初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日 10:00〜15:00,21:00以降
土日 いつでも

キャンペーン

・事前面談
2000円/1時間(対面)
※お試しシッティング期間は終了しました

お子様の『やりたい!』を実現★自己肯定感が高くなる関わりを★
内閣府補助対象
保育士
更新講習 受講済み(令和3・4年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,800/1時間
    定期予約
    ¥ 2,700/1時間
初めまして、こんにちは!
北海道出身このポックルです★

私はベビーシッターのお仕事が大好きでこの仕事をするために北海道から関東に引っ越してきました。
たくさんのお子さんお母さんお父さんと関われることをとても楽しみにしています^ ^

【保育歴】
・認可保育園で0歳児から2歳児までのクラス担任2年
・児童ディサービスでパートとして2年勤務
・産前産後サポートで2年在籍
・学童保育で4年勤務
・イベントシッター20件以上

【お子様と関わるときに大切にしていること】
様々な年齢のお子様と出会う中で個々での丁寧な対応一人一人に合ったコミュニケーションがとても大切だと感じています。
『心の安心安全な環境』を第一にお子様の良いところを見つけてどんどん伸ばしていくお手伝いが出来たらと思っています。

【得意な遊び】
・お絵描き
・つみき
・けん玉
・絵しりとり
・トランプ(知育カードゲーム)
・おさんぽ
・いろかたち連想ゲーム

※遊び方の記録のために写真を撮らせて頂いています。撮影NGの方は予めお知らせくださいm(_ _)m
撮影させていただいたお写真は完了報告後に削除していますので、ご安心ください(^ ^)

【その他】
ベビーシッターの他にも『コーチング』というお仕事をしています。クライアントさんのお話しをお聞きして、自己肯定感を高めたり、問題解決をしたり、『なりたい姿になるサポートをする』仕事です。
納得いかないこと(子育ての悩み・家族の困りごと・人間関係のトラブル)がある方は、お話を聴させてください(^ ^)


ご連絡・受け入れ条件
ちょっと元気すぎるこだわりが強いなどのお子様も大歓迎です!

まずはメッセージ頂けると嬉しいです^ ^
新型コロナワクチン接種状況
未接種
アレルギー体質のためワクチン接種していません。マスクに関しても肌荒れの症状が出るため、できるだけ布マスクやフェイスガードでの対応をお願いしています。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
2年1ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
75回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

25人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

7人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,800/1時間
定期予約
¥ 2,700/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
お風呂1人
500円/予約1回あたり
送迎
1,000円/予約1回あたり
その他
移動が1時間以上かかる場合+1000円
サービス内容
【このポックル遊びの特徴】
 
★自己肯定感が高くなる子どもになることばかけ(ベビーシッターコーチング)
→ 命令語や否定語(しなさい、ダメ)を使わず、子どもを導く言葉かけ
 
★お子様の『やりたい!』を安全を確保した上で実現していく...
【このポックル遊びの特徴】

★自己肯定感が高くなる子どもになることばかけ(ベビーシッターコーチング)
→ 命令語や否定語(しなさい、ダメ)を使わず、子どもを導く言葉かけ

★お子様の『やりたい!』を安全を確保した上で実現していく
→自発性の能力が高く、自己発信ができる大人になる

★子どもの目線に立って思い切り一緒に楽しむ
→共感してもらえる喜びを体感し、相手のために貢献しようとする力に繋がる
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 絵・工作レッスン
  • その他
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年07月20日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年07月20日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和3・4年度)
割引対象
  • 内閣府補助対象

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
45件のサポーターレビュー
4.98
2023年 02月の利用者
とても丁寧にかつ子どもたちが過ごしやすいよう計らっていただきありがとうございました。危ない面ではきちんと注意していただけました。またぜひお願いしたいです。...
2023年 02月の利用者
遅くまでとても助かりました!ありがとうございました!
2023年 02月の利用者
ありがとうございました。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集