初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

キャンペーン

【 お知らせ 】
スケジュールが混みあっております。
5月以降しばらくの間は、ご依頼の際、メッセージよりご連絡をお願いいたします(˶'ᵕ'˶ )‪︎

0歳0ヶ月の赤ちゃんから優しくお世話します 妊娠中〜育児・家事もお手伝い♪
内閣府補助対象
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,300/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 3,000/1時間
数多くのサポーターの中から、ご覧いただきありがとうございます。

キッズラインでのサポート回数が500回を超えました!
ありがとうございます。

これからも安全第一に、お客様のご要望を伺いながら、オーダーメイドのサポートをいたします。


《   初めてご利用の方へ ︎》

まずは「お客様のプロフィール欄」をご記入の上、以下、メッセージにてご連絡をお願いします。

①事前面談の希望日時
②ご利用目的・理由 
③サポート利用希望日時

*事前面談後(サポート同日か別日)、サポート開始
となります。

*申し訳ございませんが、原則 オンラインでの顔合わせは行っておりません。


【プロフィール】

結婚を機に岡山へ。共働きや専業主婦をしながら今で言うワンオペ育児をし、子育ての喜びも大変さも経験してきました。
子育てが一段落した頃、保育や子育ての経験を活かして、次の世代のママ達を支えたいと思うようになりました。認定産後ドゥーラの資格を取得してからは、妊娠中のママから子育てのお手伝いができるようになりました。

・子ども・・・社会人の娘と息子
・好きなこと・・・体を動かすこと、美味しいもの、お花、ねこ

保育士歴11年/保育園8年、0~6歳まで担当経験あり。助産院で3年、新生児や乳幼児の保育経験あり。

子育てをしながら、地域の子育て支援団体や読み聞かせなどのボランティア経験あり(10年)。

お子様のかわいさに癒されながら、笑顔でサポートできるのが何よりの喜びです。お子様の成長の様子やかわいいところなど一緒にお話ししましょう。ママとのちょっとした会話も毎回楽しみにしています♪
お困りごとがあれば、ご相談ください。少しでもお悩みの解決につながるようお手伝いいたします。


【サービス内容】

✽ ベビーシッター (育児のサポート)
✽ 産前産後ケア      (母親・育児・家事のサポート)

▪️認定産後ドゥーラ 
産後ドゥーラはママと赤ちゃんの生活が軌道に乗るまで、家族に寄り添うサポーターです。
※ドゥーラ協会ホームページ
https://www.doulajapan.com

【サポート可能時間帯】
月~金(祝日を除く)9時〜17時
※上記の時間以外は要相談(時間帯オプションあり)

最新の情報はスケジュールをご確認ください。
ご連絡・受け入れ条件
【新型コロナウイルス感染予防対策について】
・サポート前は検温、体調確認、手洗い、うがい、エプロン・マスク着用にてサポートさせていただきます。
・同居中のご家族様、お子様の体調についてもご確認の程よろしくお願いいたします。

・車での訪問となります。事前に駐車場をお知らせください。※有料駐車場料金、公共交通機関料金は実費
・往復交通費 片道10㎞圏内までは500円、それ以上は5㎞ごとに200円追加
・片道60分以上の場合(自宅玄関よりご利用者様サポート場所玄関まで)は、サポート1回につき 1000円加算となります。
・前日予約は17時まで。17時以降のご予約は当日予約扱いとなります。
・同じ時間帯でご依頼が重なった場合には、産前産後ケアの方を優先とさせてください。
・お預かりできるお子様の人数は、サポート場所や年齢、サポート内容により変わります。
・キャンセルについては、キッズラインのキャンセル規定に基づき、キャンセル料金のお支払いをお願いいたします。
・料金、交通費、キャンペーンは適宜改定しております。ご利用の際にご確認ください。
※こちらが安全にサポートすることが難しいと判断した場合は、お受けすることが出来かねるケースもございます。安全安心にサポートが出来ますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

・認可外保育施設の登録住所は倉敷市です。
・提携している医療機関はありません。
(母子手帳、かかりつけ医の名称及び診察券等のご準備をお願いいたします。)
・アレルギーをお持ちの場合は医師の診断書をご提出ください。
・緊急時対応や連絡先、災害時の避難場所を事前面談で確認しております。変更のある場合はお知らせください。
・過去に業務停止命令は一切受けておりません。
・事業開始日 2019年9月14日
新型コロナワクチン接種状況
2022/124回目以降接種済み
インフルエンザワクチン接種済み  2022/12

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
3年7ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
591回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

52人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

32人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,300/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
沐浴・シャワー
1,000円/予約1回あたり
自宅外サポート(お一人につき)
500円/予約1回あたり
サービス内容
ご自宅で育児サポートをいたします。
お子様の遊び相手、お世話(授乳、食事、トイレ、おむつ交換、抱っこ、寝かしつけ、お昼寝見守り、勉強見守り、シャワー)  
 
※自宅外でのサポートも可能です。
 ...
ご自宅で育児サポートをいたします。
お子様の遊び相手、お世話(授乳、食事、トイレ、おむつ交換、抱っこ、寝かしつけ、お昼寝見守り、勉強見守り、シャワー)  

※自宅外でのサポートも可能です。

★勤務中でなくてもご利用いただけます!
★ママやパパご自身のための時間作りに!
・通院、ランチ、美容院、買い物などの外出時
・一人の時間やリラックスタイム♪ 
・ゆっくりと寝るなど休養時
・在宅ワーク中
・子どもの遊びや子育て等について相談

☆安全第一に、ご家庭のきまりに合わせて保育します。
☆絵本の読み聞かせ・おままごと・ごっこ遊び・ブロック・お絵かき・パズルなどお子様の好きな遊びをそばで見守ったり一緒に楽しんだりします。おもちゃを持参することも可能です。
☆遊びや生活を通して、出来たことを褒めたり出来ない時は手助けしたりしながら、お子様が笑顔で過ごせるようサポートいたします。
☆睡眠時には、呼吸•顔色•身体の向きなどを年齢に合わせて5~10分毎にチェックし記録します。
☆新生児さんや乳児さんは、体調やご機嫌の変化に注意し、室温・湿度等心地よい環境を整え、語りかけや抱っこなどで優しく接します。
☆幼児さんは、年齢・性格、興味に合わせて一緒に遊びを楽しみ、思いを大切にして、得意なことや喜ぶことを見つけながら、優しく接します。

*出産退院後0歳0ヶ月〜のお子様のお世話が可能です。年齢オプション料金の追加はございません。
*沐浴・シャワーは、オプション料金をいただいております。
*シャワーは、サポーターは服を着たまま行います。着替えが必要な場合がございますので、事前にお知らせください。
*保護者の方は外出でも在宅でも結構です。在宅の場合、お子様と同室ですと性格や体調等によりますが、泣かれてしまうことがあります。
*お子様をお預かりしている間は、安全な保育のために家事代行は出来ません。

【ベビーシッターの事前面談】
・ご自宅に訪問して行います。
・内容:説明、ご相談、ヒアリング、お子様との交流
・60分、1,000円+交通費
お客様のプロフィール欄ご記入後、メッセージよりお問い合わせください。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年09月15日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年04月07日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年03月29日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年09月15日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年04月07日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年03月29日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象
産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
単発予約
¥ 3,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
オプション料金
直前予約
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
産前産後ケア内容
◯母親のサポート
・赤ちゃんのお世話の仕方アドバイス
・育児のご相談、お話し相手
・赤ちゃんとの外出の同行(通院や買い物)
 
◯育児のサポート...
◯母親のサポート
・赤ちゃんのお世話の仕方アドバイス
・育児のご相談、お話し相手
・赤ちゃんとの外出の同行(通院や買い物)

◯育児のサポート
・赤ちゃんのお世話
 授乳、沐浴、おむつ交換、抱っこ、寝かしつけ、ねんね見守り
・上のお子様のお世話・遊び相手

◯家事のサポート
・料理(家庭料理の下ごしらえや作り置き)
・洗濯(干す、たたむ)
・掃除(日常的な掃除)
・買い物

▪️産前産後ケアサービスは、上記のサポート内容よりご希望のサポートをお選びいただき、優先順位をつけて作業を行います。時間内にご要望の全てを行うことが出来ない場合がございます事ご了承ください。

例えば、こんな時にご利用ください
▪️妊娠中
・つわりなどでしんどい
・上のお子様のお世話や家事を手伝ってほしい
・赤ちゃんを迎える準備のサポートをしてほしい

▪️出産後
・退院後のママと赤ちゃんを迎えるお部屋の準備・整頓のお手伝い
・退院日のサポート
・身内のサポートはあるが、手伝ってほしい
・里帰りはしないが、しんどくならないように手伝ってほしい
・上のお子様の赤ちゃん返りの対応に困っている
・夫婦で頑張ってきたが、2人とも疲れてきた
・出産後、なかなか眠れていないので寝たい
・赤ちゃんのお世話の仕方を教えてほしい
・女性の体の変化や子育てについて話を聞いてほしい
・リフレッシュしたい
・体調が優れない
・たまにはゆっくりしたい
・お子様との時間を作りたい

※キッズラインでは、妊娠初期からお子様が満1歳となられる前日までご利用いただけます。

【産前産後ケアの事前面談】
・ご自宅に訪問して行います。
・内容:説明、ご相談、ヒアリング、サポート計画
・90分、1,500円+交通費

︎✽ ご依頼の際、スムーズにサポートに入れるようお話しを伺います。

✽ お客様のプロフィール欄ご記入後、メッセージよりお問い合わせください。

✽ 長時間の面談は、産後はママの身体の負担になりますので、産前の面談をおすすめします♡

✽ お客様に合わせたサポートのご提案をいたします。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 上の子どもを見る
  • 料理
病児対応
病児、病後児、ともに不可
定期予約
ご予約いただけません
資格
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年09月15日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年04月07日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年03月29日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年09月15日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2022年04月07日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年03月29日)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
285件のサポーターレビュー
4.99
2023年 05月の利用者
しっかりヒアリングしてくださりありがとうございます(^^)
これから宜しくお願いいたします⭐︎
2023年 04月の利用者
事前にお会いしてお話を伺い、また自分のニーズを伝えられたことで、お願いする内容や、お願いする頻度、時間帯のイメージが明確になりました。ありがとうございました。...
2023年 03月の利用者
本日はありがとうございました。
おかげさまで良い卒業式を迎えることができました。
また大変細かいアドバイス、非常に為になり...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集