初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

・平日午前中:余裕があります
・土日祝:時間の融通が利きます(夜も可)

「ことば」「お口」で気になること、言語聴覚士(ST)に相談してみませんか?
企業型割引
東京都一時預かり
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 3,400/1時間
    定期予約
    ¥ 3,400/1時間
  • 家庭教師
    単発予約
    ¥ 3,400/1時間
    定期予約
    ¥ 3,400/1時間
言語聴覚士(国家資格、通称ST)として、小児の「ことばのお悩み」「お口周りの運動」などを専門にしています。

お子さまにお悩みを抱えながらも、日々忙しく「気になるけど、まだ大丈夫かな」とそっと脇に置いている方、ことばの専門家にどこで会えるのか分からない方、病院や療育の前にまずは専門家の意見を聞いてみたい方、お気軽にご相談ください!

<たとえば...>
 ・発音が不明瞭(サ行がタ行になる、舌足らずに聞こえる、など)
 ・ことばの発達が遅い(2歳だけどまだ単語を言わない、3歳だけど文を話さない、など)
 ・どもることがある(最初の音を繰り返す「と、と、とけい」、詰まる「・・・っとけい」など)
 ・お口をぽか~んと開けていることが多い(口で呼吸している)

【具体的なサポートのイメージ】
<サポート前>
 ☆お悩みを伺い、サポート内容を擦り合わせます。

<サポート時間内>
 ☆お口の動きや発音などを拝見し、支援の方向性を確認します。
 ☆遊びを絡めながら、お口周りの運動や発音のトレーニングをします。   
 ☆年齢や発達に合わせた絵本の読み聞かせ、語彙理解・文字学習の向上など、ことばの発達に役立つ遊びを提案します。
 ☆確認できたことや今後の方向性について、保護者様にも分かりやすくご説明します。
 ☆ご希望に合わせた保育も行います。

<サポート後>
 ☆ご自宅でできる工夫などをお伝えしますので、お試しいただければと思います。
 ☆お子さまの集中力に合わせて少しずつ取り入れますので、継続して取り組むことをお薦めします。

【受け入れ可能なお子さま】
 ・4歳~小学生、中学生
 ・日本語話者ではないお子さま(流暢ではない簡単な英語でよろしければ…)

【保有資格】
 ・言語聴覚士(ST)
 ・保育士
 ・口育士 BASIC
 ・児童発達支援士
 ・発達障害コミュニケーションサポーター
 ・赤十字幼児安全法支援員

【経歴】
 ・ 外資系IT企業にてコンサルタントやマーケターとしてフルタイムで働きながら、男児2人(小5と小3)の子育てをしてきました。
 ・ 息子の言語訓練を機に、専門学校にて学び直し、言語聴覚士(ST)資格を取得しました。
 ・ 保育士資格を独学で取得し、「言語聴覚士(ST) × 保育士 × 母」としてキャリアチェンジしました。
 ・ 現在、放課後等デイサービス(小学生~高校生が在籍)、ことばの教室(小児歯科内に設置)に勤務し、日々お子さまたちと触れ合っています。

【自身の子育て・親育ちのモットー】
 ・ 「自分で決め、納得して満足して生きていける人」を子育ての目標とし、レールを敷かない親でありたいと思っています。
 ・ 「親が自分の人生を楽しむこと」も重視しています。「自分の幸せは自分が決める」を子どもにも伝え、私自身も実践しています。

【最近はまっているもの】
 ・ 戦国武将(鋭意勉強中!)
 ・ ゴルフ(10年以上ぶりに練習開始!) 

【キッズラインで出会う皆様へ】
 ・ お子さまそれぞれの個性を尊重し、ありのままの姿を受け入れられる安心感を提供しながら、お子さまの成長を一緒に喜んでいきたいです。
 ・ ご家族の方針や気持ちに寄り添ったサポートを心がけ、ご家族の休息や納得感も大切にしたいと思っています。

お気軽に子育てのお悩みをお聴かせください。
ご縁を楽しみにしています。
ご連絡・受け入れ条件
★現在、空き時間があまりなく、ご迷惑をお掛けしてしまうため、午前中希望の方か、もしくは、お口周りにお悩みのある方を優先してお引き受けしています。 
■宿題や勉強のサポートも基本料金内に含めています(小学生の家庭教師歴は過去に多数あり)。
■ご自宅以外の場所でのサポートも、安全が確保できそうだと判断できれば、対応可能です。
■30分程度であれば、前後にずらすことが可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。
■動物は苦手なため、放し飼いのペットがいらっしゃる場合は、お引き受けしておりません。
■自宅から45分以上かかる場所は、お断りする可能性がございます。また、オプションにて移動時間分の時給を上乗せさせていただきます。
■江東区、中央区、墨田区など、豊洲から30分程度であれば自転車で伺います(無料駐輪スペースがあり、雨天や強風ではない場合。精算時に交通費負担なしに変更します)。
■待機児童事業は、ピンチヒッターのみの対応です

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
1年4ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
277回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

52人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

27人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 3,400/1時間
定期予約
¥ 3,400/1時間
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,700円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,700円/1時間あたり
時間帯
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
その他
⭐︎片道ドアツードアで45分以上 : 45分から超過した分を時給換算
(たとえば、片道60分であれば、片道15分超過なので、往復で30分の時給を加算)
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
  • 外国語対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • その他
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年01月16日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年12月08日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年11月29日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年01月16日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年12月08日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年11月29日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年11月25日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年11月17日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2023年11月16日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年11月16日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
家庭教師の基本料金
単発予約
¥ 3,400/1時間
定期予約
¥ 3,400/1時間
オプション料金
時間帯
00:00 - 06:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
その他
⭐︎片道ドアツードアで45分以上 : 45分から超過した分を時給換算
(たとえば、片道60分であれば、片道15分超過なので、往復で30分の時給を加算)
指導内容
【指導可能年齢】
小学生・中学生
 
【指導可能科目】
主に国語・算数・英語
(他もご相談ください!)...
【指導可能年齢】
小学生・中学生

【指導可能科目】
主に国語・算数・英語
(他もご相談ください!)

【受験経験】
中学受験、大学受験

【出身中学・高校】
東京女学館

【出身大学】
慶應義塾大学法学部政治学科

【指導経験】
大学生時代に家庭教師として、小学生の補習(算数・国語)や、大学受験(国語・英語)のサポートを多数していました。
現在、言語聴覚士として、小児(幼児~小学生)のことばの訓練に携わっています。

【サポートの方針】
「目の前の勉強をこなす」、「宿題を片づける」だけでなく、「これができると何に役立つか」という勉強の本来の楽しさを一緒に味わいたいと思います。

家で一人で取り組むのが難しいお子さまに寄り添って、「どのように考えるか」「どの基本を応用するか」など、お子さまの現状に合わせた、次の一歩となるヒントを提供し、「自力でできた」という達成感や「自分もできる」という満足感を育んでいければと考えます。

その伴走により、「勉強が楽しい」「もっとやってみたい」に繋がっていくと信じて...

適宜、学校・塾の指導方針や解答を確認しながら、進めます。

学校を長期お休みしているお子さまのキャッチアップもご一緒出来ればと思います。

お目にかかる機会を楽しみにしています。
サポートの特徴
受験対策
  • 中学受験
学校/塾の補習・宿題
  • 小学生
  • 中学生
対応科目
  • 国語
  • 算数
  • 英語
定期予約
可能
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
受験経験
  • 中学受験の経験あり
  • 大学受験の経験あり
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年01月16日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年12月08日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年11月29日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年01月16日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2023年12月08日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年11月29日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年11月25日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2023年11月17日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2023年11月16日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年11月16日)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
263件のサポーターレビュー
5.0
2025年 01月の利用者
直近のお願いだったにもかかわらず、丁寧でスムーズに、また、快くお引き受けくださりありがとうごさいました。
先生のお人柄もとても素敵で終始安心して外...
2025年 01月の利用者
いつもありがとうございます!
2025年 01月の利用者
本日もありがとございました!いつも臨機応変に対応してもらえ助かります。引き続きよろしくお願いします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集