初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日19時30分以降
土休日

体調不良のため、シッター活動を制限しております。
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,000/1時間
  長男・長女・次男と3人の子育て経験があります。外遊び、入浴補助や寝かしつけもご安心下さい!ご家庭の教育方針を尊重し、アットホームな保育を心掛けております。
 
 保育士の他に臨床検査技師の資格を持っており、小児看護や医療の知識も持ち合わせておりますので、ご安心くださいませ。

    音楽が趣味で、ピアノや歌や器楽を習っていたのでリズム遊びやリトミックで楽しい時間を過ごせたらと思います♪
    折紙や粘土遊び、丸シール貼りで楽しく手指を使い、脳の発達を促します。ぬいぐるみと一緒にごっこ遊びやかくれんぼ等、情緒を育みコミュニケーション能力を高める遊びも楽しいですね。
    外遊びや絵本の読み聞かせもお任せください(^^)v

    お子さんの個性や発達に合った遊びや学びを提供したいと思います。お子さんの成長を親御さまと一緒に喜べるのが、サポーターとしての1番の喜びです!


☆保有資格☆
保育士
アンガーマネジメントキッズインストラクター
臨床検査技師

☆受講講習☆
京都市消防局による救命講習Ⅲ(小児、乳幼児)
2023年8月19日受講済み

ご連絡・受け入れ条件
※より多くのリクエストにお応え出来るよう、サポーター自宅から移動30分以内の方を優先でお引き受けしております。
※現在、平日はフルタイムで仕事をしておりますので、土日祝のみサポート可能となります。
※公共交通機関利用の際の交通費は実費を請求させて頂きます。自家用車で伺った場合は、往復10kmまで一律300円、10km超え20kmまで一律600円計上致します。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
あり
シッター経験
4年7ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約6時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
222回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

19人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

10人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
3人預かる場合
+500円/1時間あたり
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
3人預かる場合
+500円/1時間あたり
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+1,000円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,500円/予約1回あたり
サポート前日の予約
1,000円/予約1回あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
*1歳0ヶ月~小学生の保育
*食事補助
*入浴補助
*学校や塾の宿題サポート
*音楽レッスン(1回30分間)...
【提供可能なサービス】
*1歳0ヶ月~小学生の保育
*食事補助
*入浴補助
*学校や塾の宿題サポート
*音楽レッスン(1回30分間)

~音楽レッスンについて~
対象年齢:年長さん以上
声楽・器楽(楽器はご用意下さい)
音楽教材をお持ちの場合はそちらを使用させて頂き、初心者の場合はこちらでご用意致しますので事前にご連絡下さいませ。


【保育の時に心がけていること】
    お子様の興味関心を尊重しつつ、安全を最優先にサポートさせていただいておりますのでご安心下さい。
    お子様の笑顔を引き出せるようなサポートを心がけています。

サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • 音楽レッスン
  • その他
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年08月18日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年10月14日)
  • 発達が気になるお子様との関わり方講座 (2021年09月24日)
  • 安全サポート研修~ファーストエイド~ (2022年08月18日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2021年10月14日)
  • 発達が気になるお子様との関わり方講座 (2021年09月24日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
165件のサポーターレビュー
5.0
2025年 03月の利用者
今回もいろんな経験をさせて頂きありがとうございました!素敵なひな人形ができて子どもも嬉しそうでした!次回もよろしくお願いいたします。...
2025年 02月の利用者
先生のサポートでは大きな笑い声や夢中になっている様子が別室へも伝わってきて、とても安心です。完了報告を読んでさらに情景が浮かんできて笑ってしまいました。いつもあ...
2025年 02月の利用者
今回もありがとうございました!
先生のおかげで、漢字テスト100点かも!と喜んで帰ってきました。結果楽しみにしていてください‼︎...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集