初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日土日共に、午前中〜15時の間が顔合わせ事前面談をお受けできます。

子育て経験はありませんが、明るく楽しいお時間を提供いたします!
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
    定期予約
    ¥ 2,000/1時間
《お客様各位》
いつもお世話になっている皆様へ。
私事ではありますが、来年の1月でkidslineから独立することとなりました。

4年前、前職でドン底だった私が
ベビーシッターという職業に出会い
収入も生活も彩り溢れる人生へ
変わっていきました。

採用して頂いたkidslineにも
親御様にも子供達にも
感謝の気持ちでいっぱいです。

今後は自分の会社で、お客様と子供達へ
恩返しをして参りますので
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。


《自己紹介》
福岡市出身、7人家族で年後の兄と、6つ下の弟との間で活発に育てられました。
幼少期はクラシックバレエ•ピアノ•水泳•英語•ダンスを習っていました。
勉強は苦手で、運動やアクティビティが大好きでした。
21歳の年に上京してアパレル店員をしておりましたが、3年半前にベビーシッターへ転職いたしました。
お子様から「ちーちゃん」と呼ばれています。


《主なサポート内容》
〜室内〜
⚫︎生活全般のお世話
 食事補助、入浴補助、寝かしつけ
⚫︎宿題・学習の丸付けや確認
⚫︎ピアノやバレエの練習の見守り
⚫︎火を使わないお菓子作り

〜お外〜
⚫︎小学校、保育園、幼児教室への送迎/見学
⚫︎バスや電車に乗ってお出かけ
⚫︎図書館、飲食店、商業施設、水族館や動物園、美容室でのサポート
⚫︎ご旅行中のホテルでの見守り
⚫︎結婚式場のウエディングシッター


《ご利用シーン》
⚪︎リフレッシュ目的やご夫婦の記念日に
⚪︎1人でお出かけや息抜きタイムに
⚪︎繁忙期や残業時、在宅ワーク時に
⚪︎体調不良でゆっくり休みたい時
⚪︎お1人親家庭の方

☆親御様の定期的な息抜きや休息日は、とても大切です。

☆当日延長など、その他のご依頼も柔軟に対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さいませ。


《心がけている事》
親御様と離れている時間、ワクワク楽しめるように、お子様の充実度や満足度を高めるため、お子様のお気持ちを最優先しています。

その時のお子様のご気分やテンションに合わせた自由なサポートをしております。

楽しんで頂けるような会話や表情、優しく親近感のある接し方を意識しています。

お気持ちをきちんと聞いて、信頼関係を深めていくことに徹底し、安心安全を第一にサポートしてまいります。


《私の保育方針》
お稽古事や集団保育の中で、毎日頑張っているお子様が多いと思います。
私といる時は、ストレスフリーな環境で穏やかな時間になるようにサポートしています。

保育園の先生や指導者のような注意の仕方は控えております。
ベビーシッターサービス業ですので、躾もいたしません。

お子様の自由な発想や価値観、宗教観を壊さないよう徹底しています。


《私の性格》
「エネルギッシュですね!」「元気で明るいですね」と良く言われます。
お子様と元気に遊べるよう、私自身が健康的な身体でいるため、睡眠をたっぷり摂り、栄養価の高い食事や運動を心がけています。


《親御様へ》
キッズラインに所属し、お陰様で3年半でサポート回数900回を超えました。
いつもご依頼頂き心から感謝申し上げます。

またお忙しい中、温かいレビューをありがとうございます。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

お子様と友人のような居心地の良いご関係になれると嬉しいです。
素敵な出会いを楽しみにしています。
ご連絡・受け入れ条件
■メッセージの通知が届くように、必ずキッズラインアプリのインストールをお願い申し上げます。

■私のプロフィール、キッズラインの規約とルール、キャンセル料、ご延長料金について、詳しくお読みになったうえでのご予約をお願いいたします。

■別でベビーシッター事業をしておりますので、前日当日予約はお受けできかねますが、ご了承下さいませ。
新型コロナワクチン接種状況
2022/012回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
3年10ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
933回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

202人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

104人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
定期予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+1,000円/1時間あたり
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
サービス内容
3歳〜15歳までの保育 送迎 定期サポート
ピアノ•ヨガ•バレエの基礎レッスン
 
【ピアノ】料金:無料 対象年齢:3歳〜
内容:音符を正しく読めているか、楽譜通り正しく弾けているかどうかの指導や練習の見守り...
3歳〜15歳までの保育 送迎 定期サポート
ピアノ•ヨガ•バレエの基礎レッスン

【ピアノ】料金:無料 対象年齢:3歳〜
内容:音符を正しく読めているか、楽譜通り正しく弾けているかどうかの指導や練習の見守り

【ヨガ】料金:無料 対象年齢:5歳〜
内容:動きやポーズのアジャスト、呼吸法
効果:集中力を高めたりリラックス効果が期待できます。身体の歪みを改善し、姿勢を正す効果があり、さらに筋肉を柔らかくしたり伸ばしたりする事で、柔軟性を養うこともできます。肥満児の体重減、ストレス低減、精神統一、スッキリする、ポジティブ思考になれる等の効果があります。

【バレエ】料金:無料 対象年齢:5歳〜
内容:バーレッスン、トゥシューズでポアントの練習、基礎となる動きやポーズの指導、ストレッチや柔軟、正しく練習できているかの見守り等

※お部屋の広さや構造、身体能力に合わせたレッスンを行います。途中で飽きたり、ご興味を示さない場合は、お子様のやりたい事を優先させて頂く事もあります。動きやすい服装をご用意ください。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和5年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年02月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年10月04日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年09月22日)
…続きを見る
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年02月24日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2022年10月04日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2022年09月22日)
  • 子どもの発達に応じた遊び講座 (2021年12月07日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年10月19日)
  • オンラインサポート講座 ーZOOMのホストになってみよう編ー (2022年11月17日)
  • 今月の製作遊び講座 (2022年07月20日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2022年10月25日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年12月13日)
  • 子どもと楽しむアート遊び講座 (2023年03月22日)
  • はじめての個人事業主講座 (2022年11月09日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年11月09日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
762件のサポーターレビュー
4.99
2023年 11月の利用者
サポートありがとうございました!
体育のことは聞けてないので、聞いてみます。
真顔で見られてるんですね笑...
2023年 11月の利用者
いつもありがとうございます!
2023年 11月の利用者
今回も子供たちとても喜んでいました!サポートさんの事を大好きになってくれて私もとっても嬉しいです!
旦那さんも、遊び方がとても上手でとっても...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集