初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

どの時間帯でもお受けできます。
朝や夜の時間帯でも大丈夫です。

保育士歴30年! 生後0か月〜15歳まで、早朝から夜間まで対応可能。
企業型割引
保育士
更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,100/1時間
    定期予約
    ¥ 2,000/1時間
初めまして。
プロフィールを閲覧して頂き、ありがとうございます。

☆自己紹介☆
(経歴)
・保育士歴30年
 0歳児クラスから5歳児クラスまで担任経験
・児童発達支援施設で児童発達支援管理責任者とし
 て勤務
(趣味・今やっていること)
・美味しいお店を見つけ、食べること
・雑貨屋巡り
・ワークショップに参加
 アロマ、手作りキャンドル、手作り石けん、
 ステンドグラス などを作って楽しむ
・有機農業を学ぶ
 夢はは農業やカフェをしながら、
 ワークショップをしたり、趣味を楽しみたい

☆ベビーシッターをするにあたって☆
子どもと何か楽しいことを見つけて、遊ぶのが大好きです。
制作、体を使った運動あそび、リズム遊び、絵本の読み聞かせなどお子さまの成長に合わせた遊びをご提供していきます。
(絵本、工作についてはオプション費は頂いておりません)

子育て経験はありませんが、長年の保育士経験を活かして、安心、安全に過ごすのはもちろん、お子さまが楽しい時間を過ごせるようにしていきたいと思います。
保護者様のお仕事のためだけではなく、リフレッシュをしたいなどのいろいろな理由でご利用ください。   
どうぞよろしくお願いいたします。

※幼保無償化対象ベビーシッター
ご連絡・受け入れ条件
【交通費】
基本的に自家用車でお伺いします。 
50円/Kmで計算します。
往復の距離に応じて交通費が変わります。
(Googleマップ参照)

事前に駐車場の有無をお知らせください。
ご自宅に駐車スペースがない場合は近隣のコインパーキングを使用しますので、交通費+パーキング代となります。
また、高速、都市高速を利用の場合は+実費を頂きます。

電車などの公共交通機関を利用して伺うこともご相談に応じます。
公共交通機関の利用の場合は実費を頂きます。
新型コロナワクチン接種状況
2022/104回目以降接種済み

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
3人
子育て経験
なし
シッター経験
1年10ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
259回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

33人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

15人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,100/1時間
定期予約
¥ 2,000/1時間
保育可能年齢
0歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・生後 0か月〜15歳まで
・沐浴、入浴補助
・定期サポート
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
 ...
【提供可能なサービス】
・生後 0か月〜15歳まで
・沐浴、入浴補助
・定期サポート
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

【保育の時に心がけていること】
お預かりするお子さまとまずは楽しく、安心して安全に過ごせるように心がけています。
お子さまの気持ちを大事に、笑顔いっぱい、「楽しかった!」を共感し合える、お子さまに寄り添えるサポートを行っていきます。

【サポート可能時間帯】
日〜土 早朝から夜間まで
ご希望に応じて柔軟にどの時間帯でも相談に応じます。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 早朝対応
  • 夜間対応
  • お泊まり保育
病児対応
病児、病後児、ともに相談可
※すべて通院・診断済のものに限ります
対応範囲...
・発熱、気道症状、胃腸症状
※すべて通院・診断済のものに限ります
ただし、感染以外の喘息、皮疹症状、感染症(インフルエンザ、水ぼうそう等)はお引き受けできません。
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
未受講
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年11月20日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年11月16日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年08月25日)
…続きを見る
  • 0歳児保育と育児支援講座 (2024年11月20日)
  • はじめての個人事業主講座 (2023年11月16日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2023年08月25日)
  • 安全サポート研修〜救命救急〜(動画版)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
251件のサポーターレビュー
5.0
2025年 04月の利用者
いつもありがとうございます!
 
来月もどうぞよろしくお願いいたします。
2025年 04月の利用者
本日もお外遊びもサポートくださり、ありがとうございました!次回もよろしくお願いいたします♪
2025年 04月の利用者
長い外遊びにお付き合いいただき、ありがとうございました!次回もよろしくお願いいたします。
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集