初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

ただいまリピーターさんのみの対応とさせていただいております。
定期は、既存の定期契約のみとさせていただきます。

キャンペーン

サポート回数が200回を超えたので、時給を上げさせていただきます。
1月より 1800円→2000円
単発、定期、共に同じです。
いつもご依頼頂きありがとうございます。

子どもの興味関心を大切にし、子どもに寄り添った保育をしています。
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和7年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
    定期予約
    ¥ 2,000/1時間
♦︎プロフィール更新日:令和6年12月27日
♦︎事業開始:令和5年4月4日

【来歴】
★保育園で10年以上働き、2歳児以下の担任をしてきました。乳児保育はお任せください。なかなか自分の気持ちをうまく表現できないお子様の目線に立ち、汲み取れるように心がけています。
★ベビーシッターになる前の直近2年半は3歳~5歳児のフリーとしてクラスに入っていました。遊びから子どもたちの発見や興味を見つけ、その力を伸ばしていけるような保育を心がけてきました。

【活動方針】
★2歳児までは、一人一人にあった関わりを大切にしています。絵本の読み聞かせ、時には製作や絵画などを、ご自宅にあるものまたは、こちらより持参して行うことも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。この際、材料費などは頂いていません。

★3歳以上のお子様は、塗り絵やお絵かき、折り紙なども持参致します。また、小学生の簡単な宿題の見守りも対応いたします。会話を楽しみながら、お子様の興味があることを取り入れていきたいと思っています。

★天気の良い日には戸外遊び、公園お庭などで身体を動かして遊んだり、虫取りをしたり、ご要望に沿ったサポートをさせていただきます。

★お子様のこれなんだろう?やってみたいなぁ!の気持ちを大切にしています。ちょっとした発見をあそびに繋げていけたらと思っているので、廃材遊びなども行っています。お家に大人が捨てちゃおう!と思っているものが、子どものにとっては大切なものになることもあるのです。そういうものも大切にしていきたいと思っています。


★自宅以外でのサポートもお引き受けしています。運動会、発表会、結婚式、テーマパーク、ショッピングモールへお連れしてのシッティング、同伴などもさせていただいております。ご自宅以外は安全面を考えております。お子様の人数や、年齢でお引受けが難しい場合もあるので、ご相談ください。

【ひとこと】
★毎日お仕事、子育てでお疲れのお父様お母様!!頑張った体を少しお休みさせてみませんか?美容室に行ったり、ランチに行ったりゆっくりした時間を過ごされませんか?そんな時にも喜んで対応させて頂きますので、メッセージでお問い合わせ下さい。

★誠意をもって、お子様が安心して過ごせるように心掛けています。お気軽にお問い合わせください。

【説明】
〈面談〉
初めての方は、事前にzoomでの顔合わせ(無料30分)、対面での事前面談(有料1時間)のどちらかが」必須となります。予約リクエストを送る前にメッセージをお願い致します。

〈カメラ〉
見守りカメラを設置する方は、「設置する」の項目を選択ください。

〈保険〉
保育中の事故に備え、賠償責任保険に加入しています。(損保ジャパン株式会社)
 施設所有管理者賠償:対人1名(3億)
           対人・対物共通1事故(5億)
 生産物賠償:対人・対物共通1事故(5000万)
                   他あり
〈緊急時、災害時の対策〉
 事前面談時に、緊急連絡先やかかりつけ医等の確認、各地区ハザードマップ、防災情報などを共有し、安全管理に努めます。

〈申告〉
 これまで自治体より事業停止命令や閉鎖命令を受けたことはありません。

〈企業型ベビーシッター割引券〉
 対象シッターになりました。
・対象児童につき2200円×2枚(4400円)/1回当たり
・適用外になるサポートもあるため、利用条件、詳細はキッズラインに問い合わせお願い致します。
ご連絡・受け入れ条件
★二人目のお子様、身の回りのことが自分でできる方に限り追加料金が発生しますが、お引き受けも可能な為、ご予約前にメッセージでご相談ください。

★定期の受入は、お引受できない日も発生するため、事前にご相談の上ご了承いただけた場合のみお引受けしております。

★車での移動が基本となります。片道1Km50円で計算させていただきます。
例)片道12Km 600円請求
ご自宅の駐車場がお借りできればと思います。

★近隣の駐車場代、高速代は実費となります。
★遠方の場合(片道1時間以上)有料道路を使用させていただきます。事前に請求することは伝えます。
★1時間のサポートは近隣の方(10km以内)とさせていただいております。
   
★20kmを超える遠方の場合のサポート時間は、4時間以上で対応が可能です。

★動物のアレルギー、数値が低いですがあります。サポート中別室にあるご家庭は対応が可能なため、事前にメッセージにてお願いします。

★直前予約は初回の方は事前面談もある為、お引き受けが難しいです。事前面談だけでも前もってお願い致します。また、当日予約の範囲は、前日の21時以降とさせて頂きます。

★保育園、小学校、学童の送迎は車も可能です。背もたれがないジュニアシートが2台あります。チャイルドシートが必要なお子様の時は、お借りするか、徒歩での送迎となります。


【お願い】
★熱や、下痢など病児となる時にはキャンセルしていただき、キャンセル料が発生することもあるため、ご理解下さいますようお願い致します。

★キャンセル、延長、時短など、ルールがありますので、キッズラインのホームページをよく読まれていただけるようにお願い致します。
新型コロナワクチン接種状況
2022/023回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
2年2ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
299回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

53人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

29人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
定期予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
1歳6ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+400円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+400円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
22:00 - 24:00
+400円/1時間あたり
00:00 - 06:00
+400円/1時間あたり
06:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
800円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・乳児〜小学生の保育
・沐浴、入浴補助
・排泄
・授乳
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。...
【提供可能なサービス】
・乳児〜小学生の保育
・沐浴、入浴補助
・排泄
・授乳
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

【保育のときに心がけていること】
・子どもが大好きです。子ども目線にたち、信頼関係を気づいていく中で、自然に笑顔が引き出せる、楽しかったと言ってもらえるような保育を心がけています。
・安全には十分配慮していきます。
・午睡時のSIDSチェックは必ず目視で行っています。

【保育内容】
・0歳→自宅にあるお子様が好きな玩具を交えた遊び
    ふれあい遊び、わらべうた遊び
・1歳2歳→自宅にあるお子様が好きな玩具を交え
     た遊び。
     クレヨンでの殴り書き
     ふれあい遊び
     季節の製作
     絵本な読み聞かせ
・3歳以上→色鉛筆での塗り絵
      季節の製作
      折り紙など
・小学生→宿題の見守り
     
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年06月27日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年06月13日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年06月13日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2024年06月27日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年06月13日)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2024年06月13日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2024年03月27日)
  • 食にまつわる事故予防講座 (2024年03月15日)
  • 子どもとの信頼関係の作り方講座 (2023年07月04日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年06月21日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和7年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
291件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
ありがとうございました^_^
2025年 04月の利用者
ありがとうございました。
2025年 04月の利用者
昨日もありがとうございました!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集