初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日は基本夕方16時以降がお受けしやすいですが
調整できる日もあります
土日は時間は調整しやすいです

保育や母子支援に携わり30年、女性の妊娠出産育児をケアしています
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,200/1時間
    定期予約
    ¥ 2,200/1時間
初めまして。見ていただいてありがとうございます。
スケジュールにいれてない時間帯でもメッセージをいただければ相談可能です。早朝や深夜、宿泊などもご相談ください。
(状況に応じて、別途料金いただく場合もあります)

今まで30年以上、保育や子育て支援の活動をしてきました。
保育園勤務、家庭的保育室勤務、シッター歴は10年以上です。

生活面での補助、食事、お風呂、寝かしつけ、送迎も承ります。
絵本やわらべうたなども長期に渡り学んできたので、取り入れながら、一緒に楽しい時間を過ごすことを意識しています。

チャイルドケアプラス™コース (小児MFA・総合的な小児国際救急法)の講習プログラムも受けています。

おむつなし育児の研究者としても活動しています。排泄に関することの相談や、保育園・助産院でのお産のケア、ドゥーラ活動の経験上、おっぱいや離乳食、抱っこ、身体の使い方など、妊娠〜出産〜育児の相談はいつでも受け付けます。女性の体に向き合うサポートの活動しています。

一緒に育てる気持ちで、少しでも子ども達の育ちの力になれたらと嬉しいです。

◆交通費について
一律で500円いただきます。
自宅より25キロ以上ある場合は、ご相談させていただきます。
駐車場料金、公共交通機関等は、別途実費でいただきますのでよろしくお願いします。

◆保有資格◆
保育士・幼稚園教諭・チャイルドマインダー・おもちゃインストラクター認定・絵本ソムリエ・子育てカウンセラー・発達支援教育士・食育指導士・電話カウンセラー・着付師・ゆる体操準指導員
その他、講演講師
おむつなし育児講座・月経血コントロール講座・おむつなし保育研修講師・子育て講座講師等


最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳9ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
18年4ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
5回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

2人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

2人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,200/1時間
定期予約
¥ 2,200/1時間
保育可能年齢
0歳9ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・9ヶ月〜15歳までのサポート
・沐浴、入浴補助
・定期サポート
おむつなし育児のやり方、離乳食の始め方、食べさせ方、成長に応じての身体の動きについてのサポートなど、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。...
【提供可能なサービス】
・9ヶ月〜15歳までのサポート
・沐浴、入浴補助
・定期サポート
おむつなし育児のやり方、離乳食の始め方、食べさせ方、成長に応じての身体の動きについてのサポートなど、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

【心がけてること】
子どもが安心安全に過ごせることはもちろん、保護者、ご家族の皆様に安心、信頼していただけるよう心がけています。
昔から何故か、子どもと動物に好かれ、懐かれます。子どもの笑顔が大好きです、我が子がいない分、どんな子どもでも我が子のように可愛いです。
また、子どもさんだけでなく、親御様も、一緒にいて、緊張させない空間を作ることを心がけてます。

サポート可能時間帯などは、まずはご相談ください。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • その他
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    定期予約の受け付け可能日程

    定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

    定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
    予約可能一部の日程・時間帯で可能
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    定期予約

    会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

    予約へすすむ
    6件のサポーターレビュー
    5.0
    2022年 12月の利用者
    年末の忙しい時期に、快く引き受けてくださって、ありがとうございましたm(_ _)m
    2022年 12月の利用者
    この度は、ありがとうございましたm(_ _)m
    2022年 12月の利用者
    この度は、ありがとうございましたm(_ _)m
    引き続き、2日間、ヨロシクお願い致しますm(_ _)m...
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集