初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日は保育園勤務、また休みの日は動物保護施設でボランティアをしているため夜8時から10時ならだいたい顔合わせさせて頂けます。

キャンペーン

事前面談を推奨しております!かわいい手作りおもちゃ持参いたします。
お気軽にご連絡下さい(^o^)

保育歴15年!工作やぬりえ、外遊びなどお子様の年齢に応じた遊びを提供します。
内閣府補助対象
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,300/1時間
はじめまして。社会人と大学生の2人の子どもを持つ保育士シッターです。

現在も月・水・金と週3日保育所で保育士として勤務しており、その他の日は動物の保護施設でボランティア活動をしています。

15年ほど保育所で働いてきましたが、大きな保育所ではお子様ひとりひとりにあった保育を提供することはとても難しいことです。それぞれの発達、それにまず個性が違います。先生のお話をしっかり聞いてそれをきちっと行うことのできる子、はさみが使えたり、文字を書いたりすらすら読んだりできる子。お友達のお世話ばかりしていて自分のことがおろそかになってしまう子。やることがみんなよりいつも遅くなってしまう子。
でもみんなとてもがんばっているのです。そして一生懸命自分の力で考えて行動しています。

でも集団の中ではちょっとした遅れや活発すぎる行動は問題視されてしまいます。集団活動の中では危険であったり、先生もたくさんの子どもたちを保育するためそういうお子様は注意しがちなのです。そして保護者様は悩んでしまいます。

「うちの子大丈夫なのかしら?」

大丈夫です。うちの子もそうでした!ほんとにいろいろなことがありましたが、今では社会の一員として仕事したり、大学生活をエンジョイしています。

今の時期、一番大切なことは自分の力で考え、行動し、そしてそれを認めてもらうことだと私は考えています。

以前、保育所で好き嫌いが多くてなかなか食べられない女の子がいました。でも本人はなんとか食べてしまおうとすごく努力する姿が見られたのです。
「○○ちゃん、めっちゃ根性あるね。」
私がそういうと、
「先生、根性て何?」
それを聞いていた別の子が尋ねてきました。
「自分が正しいと思ったことを最後までやり遂げることやで。」
と私は答えました。
女の子は頑張って嫌いなものを食べ終えました。そしてドヤ顔でピカピカの食器を私に見せに来たのです。
「えらかったね!がんばったね!」
私がその子の頭を撫でるととてもうれしそうな自信に満ちた顔を見せてくれました。
ほんの些細なことでもいいのです。私は褒めるようにしています。
「すごいやん!」「えらいなぁ。」
子どもは自信をつけていきます。自分ならできるんじゃないか?褒めてもらえるんじゃないか?
そして新しいことに次々と挑戦していこうとします。

私は集団生活で足らないところをシッターとしてお子様と接することで補うことことができればと考えています。

お子様の発達に応じた遊びを提供し、思いっきり楽しみたいと考えています。
ご利用して頂いた3歳のお子様を持つ保護者様から

「息子が以前とは違ってきました!私にべったりでなかな離れてくれず、夕飯の支度もできなかったのに、今では夢中で工作をしたり、一人でプラレールのトンネルを作ったり、橋を作ったりと、遊びがとても広がりました。」
とおっしゃって頂きました。

お母様も育児が楽になり、お子様も楽しめるそんな保育を提供していくつもりです。



★絵本、手作り品などを持参したいと思っております。サポート当日車を駐車できるならご一報ください。なければご自宅にある物を工夫して楽しく遊ばせてもらいます!  
★スケジュールに書かれていない曜日・時間も可能な限り調整できたらと考えています。ご連絡ください。
ご連絡・受け入れ条件
★保育のサポート的に安全面を考えた上で対処しかねる場合はお断りさせていただくことがあります。ご理解ください。

★初日は室内遊びをおすすめさせて頂きます。

新型コロナワクチン接種状況
2022/104回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
2歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
11年10ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約24時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
54回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

11人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

7人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,300/1時間
保育可能年齢
2歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
その他
2023年より、車での移動を値上げさせて頂きます。
★河合町は、無料。
★北葛(上牧、王寺、広陵)500円
★それ以外は700円
(パーキングなどをお借りする場合は別途請求致します。)
●また、シッターに行く際、荷物が多く、車での利用をお願いしております。ご了承ください。
★21時から8時までは延長料金を頂きます。
(時給+15分ごとお一人様に付き50円)
サービス内容
我が子の子育て、保育士、シッター歴はもちろんのこと、デザイン専門学校を卒業し、勤務経験もあるため、工作、お絵描きなどは率先して対応しています!
 
また、行動や様子に不安のあるお子様に対しては、子供の心理に詳しい臨床心理カウンセラーの先生の助言も受けながら、情操面を安定させて個性を伸ばせるような遊びを工夫して行っていきます。...
我が子の子育て、保育士、シッター歴はもちろんのこと、デザイン専門学校を卒業し、勤務経験もあるため、工作、お絵描きなどは率先して対応しています!

また、行動や様子に不安のあるお子様に対しては、子供の心理に詳しい臨床心理カウンセラーの先生の助言も受けながら、情操面を安定させて個性を伸ばせるような遊びを工夫して行っていきます。

必要な折り紙、画用紙、クレパスなどはこちらでご用意させていただきますが、保護者様指定の工作、作品の取り組みをご依頼された場合は材料など、ご用意をお願いいたします。

創意工夫できる能力や豊かなイマジネーションを身につけてもらえるよう、なるべくお仕着せのオモチャやゲームなどは使わず、ご家庭にある廃材などを利用して一緒に楽しく遊ばせてもらいたいと思いますので、空き箱や空き缶、新聞紙などの廃材があればお取り置きください。

個性を伸ばして、素直で優しくたくましく育ってもらうための保育を心がけていますが、お子様の意思を無視して無理強いすることはありません。お子様がしたい遊びを提供していきたいと考えております。

また子供の心をまっすぐに育てる一番大切な要素は、保護者様の笑顔です。
ですから、子育てに不安や負担を感じておられる保護者様には、お子様と一緒に遊んでいただいたり、育児相談にのったりもさせていただいて、安心して笑顔で子育てできるようにサポートさせていただきます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 絵・工作レッスン
  • その他
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
56件のサポーターレビュー
5.0
2023年 03月の利用者
今日もありがとうございました。
急な依頼にもかかわらず来てくださってとても助かりました。
こどもも毎回楽しいようで喜んでいます。...
2023年 03月の利用者
今日もありがとうございました。
昼寝をしなかったのでグズグズになるかも…と心配していたのですが、最後まで機嫌が悪くなることなく上手に遊んでいただきました...
2023年 02月の利用者
今回もありがとうございました。子供の興味を上手に引き出して頂き、2時間ずっと楽しく過ごせたようです。途中で「お茶飲みや」等、娘のことを気遣って頂けたのもありがた...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集