初めて依頼するサポーターです。まずは顔合わせ、または事前面談の予約をしましょう。

顔合わせが受けやすい時間帯

現在、ご新規様の受付を中止しております。

ご家族の幸せな時間を作ります◎子どもの興味を引き出す、ママの安心サポーター♪
企業型割引
保育士
指定研修修了

指定研修修了とは、認可外保育施設指導監督基準で保育士・看護師・准看護師資格を保有していない方へ受講を必須と定められている以下研修・資格取得に関する科目履修を示します。
・子育て支援員研修(地域保育コース)
・家庭的保育者研修
・全国保育サービス協会 認定ベビーシッター
・全国保育サービス協会 ベビーシッター養成/現任研修
・全国保育サービス協会 居宅訪問型基礎研修
・その他の都道府県知事が定める研修

※修了している研修名・資格名はプロフィール下部の「研修受講状況(都道府県が定める研修)」または「資格」欄をご確認ください。

更新講習 受講済み(令和6年度)
  • ベビーシッター
    単発予約
    ¥ 2,500/1時間
    定期予約
    ¥ 2,500/1時間
―――――――――――――――――――――――――――――――
【現在、新規・定期のご依頼受付を中止しております。】
※これまでにご依頼をくださったことのあるご家庭へのサポートは引き続きお受けしておりますので、メッセージでお問い合わせください。
―――――――――――――――――――――――――――――――

【1〜3月安全計画】

初めまして。たくさんの中から
プロフィールをご覧いただきましてありがとうございます。

【こんな時にもご利用ください】

⚫ママは自分時間、お子さんは新しい遊びの世界へ
⚫いざという時の救世主!子育てのパートナーが欲しい時

【お母さまからの声】

☆息子の大好きな、なりきりごっこ遊びに
 沢山付き合ってくださるのが息子は
 とても楽しいようです♪
 先生が見てくださる時間は、
 怒ったりすることが少なく
 普段よりも落ち着いているように感じます。
 安心してお任せ出来て、
 私も助かっております。

☆初めてこの様なサービスを利用しましたが
 想像以上に満足です。
 普段来客があると
 2時間は平気で抱っこマンになり
 私から離れない息子が
 2時間のサービスの中で
 驚くほど打ち解け私から離れて
 遊んでいる姿に感激しました。


◆ママもお子さんも最高の時間に
 お子さんは、やりたいことをやりたいだけ!
 新しい遊びにも興味津々☆
 だから、ママも存分に自分の時間を楽しめる。
 そんな時間にしたいと思っています。

◆子育ての相談相手に
 子育てに関する「これってどうなの?」
 ちょっとした悩みや気になることも
 教えてください。
 1つずつ解消することで
 もっと楽しい毎日にしていきましょう♪

◆ママの気持ちもお子さんの気持ちも大切に
 それぞれの気持ちがあるからこそ
 ぶつかるときもあります。
 イヤイヤな時もある
 やってくれなきゃ困ることもある
 一緒に、「疲れる!」「大変!」
「でも、可愛い♡」を共有していきましょう♪

サポートが終わった時に
お子さまは「楽しかった!もっと遊びたい。」
親御さんは「安心してお任せでき、自分の時間を満喫できました!」
と言っていただけるように、ご家族まるっとサポートします。
――――――――――――――――――――――――――――
お子様の様子や興味に合わせて、このような遊びをしています。

◆室内では
ごっこ遊び、運動遊び、興味や発達に合わせた玩具の持参など
 
◆戸外では
散歩、公園の散策、動物園、水族館など
―――――――――――――――――――――――――――
【経験】
・保育士 8年半
・幼稚園教諭 2年
・ベビーシッター4年目
 
【保有資格】
・保育士
・幼稚園教諭2種
――――――――――――――――――――――――――――
【対応時間】
月~日曜日、祝日 9:00~20:00
※スケジュール外の相談可
――――――――――――――――――――――――――――
お子さまとご家族さまの幸せと笑顔のためにサポートしています。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
お会いできることを楽しみにしております。
ご連絡・受け入れ条件
◎重要事項◎
【3歳未満のお子様のサポートについて】
まずは、2、3時間程度の短時間サポートの
ご依頼をお願いしております。

始めのうちはお子さまとの関係ができておらず
泣いたり、不安になったりとお子さまのストレス
になることが予想されます。

まだまだ言葉で体調を伝えるのが難しい年齢で
普段の様子がわからない状態での長時間保育では
体調不良時に対応が遅れてしまう可能性もございます。

そのため、お子様を安全にお預かりするために
まずは短時間のご利用からご相談していただければ幸いです。

☆お受けできない例
・サポート前に検温をいたします。37.5度以上の場合にはお預かりできず当日キャンセル扱いで全額お支払いになりますのでご了承ください。
・サポートまでに38度以上の発熱があった場合には、24時間経過してからお預かりが可能になります。

☆きょうだい預かりについて
 2人までお受けしております。
 お子さま達の安全のため上のお子さまが
 4歳以上の(排泄が自立している)
 ごきょうだいに限らせていただきます。

☆遠方手当を頂戴しております。
 片道40分以上(大正駅からご自宅まで)  予約1回 +500円
 ※片道1時間以上はお受けしておりません。
 ※大正駅からの時間についてはGoogleマップで算出しております。

☆3時間未満のサポートについて
 ・近隣(大正駅から40分以内にお住まいの方)のみお受けしております。
 ・2時間未満のサポートは2時間分の料金でお受けしております。

☆定期予約をご希望の方は、まずはお問い合わせください。
 下記のテンプレートでメッセージをいただけると、対応可能かどうかスムーズにご案内できます。

 ■ご希望人数
 ■ご希望曜日
 ■ご希望時間(〇:〇〇∼〇:〇〇)
 ■ご希望期間(〇月末まで、〇カ月間、期限なしなど)
 ■送迎の有無
 ■保護者在宅・不在
 ■各種補助券利用有無

☆アレルギーについて
 ・自宅で犬を飼っておりますので
 アレルギーのある方はご注意ください。
 ・軽度の猫アレルギーのため、猫を飼育され  
 ているご家庭へのサポートはお断りさせて
 いただく場合がございます。

最新の状況については、記載のプロフィール内容と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

サポーター基本情報
保育可能年齢
0歳10ヶ月〜15歳11ヶ月
受入可能人数
2人
子育て経験
なし
シッター経験
4年2ヶ月
最低サポート時間目安
2時間以上
返答時間目安
-
サポーター実績情報

サポーター実績情報は、全てベビーシッターと家事代行サービスの合計数値となります。

サポート回数
757回
累計ユーザー数

これまでサポートしたユーザー数の累計

114人
リピートユーザー数

これまでサポートしたユーザー数のうちリピートした人数の累計

55人
直前キャンセル数

直近3カ月以内でサポーター都合でのキャンセルがあった回数です。

0回
ベビーシッターの基本料金
単発予約
¥ 2,500/1時間
定期予約
¥ 2,500/1時間
保育可能年齢
0歳10ヶ月〜15歳11ヶ月
オプション料金
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
こどもの人数
2人預かる場合
+500円/1時間あたり
時間帯
06:00 - 09:00
+500円/1時間あたり
22:00 - 24:00
+1,000円/1時間あたり
直前予約
サポート当日の予約
1,000円/予約1回あたり
サポート前日の予約
500円/予約1回あたり
その他
【年齢オプション】
生後10ヶ月〜1歳5ヶ月 +300円/1時間

【遠方料金】
・片道40分以上 
 予約1回 +500円
(大正駅からご自宅まで)
 ※片道1時間以上はお受けしておりません。

【夜間・早朝料金】
・6:00~9:00 +500円/1時間
・22:00~24:00 +1000円/1時間

【事前面談1時間のみ】
・1時間2,000円+交通費

*マスクの着用は個人の考えを尊重しております。
 私自身は、現在マスクの着用はしておりません。
サービス内容
【提供可能なサービス】
・生後10ヶ月〜15歳11か月まで受け入れ可能です。
・室内遊び
・戸外遊び(公園・散歩など)
・その他のお出かけ(動物園・水族館など)
・送迎+シッティング...
【提供可能なサービス】
・生後10ヶ月〜15歳11か月まで受け入れ可能です。
・室内遊び
・戸外遊び(公園・散歩など)
・その他のお出かけ(動物園・水族館など)
・送迎+シッティング
・離乳食・食事提供
(レンジの温めのみ対応可・調理不可)
・入浴サポート
・午睡、睡眠サポート
サポートの特徴
対応可能/特徴
  • 送迎サポート
  • 早朝対応
  • 夜間対応
病児対応
病児、病後児、ともに不可
障がい児対応
お引き受けしていません
レッスン
  • なし
定期予約
可能
お子様の撮影(定期特典)
対応可
資格
  • 自治体届出済ベビーシッター
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 準育児師
研修受講状況(都道府県知事等が定める研修)
受講済
  • 子育て支援員研修(地域保育コース)
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修
企業型割引券対象サポーター認定継続研修
更新済み(令和6年度)
研修受講履歴(キッズライン主催)
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2025年03月07日)
  • 身近な素材で広がるおうち遊び講座 (2025年02月26日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年04月25日)
…続きを見る
  • 安全サポート研修~子どもの急な体調不良~ (2025年03月07日)
  • 身近な素材で広がるおうち遊び講座 (2025年02月26日)
  • 安全サポート研修~救命救急~ (2024年04月25日)
  • 安全サポート研修~配慮が必要なお子様の保育~ (2021年08月04日)
キッズライン更新講習
  • 受講済み(令和6年度)
割引対象
  • 企業型割引対象(旧内閣府補助対象)

運営側で認証した資格は「資格」欄に記載しています。ほか記載の資格・内容は最新の状況と差異がある場合がございます。サポート前にサポーターと内容をご確認ください。

予約可能一部の時間帯で可能
定期予約の受け付け可能日程

定期予約の受け付けが可能とサポーターが登録しているスケジュールです。定期予約で人気のサポーターを押さえましょう。定期予約の流れ

×
×
×
×
×
×
×
定期予約のご依頼を受け付けられる日程です
予約可能一部の日程・時間帯で可能
452件のサポーターレビュー
4.99
2025年 03月の利用者
本日もありがとうございました。夫の帰宅が遅い時にサポートしていただけるとこんなに楽なのかと思いました。またよろしくお願いします。...
2025年 03月の利用者
バス電車を使った幼稚園へのお迎えをお願いしましたが、とても安心してお願いすることができました。
2025年 03月の利用者
お外でサッカーや遊具遊びをしていただき、ありがとうございました!
会員登録いただくと以下の機能がご利用できます
  • 予約リクエスト
  • メッセージの問い合わせ
  • サポーター募集