初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日は10:00〜12:00
夜の時間帯21時以降は、比較的お受けしやすいです。ご相談ください。

乳児院勤務経験18年です。明るく元気な保育をします。
企業型割引
看護師
更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,500/1時間
    定期予約
    ¥ 1,500/1時間
はじめまして。
乳児院で18年勤務し、0歳から6歳までの子どもたちの保育看護をさせていただいていました。

沢山の子どもたちとの出会いから、子どもの育つ力を間近に見て感動する毎日でした。
新生児から担当した経験もありますので、乳児保育もお任せ下さい。
親御様が子育てについて気になっている事がある時、気持ちがホッとなる相談相手、話し相手になりたいと思っております。

タッチケアや、絵本の読み聞かせ、動揺やダンスなどお子様と触れ合うことが大好きです。お子様が安心して楽しく過ごせるように愛情を込めて精一杯シッティングさせて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします。


□現在看護師のパートをしておりますが、スケジュール外の日でも受入可能な場合もあります。お気軽にメッセージにてご相談下さい。
□病児病後児 +500円/1時間あたりとなります。
□公共機関、自家用車、ご希望に合わせてお伺いさせていただきます。
自家用車の場合:往復12km以内一律500円+駐車場代
12km以降は2km毎+100円となります
高速道路利用の場合は高速道路代

公共機関:交通費


ご連絡・受け入れ条件
■より多くのリクエストにお応えできるよう、サポートは福岡市内のみとさせていただいております。
■送迎サポートは、公共機関を利用したサポートのみお受けします。安全を考慮しお子様を車に乗せる送迎サポートはお断りいたします。
新型コロナワクチン接種状況
2022/023回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳2ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
3年1ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
527回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

84人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

30人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,500/1時間
定期予約
¥ 1,500/1時間
保育可能年齢
0歳2ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
3人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+300円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+300円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
3人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+300円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+300円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
サポート前日の予約
200円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・2ヶ月児〜小学生の保育
・入浴補助
・病児病後児 +500円/1時間あたり
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
・発熱、気道症状、胃腸症状
・感染以外の喘息、皮疹症状
・感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)
・通院前のため未診断の症状
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 保健師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和5年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年03月16日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年04月06日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2023年10月13日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年03月16日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年04月06日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2023年10月13日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
490件のサポーターレビュー
4.99
2023年 12月の利用者
ありがとうございました
2023年 12月の利用者
今日もありがとうございましたm(_ _)m
2023年 12月の利用者
本日も朝早くからありがとうございました!
最近、眠りが浅いみたいで寝起きが悪いことが多いですが
ご対応いただきありがとうございます。...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集