初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

◇送迎のみ・1時間のみ対応可能◇8年の子育て経験をいかしたサポートをします
保育士
更新講習 受講済み(令和5年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,780/1時間
※現在、お休みしております
 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

はじめまして。こんにちは。

重度障害児の8才の息子と、5歳なのにイヤイヤ期が続いている娘を子育て中です。

自分の子育てから、育児の大変さを身をもって知りまして。

私と同じように子育が大変だと思っている人を助けたいという気持ちが芽生え、
保育士資格をとりキッズラインのサポーターとなりました。

子育てを8年間続けた経験をいかして、お子様をサポートさせていただきます。

サポートでは、自宅から月齢に合った絵本を持参して読み聞かせをしております。

保育園幼稚園の送迎のみ・1時間のみのサポートも可能です。
ぜひご相談ください。

対応地区は周南市、下松市、光市ですが、可能な限り対応します。
(ただし、往復交通費として1キロにつき15円いただいております)

よろしくお願いします。

【自己紹介&経歴】
・保育とは縁がない企業で正社員として働く、14年間で転勤を4回経験
・2013年 息子を出産し、息子が重度障害児と分かる
 そこから入院や通院や療育で生活が激変!
・2015年 職場復帰
 重度障害児の息子の子育てながら、転勤ありきの働き方ができず、生活の見直しを迫られる
・2016年 娘を出産
・2017年 何かしたくて、娘の育児休職中に大学へ入り学び直し
・2018年 再び職場復帰
 自分の大学通学と、育児と、療育と、仕事で大混乱する
・2021年 保育士免許を取得
・2022年 キッズラインのサポーター登録

別業種の企業勤めが長かったため保育経験は短いですが、
子育て経験でカバーしています。
(手厚く繊細なケアが必要となる障害児の息子を8年間育てています。
また、イヤイヤ期が5歳になる今も続いている娘の子育て中です。)

【性格】
・のんびり(話すスピードは戦場カメラマン並み)
・うっかり(誤字脱字がよくあります)
だからこそ人の失敗も気にならず、早口の人はそれだけで「すごい」と思ってしまいます。

【趣味&やっていること】
・1日1万歩(育児には体力が必要だと知りました)
・8時間睡眠(寝ないと体力回復できない)
・家事家電への投資(ホットクック、ヘルシオ、ルンバ、ブラーバ、アレクサなど)
・すきま時間に読書(耳読)
・YouTubeをついつい見てしまう

どうぞよろしくお願いします。
新型コロナワクチン接種状況
2022/073回目接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
1人
子育て経験
あり
シッター経験
2ヶ月
最低サポート時間目安
1時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
0回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

0人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

0人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,780/1時間
保育可能年齢
3歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
なし
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和5年度)
割引対象

    運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

    予約可能一部の時間帯で可能
    0件のサポーターレビュー
    会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
    • 予約リクエスト
    • メッセージの問い合わせ
    • サポーター募集