初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日、土 : 18時以降
日・祝:13時以降

キャンペーン

令和7年5月より、サポート料金(時給)を1時間1800円とさせていただきます

子ども大好き助産師です。新生児保育・育児相談も可。小児科・保育園勤務経験あり
企業型割引
看護師
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 1,700/1時間
  • 産前産後ケア
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

私は、総合病院の産婦人科勤務後、小児クリニックと保育園勤務を経験し、現在は開業助産師として産後ケア施設での勤務や、地域の子育て支援事業に携わっております。家族は、夫・成人した2人の娘、猫♂が1匹です。

私自身の子育て時代は戸惑いや不安が多く「自分の子育て、これでいいの?」と自信が持てず気分が落ち込んだり、子育ての悩みを一人で抱えることも多く「気軽に相談できる人がほしい」と、ずっと思っていました。
また、子供が病気がちで仕事の両立に悩んだ経験も多くあります。

3番目の子を授かるも悲しいお別れとなり、支えてくれた産婦人科のスタッフに感銘を受けて一念発起し、2人の子育てをしながら看護師・助産師になりました。 

助産師として妊娠・出産・育児に関わる仕事を経験し、いつしか「育児を頑張っている親御さんの支えになりたい、育児のお手伝いがしたい」と思うようになり、キッズラインでのサポーターを始めました。

保育園では2年間勤務し、0~2歳児クラスの保育補助の経験や、0~5歳の病後児保育(ほぼ室内での保育)の経験もあります。室内でも飽きさせないような遊びの工夫や、手遊び・ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ、子守歌を歌いながらの寝かしつけも得意です。

子どもの笑顔が大好きで、お子様を笑わせること・楽しく過ごせるように遊びを展開していくことや、お子様の長所を見つけて「すごいね!できたね!」と褒め、自己肯定感を高める保育を心がけています。

産院を退院したばかりの新生児の保育、沐浴や赤ちゃんのお世話のアドバイス、授乳・育児相談も承っております。小児科の経験もあるので、病気の時のホームケアのアドバイスや、保育園生活に関する相談、入園前後の母乳育児の継続・卒乳アドバイスも可能です。

バイク、カラオケ、ゴルフ、マラソン・・多趣味でおしゃべり好きです。保護者様のお話もたくさん聴きたいです。育児を頑張りすぎず、お気軽にご相談くださいね。

★たまにはお子様を預けてリフレッシュしませんか?
・美容室やサロンに行きたい
・カフェや映画、美術館に行きたい
・趣味やお仕事、家事に専念したい
・ご夫婦のデートの間、保育をお願いしたい

★下記も対応可能です
・子どもを預けて別室でゆっくり休みたい
・話し相手が欲しい
・保護者様の受診時(発熱・感染症疑いの場合を除く)の保育をお願いしたい
・保護者様の手続き関連や行事の同行(お子様をお預かりします)

★駐車場・交通費について
・普通乗用車利用のため、駐車スペースの確保をお願いします。駐車場スペース確保が困難の場合、ご相談ください(バス・モノレール利用も可能ですが、運賃は別途いただいております)
・交通費(距離1Kmあたり30円の加算・往復)、パーキング代、高速道路料金(往復)は、別途いただいております。

※現在、家庭の都合により、早朝・夜間のサポート、沖縄県北部地域(レジャー施設等)のサポートは受け付けておりません。ご了承くださいませ。

※産後ケア(ママさんへのケア)も承っております。詳細はキッズラインの「産前産後ケア」をご参照ください
ご連絡・受け入れ条件
■お子様の年齢が0歳児の方を優先にお引き受けしております。
■安全面を考慮し0歳児のお預かりの場合、1対1保育とさせていただきます。(0歳児2人保育や、0歳児+兄弟保育は不可です)
■事前面談を除き、1時間のサポートはご遠慮させていただいております。
■病児・病後児保育は行っておりませんのでご了承ください。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜6歳11ヶ月
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
10ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約12時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
44回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

15人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

5人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 1,700/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜6歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+300円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
コンテンツ
沐浴、入浴補助
500円/予約1回あたり
その他
17:00-22:00のサポート+300円/回
サービス内容
【提供可能なサービス】
・産院退院日(0歳0か月)からのサポート
・沐浴、入浴補助
・お散歩や公園などの外出
・食事補助
・育児相談...
【提供可能なサービス】
・産院退院日(0歳0か月)からのサポート
・沐浴、入浴補助
・お散歩や公園などの外出
・食事補助
・育児相談
調理は受け付けておりません(電子レンジ温めのみ)
サポート内容はご希望に応じて柔軟に対応させていただきますのでご相談ください

【サポート可能時間帯の目安】
月曜:14時〜17時
火曜:不可
水曜:不可
木曜:不可
金曜:9時〜12時
土・日・祝、早朝や17時以降の時間帯はご相談ください。
最新の情報はスケジュールをご確認ください。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
お引き受けしていません
お子様の撮影(定期特典)
対応不可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
対象外
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月16日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月16日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)
産前産後ケアの基本料金※産前産後ケアのご予約は母子同室となります。
単発予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜0歳11ヶ月
オプション料金
時間帯
06:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+200円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+500円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
2,000円/予約1回あたり
その他
17:00-22:00のサポート+300円/回
産前産後ケア内容
産前(妊婦さん)・産後の女性に寄り添ったケアを行います。最長3時間のご利用が可能です。
 
初めての、または久しぶりの妊娠・出産・子育てで、不安やお悩みを一人で抱えていませんか?じっくりお話をうかがい、不安やお悩みの解消に努め、子育てが楽しみに、または楽しくなるようにお手伝いいたします。...
産前(妊婦さん)・産後の女性に寄り添ったケアを行います。最長3時間のご利用が可能です。

初めての、または久しぶりの妊娠・出産・子育てで、不安やお悩みを一人で抱えていませんか?じっくりお話をうかがい、不安やお悩みの解消に努め、子育てが楽しみに、または楽しくなるようにお手伝いいたします。

<ケア内容>
★産前(マタニティレッスン)
・マタニティ相談(妊娠期の過ごし方・妊婦健診についてお話します)
・安産教室(出産をイメージできるようお話します・呼吸法、陣痛時の過ごし方、マッサージ指導も行います。ぜひパートナーもご一緒に!)
・沐浴練習(お人形を持参します。沐浴槽のご準備をお願いします)

 ★産後ケア
・母乳相談(母乳を飲んだ量の測定、ミルク補足の相談、卒乳相談も対応可能です)
・授乳介助(授乳時の抱っこの仕方、飲ませ方などのアドバイス)
・乳房ケア(乳房マッサージ、トラブル対処時のアドバイス)
 ※発熱がある場合は対応できかねます。ご了承ください。
・ボディケア(ハンド・フット・背部の、アロマオイルケア)
・沐浴実施、アドバイス
・保護者様の休息(別室で休んでいただきます。ベビーのお世話はお任せください)
・ベビーの体重測定、発育相談
・洗濯物干し、取り込み、たたみ等、簡単な家事
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • ハンドケア
  • ボディケア
  • 母乳指導
病児対応
病児、病後児、ともに不可
定期予約
ご予約いただけません
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 看護師
  • 助産師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月16日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2025年01月16日)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
33件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
本日もありがとうございました。
色々と工夫して頂いたおかげで、とても楽しく過ごせたようでした。またお願いしたいと思います。今後とも宜しくお願い申し上げま...
2025年 04月の利用者
とても楽しく過ごせたようです。安心してお任せできる雰囲気があり、大変助かりました。またお願いしたいと思います。
2025年 03月の利用者
保育園入園準備に助かりました!
息子も楽しく過ごしたようです!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集