初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

平日は9:00〜17:00、土日は朝や15時前後の時間帯が比較的お受けしやすいです。

他社にてご依頼回数200回超★5 子どもと遊ぶことが大好きです^ ^
企業型割引
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,400/1時間
    定期予約
    ¥ 2,200/1時間
こんにちは!ひろよと申します。
他社でベビーシッターご依頼を200回以上経験し、KIDS LINEへ移行させていただきました。

自身も現在二児(10歳、7歳男児)の子育て中の現役ママです。
自然派で楽しい育児を目指しています。

やりがいと感謝の気持ちでお仕事に携わらせていただきます。
目の前のお子様の尊厳を大切にする育児や触れ合いを心がけています。

シッティングからお遊び、送迎など
ぜひお任せください!

※自爪保護のためジェルネイルを施しておりますため、ご了承いただける方のみご依頼いただけますようお願い申し上げます。
鋭利でなく保育に影響のないよう充分気をつけます。

<保育経験>
二児の男の子を子育て中!
ほぼワンオペ育児でしたので、お母様方の大変なお気持ちに心から共感します。
少しでもリフレッシュのお時間を提供できれば幸せです。

現在ベビーシッターとしては、産後3ヶ月〜2歳のお子様のお預かりが多いです。
双子のお子様のシッティング経験あります。
またお外遊びが好きな2歳以上のお子様もお任せください♪
楽しいお時間が提供できるよう工夫します^ ^

他ベビーシッターサービスにて、ご依頼回数150回超で★5のご評価をいただいております。
大変有り難いです。

<保有資格、受講済研修>
・居宅訪問型基礎研修
・東京都ベビーシッター利用支援事業ガイダンス研修

2023.06 
★モンテッソーリトレーナー
★チャイルドコーチングマイスター
資格取得

また妊娠時より家庭教育研究所にて、子育てや親子間、ご近所付き合いから夫婦間などの、より楽しく生きるための考え方、触れ合い方について学んでいます。

<お子さまと関わる上で大切にしていること>
"お子さまの良いところを伸ばすお手伝いをしたい"という気持ちで、触れ合いをしています。
その子その子に合った言葉かけ、行動への促し方、褒め方を模索して言動に移すよう心がけています。
基本的にはお子さま自身に何をしたいのか考えてもらい、どういった結果になり、そこから何が学べるかを一緒に経験したいです。またお子さまが出来るようになったことや、良いなと思ったことはすぐにその場で伝えて、喜びを共有します。逆に良くないと感じたときは、どうしてそれが良くないのか、次はどうするといいかを一緒に考えます。
食育も大切にしています。お食事の時間はお子さまの本音が聞けたり、心の距離が縮まるチャンスとして、楽しい時間にしたいです。

どんな子にも、その子にしかないとても良い所が必ずあります。
それをお伝えすることで「宝物」に気づいてもらえたら嬉しいです。
お子様の、「みてみて」「できた」の瞬間を見逃さず、楽しい気持ちを共有できることが幸せです。

<得意な保育>
お食事、寝かしつけ、お外遊び、リズム遊び、おもちゃ遊び、お絵描き、折り紙、絵本読みきかせ、工作、ブロック遊び、ごっこ遊び等

<どのようなシッターになりたいか>
せっかくのご縁のお時間なので、「楽しかった!」「また会いたい」と思ってもらえる、親戚のようなシッターになりたいです。
子供目線で考え、笑顔で楽しい時間を共有したいと考えています。

<保護者さまへのメッセージ>
お仕事の合間や、息抜きの時間、少しでもお手伝いができれば、同じ親としてとても嬉しく思います。お気軽にお問い合わせください。
ご連絡・受け入れ条件
<ご依頼時間>
平日9:00〜17:00(17:30)
送迎を除き、単発のご依頼は3時間より承ります。
ご近所の場合はその限りではございませんので、ご相談ください。 

※より多くのリクエストにお応えできるよう、サポーター自宅から移動1時間以内の方を優先でお引き受けしております。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
あり
シッター経験
1年6ヶ月
最低サポート時間目安
3時間以上
返答時間目安
約3時間以内
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
134回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

13人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

9人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,400/1時間
定期予約
¥ 2,200/1時間
保育可能年齢
1歳0ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+1,100円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+200円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+1,100円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
+200円/1時間あたり
サービス内容
【提供可能なサービス】
・1歳〜小学生の保育
・沐浴、入浴補助
・定期サポート
など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 子育て経験
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • (株)ポピンズプロフェッショナル居宅訪問型保育研修(基礎研修)
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年04月19日)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年02月21日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年04月19日)
  • はじめての個人事業主講座 (2024年02月21日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
定期予約

会員登録いただくことで、予約リクエストとメッセージを送れるようになります。

予約へすすむ
30件のサポーターレビュー
4.97
2025年 04月の利用者
ありがとうございました!またよろしくお願い致します。
2025年 04月の利用者
ありがとうございました!
2025年 04月の利用者
10月から定期で来ていただき、本日が最終日となりました。大変お世話になり、ありがとうございました。娘のことをとてもかわいがっていただき、安心してお任せすることが...
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集