初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

確実にお受けしやすい時間帯は、18時以降となります。
他、時間でご検討の場合も、メッセージにてご依頼くださいましたら可能な限り対応させて頂きます。

キャンペーン

事前面談『訪問対応の場合』1,300円/1時間
※交通費別途

育児経験あり!こども大☆大好き! 大切なお子様のサポート!お任せください♪
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,600/1時間
☆先ずは、メッセージ!是非お待ちしております!☆

『定期的なサポート』や『スケジュールが空いていない日時』もメッセージを頂ければご相談に応じさせて頂きます! 

【保育感につきまして】
 2人の孫がいます。3歳児とはごっこ遊びや掛けっこ、積み木・お絵書きなど、好きな遊びのリクエストが増えてきました。1歳児は、流石次女、怖いものなしで目が離せない楽しい状況です。孫のお世話をする中で、嬉しさと共に生まれてきてくれたことへの感謝の気持ちでいっぱいです。そして、親として子育てしていたころとの環境の違い・成長のスピードに毎日驚いてばかりです。

娘からお子様のサポートが出来るお仕事があることを聴きました。それがキッズラインとの出会いでした。
 保育士経験10数年の娘より、『お母さん、ベビーシッターに挑戦してみたら…きっとお役に立てると思うよ!』という言葉に後押しされ、大切なお子様の保育、サポートが出来ればいいなと思いチャレンジしました!
30年近くブライダルに関わるお仕事をしていました。
結婚式という幸せのお手伝いから、次世代の子どもの成長を見守ることが出来るシッターにやりがいと責任を感じています。

子育て中にできなかった事・やりたかったこと・後悔したこと・・・様々です。私自身、手作りすることが大好きです、独学でピアノも楽しく毎日レッスン!!
未来いっぱいのお子様の創造性を大切に色々な作品を一緒に作ったりしたいです。
体育大学卒で今も身体を動かすことも大好き!! 毎日、10,000歩を目標に体力維持に努めています!

大好きなお父さんお母さんがいなくて寂しい…そんなお時間を楽しいひと時に!一人でも多くのお子様にお会いできることを楽しみにしております!

♡お子様の目線に立ち、一緒の時間を楽しく共有しながら安心感を持っていただく努力を致します。

♡お子様の気持ち(楽しい・嬉しい・いらいら・悲しい・悔しいなど)に寄り添い、同じ目線に立ってとことんお付き合い致します。

♡おやご様とのコミュニケーションがとても大切だと考えております。お子様をお預かり前の確認・シッティング中での出来事を極め細やかにお伝え致します。



【ご提供内容として】
■お子様の気持ちや行動を先ずは、キャッチ!!ご家庭のルールを大切に、今日のやりたい遊びを中心に過ごせたら良いと考えています。

■おうち時間・・・絵本の読み聞かせや折り紙や粘土を使って簡単な工作
お外(公園など)時間・・・お散歩・掛けっこ・遊具遊びなど(遊具使用の場合、お子様が使用される前に安全確認を励行致します。)
動物園・植物園・水族館などお出かけも可能です。

■自転車ひとり立ち練習・鉄棒アドバイス

■宿題サポート(幼・小学生対象)

■会話を大切に・・・敬語を中心に丁寧な言葉遣いを心がけています。

■編み物や手芸での作品作り『コースター・マスク・マフラーなど』(小学3・4年生くらいから対象)

保育内容については安全最優先で行ってまいります。お子様のやる気を大切に一緒になんでもチャレンジしていこうと思っています。

 

ご連絡・受け入れ条件
♡より多くのリクエストにお応えできますよう、サポーター自宅からの移動時間60分以内の方を優先でお引き受けしております。

♡移動に関するお願い
可能な限り自転車もしくは自家用車(京都市内)でお伺いいたします。尚、自動車保険(自転車含む)はサポーター自身の加入内容となります。免許証のご提示及び保険内容のご説明を行うように徹底致します。

 ※自転車の場合は、自宅から約5Km圏内のご家庭を対象とさせていただきます。
 ※交通費につきまして
 自転車の場合:一律300円
 自家用車の場合:往復距離
  20Km程度500円・30Km程度800円
 ※ご自宅の駐車場を利用させていただける場合
  のみとさせていただきます。

交通機関といたしましては、JR・近鉄・地下鉄・市バスなどが徒歩圏内にございます。

♡定期予約につきましては、一度サポートの上、ご相談とさせてください。

♡お休みにしてある日でも対応可能な場合もございますので、お気軽にお声がけください。

♡ペットと同居のご家庭でのお子様のサポートは環境等ご相談させてください。

♡お父さん・お母さんがお仕事の際はもちろんのこと、くつろぎ時間など何でも、是非お声がけください。在宅ワークでご活躍されているお父さん・お母さんも是非ご協力させて頂ければと思っています。
※保育の際、おうちにご家族がいらっしゃる場合は事前にお知らせをお願いいたします。

♡旅行やご出張時、宿泊施設にて短時間(2時間~)からのサポートも大歓迎です。





新型コロナワクチン接種状況
2022/124回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
4歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
3年
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
111回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

27人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

19人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,600/1時間
保育可能年齢
4歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
00:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
+300円/1時間あたり
サポート当日の予約
+400円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・4歳0か月~15歳11か月までのお子様サポート
  ※事前面談のご予約:3歳11か月のお子様~
・定期サポート(要相談)
・保育園・幼稚園・小学校・学童・習い事などの送迎
・スポーツサポート(自転車ひとりで乗れたよ・鉄棒/逆上がり練習)など。...
【提供可能なサービス】
・4歳0か月~15歳11か月までのお子様サポート
  ※事前面談のご予約:3歳11か月のお子様~
・定期サポート(要相談)
・保育園・幼稚園・小学校・学童・習い事などの送迎
・スポーツサポート(自転車ひとりで乗れたよ・鉄棒/逆上がり練習)など。
・お食事・入浴補助
・公園での遊具遊び・お砂場遊び


【サポート事前面談】
■初めてのサポートの際、親御様・お子様の不安を解決するために前日までにご訪問し、ヒアリングさせて頂きます。もしくはzoomアプリにて対応も可能です。お子様の細やかな伝達を行うことで、おやご様の想いをゴックン!充実した保育がパワーUP致します。(事前サポートの料金 1時間/1,200円)

【保育の時に心がけていること】
安心してお任せいただけますよう、安全を最優先してお子様のサポートを行います。子供の目線や自主性を大切にし、親御様と同じ気持ちでお子様の成長を見守ってまいります。

※お見積りご提示の時点で、ご不明な点がございましたら何なりとご質問をお待ちしております。










サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • スポーツレッスン
  • 絵・工作レッスン
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 調理師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年12月15日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2021年10月15日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2021年10月14日)
…続きを見る
  • はじめての個人事業主講座 (2022年12月15日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2021年10月15日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2021年10月14日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年10月09日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年09月30日)
  • 季節に合わせた製作遊び (2021年09月24日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
107件のサポーターレビュー
5.0
2025年 01月の利用者
いつも本当に安心して娘をお任せできます。とても感謝しています。本当にありがとうございます。またどうかよろしくお願いします。...
2025年 01月の利用者
いつも丁寧にありがとうございます。
 
初めて寝かしつけまでお願いしてしまったのですが、おまかせするたび安心感が増してお...
2025年 01月の利用者
本日はありがとうございました。
本当に毎回丁寧な対応で、感謝しかありません。
 ...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集