初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

メッセージをお送り下さい。
①産前プランニング
  3000円/90分+交通費
②産後プランニング (沐浴)
  4000円/90分+交通費 
③事前面談 2000円/60分+交通費

キャンペーン

※産後すぐからサポート(o^^o)できます。産前産後お任せください❣️
※お家のコーディネート対応します❣️
産前お片付け。産後お片付け。産前産後サポートから依頼お受けします!!

産後ドゥーラ×設計×インテリア×空間オーガナイズで、女性の暮らしを応援!
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,200/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 3,300/1時間
高3・小6の子育て中。
トイプードル3歳の5人家族です。
【産後ドゥーラで勉強した事】
◉産前産後のケアの現状,社会福祉◉乳幼児の子育て◉妊産婦と子供の食事◉家族形成◉衛生管理◉食事作りの基本◉倫理責任◉海外の家庭支援◉上の子の対応◉父親もスクスク育つ親支援◉乳幼児の病気◉産前産後の心身の変化と対応◉幼児の発達と遊び◉広報保険◉調理実習  他です。

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o
産前産後の特別な時間を過ごす女性に、
そっと寄り添える  "  産後ドゥーラ"  
になるのが目標です!

絵本は、大好きです(*^^*)がたんごとん、金魚!
だるまさん、ウンチっち!よるくま、未だに、
家に、捨てれず。。沢山絵本が、あります!

特に「100万回生きた猫」は、娘が、大好きで、
何度も読み聞かせました。
愛の深さを知って2人共優しい子になりました。
英語の絵本も沢山読みました。
CDをかけ流したり、一緒にお菓子を作ったり、
折紙や、パズル、知育玩具も楽しんで使いました。
私は、野菜を出来るだけ取り入れて、美味しいご飯を
作る事を心掛けています。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎資    格✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ
大阪市ひとり親家庭生活支援員
普通救命講習  Ⅰ.Ⅲ
食品衛生責任者
子育て支援員【地域保育コース・一時預かりコース】

2級建築士
インテリアコーディネーター
ライフオーガナイザーⓇ1級
宅地建物取引士
着付け2級
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
CLO(サーティファイドライフオーガナイザー)受講中2023/06~
セルフメンタルオーガナイズ講座 受講 2021/10
一般社団法人 滋賀県助産師会  産後ケア従事者研修会 受講2022/12
その他、月1~3回 料理教室、傾聴、心理学、ライフオーガナイザーの講習等 受講

本業は、、設計士、インテリアコーディネーターです。
新築プラン、リフォームや整理収納、家具設計 ご相談下さい!!
社会に出てから 建築、不動産業界 で働いています。
19年間、帝塚山の会社で注文建築、改装の設計に携わっておりました。
私自身は、《ミニマリスト的な 男前北欧インテリア》が好きです!!
自宅の家具は、自分で図面を引き、家具屋さんに発注しました。自宅は、私の30年近い 大親友 に設計してもらい、とても快適に過ごしています。

つい数年前まで、家族の事だけで、精一杯でしたが、
ちょっと違うなぁ…と思い始めて…
ひとり親家庭生活支援員になり、
女性を もっと応援出来る仕事は、ないのかと、
産後ドゥーラになりました╰(*´︶`*)╯♡。
産後ドゥーラを、知れば知るほど、
私の得意とする設計と、整理収納が、子育てに繋がって
女性自身が、毎日笑顔でいれると、
強く強く、 思うよう になりました!
++++++++++++++++++++
*緊急、非常時対応方法*
・お住まい地域の避難所をチェック
・緊急時非常時の連絡方法を確認
・母子手帳、かかりつけ医診察券等の準備を依頼
*虐待防止措置*
・お子様の人権に配慮し、安心安全を念頭に保育します
・ご希望であればカメラ等の設置のご相談もお受けします
*施設閉鎖命令/施設閉鎖命令
・経験なし
ご連絡・受け入れ条件
■ベビーシッター 保護者不在、別室在宅どちらでも可 
         
■産前産後ケア (産後ドゥーラ)は基本的にお母さま      
                          在宅。別室でお休み頂くも可
         産後プランニング面談、料理、定期
         設定しております。上のお子さま
         追加も含まれております。

その他ご希望は、メッセージでご相談くださいませ!
基本的に、片道1時間圏内
出来ましたら3時間以上でご予約下さいませ☆(ᵔᴥᵔ)
車でお伺いする場合は、30円/kmで計算させて頂きます。
駐車場、高速代別途ご支給下さい



新型コロナワクチン接種状況
2022/104回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
4年
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
274回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

88人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

39人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,200/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
その他
初めての方は、メッセージ下さいませ。

※産前プランニング90分 3000円+交通費
※産後プランニング90分 4000円+交通費
※産後プランニング120分 5500円+交通費

●18時以降   +500円/1時間
サービス内容
東京の産後ドゥーラ協会で勉強し、
大阪市ひとり親家庭生活支援員で、
赤ちゃんサポート、ママサポートを学びました。
 
悩める女性に寄り添えたら。と
思い、kidslineに、登録しました。...
東京の産後ドゥーラ協会で勉強し、
大阪市ひとり親家庭生活支援員で、
赤ちゃんサポート、ママサポートを学びました。

悩める女性に寄り添えたら。と
思い、kidslineに、登録しました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ほぼ、新生児さま。
退院直後のママをサポート。

初めての出産、年子、ワンオペ育児、双子ご相談くださいませ。
産後ドゥーラではなく、
産後にシッターで、入る事も多いです。
私がお伺いする時は、私が沐浴をして
ママは、お休み下さい。
産後8週までは、絶対に無理をせず、
誰かにサポートしてもらって下さい。
身内では、ありませんが、そのつもりで、
サポート致します。

在宅、お出かけ、どちらでも大丈夫です。
体調の悪い時にゆっくりお休みしたい。
病院や、美容院、お買い物、上のお子様の習い事
予防接種、検診の同行、お仕事など。

様々な状況で頑張る女性を応援致します!!
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚

安心してお任せ頂けるように努めます。
お好きな遊びや、興味がある事。ひと時の時間ですが、
ご家庭や、お子さまに合わせて見守る様に致します。
どうぞ遠慮なくご希望をお話し下さいませ。

♪・*:.。. .。.:*・♪゚・*:.。. .。.:*・♪゚
私の職業は・・・産後ドゥーラであり、
設計士、インテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー1級、宅地建物取引士です。
働きながら、子育てしてきました。

あらゆるお家のお悩みには対応できます。
シッター時間枠で、
お家のお話、承ります(о´∀`о)

**********************************************
**********************************************
★★お試し インテリア、整理収納、間取り等のご相談★★★★★★★★★★★★

お考えの方は、事前面談で、お取りください。
初回 90分、3000円+交通費にて、お話させて頂きます。

【重要、単発のご相談では、お悩みは解決しないです。】

お試しで聞いてみたいという感じで使ってみて下さい。
●整理収納に悩んでいる
●家具配置や、インテリアに悩んでいる
●キッチンの収納
●そろそろ引越しを考えている
●カーテンや、内装など。。。
●子供の玩具や、服が溢れて困っている


モヤモヤしているのがスッキリするかもしれません。
100均グッズを駆使してアドバイスではないので
予めご了承下さいませ。

新築、改装工事の設計経験、又
赤ちゃん宅への訪問経験があります。

少し聞いてみたいなと
思われましたらリクエスト下さいませ。
**********************************************
**********************************************
それ以上ご希望の方はこちら
↓↓↓↓
★★★空間のオーガナイズ プラン★★★★★★★★★                
産前産後3,300円/h。3時間以上。
○赤ちゃんが生まれて、物が増えて
 お家の整理が、出来なくなってしまっている
○キッチン、リネン庫、パントリー、クローゼット等
 何が入っているか分からない。
○床に玩具が散乱。とりあえず収納を
 買い足ししてきたが、まとまりのないインテリアで、
 くつろいだ気持ちにならない。
○育児休暇明け、ストレスを減らし家事を
 上手くまわしたい。


産後ドゥーラでご依頼下さいませ。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • その他
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
単発予約
¥ 3,300/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
オプション料金
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
産後プランニング
4,000円/予約1回あたり
産前プランニング
3,000円/予約1回あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
コンテンツ
産後プランニング
4,000円/予約1回あたり
産前プランニング
3,000円/予約1回あたり
その他
初めての方は、メッセージ下さいませ。

※産前プランニング90分 3000円+交通費
※産後プランニング90分 4000円+交通費
※産後プランニング120分 5500円+交通費

●18時以降   +500円/1時間
産前産後ケア内容
※オプション金額はドゥーラには適用されません。
 人数・0歳児もドゥーラ金額内になります。
 
一般社団法人ドゥーラ協会(※東京でしか取得できません)の講習を70時間、筆記試験・実務講習を受けて、
産後ドゥーラに認定されました。...
※オプション金額はドゥーラには適用されません。
 人数・0歳児もドゥーラ金額内になります。

一般社団法人ドゥーラ協会(※東京でしか取得できません)の講習を70時間、筆記試験・実務講習を受けて、
産後ドゥーラに認定されました。
産後ドゥーラは、産前・産後の特別な時間をお過ごしの
女性のサポートを致します。
 

《サポート内容》

●産前プランニング●  
 出産前や後で、どのようにサポートをして欲しいか。
 90分の打合せになります。
   産後すぐのお家に入りますので、とても重要です。
●産後プランニング
 【産前プランニング】と同様ですが、赤ちゃんがおられますので
 沐浴を致します。
●産前のお部屋のお片付け●
 赤ちゃんを迎えるお部屋づくりを一緒に考えます!!
   産前ライフオーガナイズ。体調に合わせて無理のない様に。
●産後のサポート●  
  ☆料理   退院してすぐにお料理はできません。
      ご自宅のキッチンで ご自宅にある
                  材料と調味料を使い、体に優しいお料理を   
                  お作りします!
      産後、8週は、ゆっくり、
      絶対、4週は、無理しないで下さい!!
 ☆赤ちゃんのお世話・沐浴・上の子のお世話
      寝不足でフラフラしている時に少しでもお
                  休みください。
      赤ちゃんの沐浴も産後すぐは、体の負担に
                  なります。
 ☆お掃除、お洗濯 等。
      一般的な家事です。
 ☆検診等の同行

例えば・・・退院した週に・・・3時間×週2 
      徐々に 週1に。産後回復したので
      ベビーシッターに切り替える。
                  週3の方もいらっしゃいます。
                  体調や、ご家庭の状況によって
                  お使いください!
                  しんどい時に、頼れる誰かがいてる
                  安心感です!   
      
    お母さまご自身が体を休める為のサポートです。
    
出産はとても大変で、産後の体もすぐには回復致しません。誰かの手を借りる事で、スムーズに赤ちゃんのいる生活に慣れて、ご家族の時間を作って下さい。

東京では、【予約が取れない産後ドゥーラ】の方がいらっしゃります。
実際に区から助成金が出て、とても身近なものになっています。大阪でも、必要な仕事だと思います。

産後ドゥーラは様々な勉強をして資格を取得し、
取得した後も勉強し続けています。
セミナー、講習、資格取得など。
ドゥーラ協会で開催される講習もあります。
全国の産後ドゥーラが切磋琢磨し、
自分の強みと合わせて働いています。
私の強みは、『設計士で働きながら子育てして来た』ことです。

■木造3階建、2階建建築プラン
■マンションリフォーム 改装プラン
■インテリアコーディネート
■ライフオーガナイザー 整理収納
■家具設計


★★★空間のオーガナイズ プラン★★★★★★★★★                
産前産後3,300円/h。3時間以上。
○赤ちゃんが生まれて、物が増えて
 お家の整理が、出来なくなってしまっている
○キッチン、リネン庫、パントリー、クローゼット等
 何が入っているか分からない。
○床に玩具が散乱。とりあえず収納を
 買い足ししてきたが、まとまりのないインテリアで、
 くつろいだ気持ちにならない。
○育児休暇明け、ストレスを減らし家事を
 上手くまわしたい。

産後ドゥーラでご依頼下さいませ。


 




サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 上の子どもを見る
  • 料理
病児対応
病児、病後児、ともに不可
定期予約
ご予約いただけません
資格
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
247件のサポーターレビュー
5.0
2023年 06月の利用者
来て頂きとても助かりました!ありがとうございました。また宜しくお願いします。
2023年 05月の利用者
長い間本当にありがとうございました!
2023年 05月の利用者
ありがとうございました。
とても助かりました♪
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集