初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

9:00〜16:00が顔合わせをお受けしやすいですが、事前にメッセージでご相談下さい。夜、土日祝日も対応します!オンライン面談は20〜30分程度のお時間をいただいております!

キャンペーン

【手話サポート割引!】〜12/31まで!
手話を必要とされるご家庭のサポートを時給1,500円にて承ります!コーダのお子さまもOKです!よろしくお願いします!

保育士歴10年以上。乳幼児保育が得意です!一緒に子育てを楽しみましょう!
企業型割引
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,800/1時間
【お知らせ】

今春から、ダブルワークとなりました。
シッターは仕事の休業日に設定させて頂きますので少なくなっております。
また仕事中は携帯を切っておりますので、返信が遅くなることがございます。ご了承のほどよろしくお願いします。
ご不便をおかけしますが、タイミングが合えば、サポートに入らせていただきます!
どうぞよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

保育士歴10年以上、3人兄妹の子育て経験があります!

保育園勤務経験から、保護者様の大変さを感じております。送迎のお手伝い、子育てのご相談など気軽にご連絡くださいね!

【手話基本講座を修了しました!】
1年間の手話基本講座を修了いたしました。
まだまだ滑らかな手話会話には努力が必要でございます。手話サポートを必要とされるご家庭のご相談も受け付けております。よろしくお願いします!

【食べることは楽しいことだよ!】
保育園では0歳児クラスを多く担当し、離乳食も作っていた経験から、0歳からの食育をアドバイスできます。お子様の食事にお悩みがありましたら、気軽に相談して下さい!

【運動遊びは心も身体も成長します!】
身体を動かす遊びが得意です!
リズムや体操なども取り入れた遊びをご提供いたします!(室内では周辺環境に配慮して行います)
身体の使い方を覚えると、遊びの幅も広がり、良い睡眠につながります!

【手先を使って創造する楽しみを知って欲しい!】
制作遊びが得意です!
ご希望がございましたら、お子様に合わせて季節の制作を取り入れていきます。(制作の追加料金はいただきません)

【絵本で想像力、表現力を豊かに!】
季節の絵本、仕掛け絵本、たくさんの絵本から数冊お待ちします。ほっこり時間に絵本を読むようにしていきます。パネルなども使って、お話の世界を楽しみます。

【海外在住歴あり。日本の子育ては大変!】
10年以上海外で過ごしていた経験があります。
主に子育ては海外で、シッターをお願いする環境にありました。日本ではまだまだ保育園に預けるのが主流です。乳幼児のお子様には、家と違う環境に馴染むには時間もかかりますよね。保護者様も荷物を用意して送迎する大変さがありますね。シッターは親子の時間を少しでもゆったり過ごせるように、子育ての仲間として関わっていきたいと考えています。

私自身、女の子2人と男の子の3きょうだいの母です。今は大学生、高校生、中学生ですが、小さい頃はバタバタでした。子育ての話ができるのが、1番の息抜きになると思います!ご兄弟保育もご連絡くだされば対応いたします。ご相談にも乗ります!

お子様には楽しく、保護者様にもゆったりと過ごしていただき、一緒に子育てを楽しんでいきましょう♪
ご連絡・受け入れ条件
【自転車での通勤について】
大東市内(山間部は要相談)は自転車で無料でお伺いしています。大東市外の近隣の市へも自転車で伺う事ができますが、往復で5キロ以上になりましたら、100円の交通費をお願いしています。往復10キロになりましたら、交通機関を使わせていただきます。

【散歩、外遊びについて】
散歩、外遊びはリピーターの方に限らせていただきます。また、天候や気温に合わせて判断いたしますので、ご希望に添えない場合がございます。
ご了承ください。
新型コロナワクチン接種状況
2022/124回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
1年2ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
59回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

23人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

11人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,800/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
3人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+400円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
3人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+400円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+400円/1時間あたり
サポート前日の予約
+200円/1時間あたり
その他
*20:00〜22:00のサポートは+200円/1時間にさせていただきます。

*同一日に送迎+保育サポートの場合は、送迎場所1カ所につき、500円をいただきます。

*自宅外保育(職場やホテル、ショッピングモールなど)につきましては、1カ所につき500円を頂戴しております。

*沐浴、入浴につきましては、1回につき300円を頂戴しております。
(ご希望の際は、事前にお知らせください)
サービス内容
【提供可能なサービス】
・0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
・食事補助
・ミルク授乳
・入浴補助
・宿題サポート(小学校低学年)...
【提供可能なサービス】
・0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
・食事補助
・ミルク授乳
・入浴補助
・宿題サポート(小学校低学年)
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。


【サポート可能時間帯の目安】
月曜:15時〜18時
火曜:早朝〜9時、15時以降
水曜:早朝〜18時
木曜:早朝〜18時
金曜:早朝〜22時
土曜:早朝〜22時
日曜:早朝〜22時

お泊まり保育は受け付けていません。
最新の情報はスケジュールをご確認ください。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 外国語対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2025年01月17日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年12月26日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年06月27日)
…続きを見る
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2025年01月17日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年12月26日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年06月27日)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年06月06日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
52件のサポーターレビュー
5.0
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます♪
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます!
2025年 03月の利用者
いつもありがとうございます。
子供も楽しかったらしく、ご機嫌でした。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集