初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

キャンペーン

*Zoomでのオンライン(事前面談)対応可

お子様主体のサポートを⭐︎病児保育、送迎対応可⭐︎新規受入は一旦停止中です
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,500/1時間
【令和7年度 幼保無償化対象サポーター】

★'25.4更新★

マスク着用は自由化されていますが、日々複数の子ども達との関わりがある為、感染症対策を第一に今後もマスクは基本的に着用しながらサポートに臨みます

▷レビュー ありがとうございます♡
レビュー機能変更に伴い、随時レビューの確認ができなくなりましたので、頂いたレビューへの返信 及び レビュー投稿を控えております

上記、何卒 ご理解の程 よろしくお願い致します

***
閲覧及びたくさんのお気に入り登録・ご利用、ありがとうございます
受け入れ注意事項等に補足がありますので 最後までお読みくださいますよう、宜しくお願い致します
***
4人姉弟の長子として幼少期から姉弟や近所の子どもの面倒を見ており、昔から両腕で抱っこ・おんぶ・高い高い等をしていたので 体力・パワーには自信があります!

保育士・幼稚園教諭の資格を活かし 小学校や歯科医院でも勤務しました
これまで、保育園・幼稚園型こども園にて1〜5歳児の担任経験及び、未就園児さん向けの 子育て支援サロンの担当もしました
親御様が恋しくて泣いてしまうお子様とも仲良くなる自信があります!^ ^
喜怒哀楽…どの表情も可愛らしく思います♡

病児・病後児保育については、以下の注意事項もご確認ください

《受け入れに関しての条件・注意事項》
①最低サポート時間は2h、事前面談は1hから可能です
②新規ご依頼時は顔合わせ・事前面談が必須です
直前の予約は対応しかねますので、早目のご連絡をお願いします(特に深夜・早朝・前日・当日のご依頼)
③サポート可能な月齢は0歳6ヶ月〜です
④動物に対し 苦手意識があります
ペットを飼われている方はご相談ください
⑤交通手段はマイカー利用を優先します
★ガソリン代含め下記の通りです
a.ご自宅の駐車場利用/b.近隣パーキング利用
早良区・西区・城南区・中央区、糸島市a.500円/b.900円
博多区・南区・東区a.600円/b.1,000円
※福岡市外や時間帯によっては要相談
⑥サポートのスタンスについて
お子様それぞれに個性や特性があり、取り巻く環境も多様な中、園や学校とは異なる環境ですので、 私が一方的に遊びを展開・構成するのではなく、『お子様がしたいと思う遊びを一緒に楽しむサポート』を基本としてます
ご家庭の環境や安全面、設定のねらい等において準備・対応が常時万全には行えない為、基本的に工作・レッスン等は対応しておりません
⑦病児・病後児保育について
病児・病後児保育をご依頼の際には、必ず医療機関の受診を済ませ、診断結果をお知らせください(投薬が必要な場合は投薬依頼書も必要です)

※児童虐待の早期発見に努め、疑いがあった場合、通告の義務があります
※業務停止命令等は過去に受けておりません
※災害時に備え、避難場所・避難経路等確認させていただきます

最後まで読んで頂き、ありがとうございます
ご連絡・受け入れ条件
下記については、詳細を自己紹介ページに記載しておりますので、ご確認ください。
1.事前面談の受け入れ時間について
2.深夜・早朝・前日・当日のサポートご希望の場合の注意事項について
3.受け入れ対象年齢について
4.ペットを飼っていらっしゃるご家庭へ
5.公共の交通機関とマイカーの使い分け・料金について
6.サポートのスタンスについて
7.病児・病後児保育について
新型コロナワクチン接種状況
2023/094回目以降接種済み
追記…2023.9 7回目接種済み(医療従事者枠、基礎疾患ナシ)

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
6年7ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
2375回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

150人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

74人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,500/1時間
保育可能年齢
0歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
3人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+100円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
3人預かる場合
+600円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+200円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+200円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+100円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
500円/予約1回あたり
その他
①病児・病後児保育(a軽微なもの、b感染症、c喘息・皮膚症状) +300円/1h※1
②サポーターの車による送迎サポートも可能です(1歳以上のお子様に限る)※2.3

※1→事前に『ベビーシッター』としてご予約成立後、急遽『病児・病後児保育』に変更になる場合には確認事項があります。必ずご連絡ください。
※2→1歳未満のお子様に関しては、チャイルドシート・ベルトの都合上、要相談とさせていただきます
※3→公共交通機関やタクシー送迎の場合は運賃はご負担ください
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
・感染以外の喘息、皮疹症状
・感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)
※すべて通院・診断済のものに限ります
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年05月23日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年10月05日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年11月17日)
…続きを見る
  • 運動遊び講座 ~室内でできる体を動かす遊び~ (2024年05月23日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年10月05日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年11月17日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年09月08日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年09月02日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年04月01日)
  • 病児講座〜発熱など軽微症状〜 (2020年09月29日)
  • 乳児講座 (2020年04月20日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
1770件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
今回は急遽色々な変更があり申し訳ありませんでした。快く対応していただき感謝いたします。ありがとうございました!
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました(^^)
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました(^^)
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集