初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

【夜間ok】保育士経験5年!寄り添いながら楽しくサポートさせて頂きます☺︎
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間


はじめまして。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます♩
大切なお子様をお預かり致しますので、
顔合わせや事前面談の時には、お気軽にご相談ください。

※ご予約のリクエストを頂いてもスケジュールの都合によりお断りさせてもらう場合がありますので、メッセージの方に日時や時間帯をお知らせください。お手数おかけしますがよろしくお願いします♩

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎保育勤務経歴
•1年目→2歳担任 (28名)
•2年目→0歳担任 (9名)
•3年目→0歳担任 (7名)
•4年目→1歳担任 (14名)
•5年目→3歳担任 (28名)
•6年目→0歳補助 (9名)

◎取得済み免許
•保育士資格
•幼稚園教諭第一免許

◎自己紹介
 現在も保育園に勤務し、早いもので6年目となりました。保育園に勤務していると、ベビーシッターを利用されている保護者の方を見かけるようにもなり、次第にわたしも預け先がなくて困っているお母様方の微力ではありますが “お役に立てれば.. “と思いベビーシッターとして活動し始めました。

※4/1現在、保育士は退職しベビーシッターと別のお仕事を兼業しています。

また、集団保育とは違い個々の関わりが強く持てる所にも魅力を感じ、今まで培ってきた経験が皆様のお役に立つことができればと感じています☺︎

わたし自身、乳児クラスを担当することが多かったので、お子様との触れ合い遊びや手遊び、製作を通した関わりには少しですが自信があります!
また、体力にも自信があるので幼児のお子様も大歓迎です!

サポートに入らせて頂く、初回時にはまずお子様の “好きなこと “から徐々に仲良くさせてもらい、お子様の目線にたち寄り添った保育や楽しい時間を過ごすことができればと思います。是非よろしくお願いします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎ スケジュールについて ◎
主に平日(夜の時間帯)にサポートに入るせて頂くことが多いです。
日中は別の仕事をしている関係上、
すぐに返信することが難しいため勤務の合間や勤務後(17時以降)の返信になることをご理解の程よろしくお願いします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後まで読んでいただきありがとうございま
す。
沢山のご家庭のサポートに入り、お子様たちと関われることを楽しみにしております。
お気軽にメッセージやリクエストをお送りいただければと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします☺︎



ご連絡・受け入れ条件
***必ず最後までお読み頂き、ご了承の上でご予約をお願いします***


◼︎より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から近隣の方を優先でお引き受けしています。

◼︎保育中の入浴補助は安全面を考慮し、初回のシッター時は控えさせて頂きます。2回目以降、お子様が慣れたタイミングで補助させて頂くことは可能です。

◼︎安全に保育ができるよう、食物アレルギー対応は不可でお願いしております。

◼︎他の仕事もしているためタイミングによってはお断りさせて頂く可能性があります。

◼︎体調には十分に気をつけていますが、万が一の際(荒天により電車利用不可の場合もしかり)にはお断りさせて頂くことがあることをご了承ください。

◼︎メッセージや予約に関しまして、迅速な対応を心がけていますが他の仕事をしているためすぐにお返事ができないこともありますことご了承ください。




最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳8ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
5ヶ月
最低サポート時間目安
4時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
51回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

28人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

9人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳8ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+1,500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+2,000円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+1,500円/1時間あたり
直前予約
サポート前日の予約
1,500円/予約1回あたり
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
その他
・4時間未満のサポート+2000/1回
・土日祝のサポート+1000円/1回
・3歳未満沐浴サポート+1500円/1回
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月25日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月25日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
49件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
細かく教えてくださって、嬉しいです。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
2025年 04月の利用者
2回目ですが、毎回我が子はすごくたのしく過ごしているみたいです。いつもありがとうございます!
2025年 04月の利用者
とても楽しかったようで、見た動物をたくさん教えてくれました。ありがとうございました□
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集