1時間あたり
コンテンツ
3時間未満サポート
1,000円/予約1回あたり
沐浴、入浴介助
500円/予約1回あたり
その他
【その他オプション】
◆3時間未満サポート…+1,000円(1回)
 (遠方の方はお断りさせて頂く場合もございます。)

◆基本営業時間外…+500円/時間
(平日9:00-17:00以外の時間帯)

◆ 遠方オプション…+1,000円/(1回)
研究学園駅からご依頼者様宅まで40分を越える場合(片道)

◆遠方オプション(都内)…+1,000円/時間
※遠方オプションはどちらかのみ。

◆病児、病後児…+500円/時間
(一人あたり)
サービス内容
【保育で大切にしていること】
 
◎全ての基礎は生活から。
「安心」をベースにして
睡眠、食事(授乳)、遊びを。
 ...
【保育で大切にしていること】

◎全ての基礎は生活から。
「安心」をベースにして
睡眠、食事(授乳)、遊びを。

その子の今に必要な生活を送る事ができるよう
リズムを整えるお手伝いをいたします。

特に0歳児さんは、
授乳量や睡眠時間が成長と共に
目まぐるしく変わっていきます。

月齢やお子様の発達を見て
必要な量や時間を一緒に考え
判断していきます。

早寝早起きのポイントや
お口の発達に合わせた離乳食など。
実際の姿を見せて頂けるシッターだからこそ、
具体的なアドバイスも行う事ができます。


◎一人ひとりの成長に合わせた
「自分でできた!」へのサポート。

離乳食、トイレトレーニング、洋服の着脱など
自分でできるようになることは
お子さんにとっても嬉しいことです。

お子さんの身体の発達や
興味のタイミングを見極めて
成長のお手伝いをさせていただきます。


◎「やりたい!」を応援

子どもの興味やチャレンジしたい気持ちに
応えます。

例えばお散歩。
なんの変哲もない石や看板を見つめて
動かなくなる時はありませんか?
お子さんの頭の中は大きな喜びや発見で
いっぱいなのかもしれませんね。

お子さんが満足するまで一緒に寄り添い、
とことんお付き合いします!


◎一人ひとりを大切に 

すべてのお子さんに
丁寧に関わることをお約束します。

おしゃべりができない0歳児さんも
しぐさや表情、声を使って
自分の思いを表現しようとしていますよね。 

安心して気持ちを表現できるよう
どんなに小さな赤ちゃんでも
伝えたい思いにじっくり耳を傾け
やさしく語りかけていきます。

お世話の際には必ず声を掛け
人として尊重し、愛情を持って
関わっていきます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年06月27日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年01月26日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年06月27日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年01月26日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

2025年 2月

2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627281
2345678
予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
105件のサポーターレビュー
5.0
2025年 01月の利用者
本日もありがとうございました。
子ども主体でで外に連れていってくださり、子どもも楽しんでいるようでありがたいです(親は買い物のついでに散歩になってしまい...
2025年 01月の利用者
本日もありがとうございました^^!テストができたことや最近ハマっているハリーポッターの話を先生に聞いていただけて嬉しかったようです^^次回もどうぞよろしくお願い...
2025年 01月の利用者
初めての利用でしたが、問題なく過ごせたようで安心しました。
またお願いしたいと思います。
ありがとうございました。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集