今注目されている“家事代行”。ドラマや情報番組で取り上げられるなど話題になっています。しかし、家事代行ってどのように依頼して、どのようなことをやってくれるのか、具体的にはよく知らないという方も多いのではないでしょうか?
今回は掃除代行を使い続けているユーザーさんの活用事例を紹介します!
ーこんにちは。今日は、掃除代行を1年ご利用している藤岡さんにお話を伺います。よろしくお願い致します!さっそくですが、掃除を依頼しようと思ったきっかけを教えてください。
はい。我が家は小学生の娘と2歳の息子の4人家族で、夫婦共にフルタイムで働いています。約1年前、息子の出産後、育休からの復帰に伴い家事代行サービスを利用しています。
長女の育休から復帰をした当初は、仕事も家事も子育ても、自分たちで全部こなさなくては!と必死にやりくりをしていました。
気がつけば、早朝に娘を保育園に預け、帰宅後はバタバタと夕食準備や寝かしつけ。掃除は週末や連休などに出来る範囲で一気に行うといった感じで、キレイに掃除しきれない状況で片付かない家にイライラしていました。
そんな状態だったので、息子の出産後は育休からの復帰を迎えるときに再び同じような状況に陥ることが不安だったので、思い切って家事代行サービスを利用することにしました。
ーなるほど。ご依頼はどのようにしていますか?
2週間に1回、定期的に決まった場所の掃除を依頼しています。時間は2時間で、場所はキッチン、トイレ、洗面所、寝室、リビングの床です。
とても手際よく2時間でピカピカにしてくださいます。充電式の掃除機をフル活用していただいているので、最初に寝室の掃除機がけ、その後、掃除機を充電している間にトイレ、洗面所、キッチンの掃除、最後にリビングで再度掃除機を使用するというように作業効率を考えて作業していただいています。
掃除道具や掃除用の洗剤は、自宅にあるもので対応いただいてます。
初回は、その時自宅にあった掃除道具と洗剤のみで臨機応変に対応していただきました。今は必要な掃除道具や洗剤などお互いに把握しているので、足りなくなりそうなものは次のサポート時までに補充しておいたり、おすすめの洗剤があれば買い足しておいたりと、非常にスムーズです。
今すぐ家事代行を利用してみる
ー2週間に1回、掃除をしてもらうことによって藤岡さんの生活はどのように変わりましたか?
週末などに2時間まとめて行なっていた家事をやらなくて済むようになりました。
家事量が減ったということもありますが、自宅のクオリティ(綺麗なレベル)が自分の想像以上に上がったというのが実感です!その結果、自宅で過ごす時間が増えました。
2週間毎に部屋がリセットされる安心感があると、子ども達が汚しても以前ほどイライラしなくなりましたし、定期的に掃除してもらっているので汚れがたいして溜まってないんです。自分でこまめにササっと掃除しようと、前向きに行動できるようにもなりました。
掃除代行をお願いする以前は、雑然とした自宅にいるとストレスが溜まるので、とにかく家を出たい、そして食事は外食で済ませたい、という気持ちが大きかったです。なので、出費もそれなりにかかっていました。
一方、今は家がキレイに整っていることでリラックスできるようになりましたし、台所がキレイなので調理することも苦ではなくなり、外食することが減りました。
ー掃除代行を定期的に依頼してみて、ご家族の反響はいかがですか?
家族が一番感動したのはベッドメイキングでした。自宅の寝室がまるでホテルのように整った環境にしてもらったときは、子どもたちが喜びのあまりベッドに飛び込んでいました。
また、私としては2歳の息子が食べこぼしてしまう床を毎回掃除することがストレスでしたが、定期的にピカピカにしてもらえる、という安心感があるので、食べこぼしにもイライラすることが減りました。
子どもたちがクレヨンで床に落書きしてしまうことがありるのですが、せっかく綺麗にしたばっかりなのに!って必要以上に怒ってしまうところ、「また掃除してもらえるから…」と、子どもに対して私も主人も寛容な気持ちで受け止められるようになりました。掃除ひとつで心も部屋も綺麗になり、子ども達に優しくなった気がします。
今すぐ家事代行を利用してみる
ーベッドメイキングも依頼をすれば行ってくれるのですね。ホテルのようなベッド、憧れます。最後に、お支払い金額についても伺ってよろしいでしょうか。
はい。交通費も入れて、1回あたり5,540円です。2週間に1度来ていただいているので、掃除道具などの調達も考えると月に12,000円程度というイメージです。
あくまで我が家のケースですが、掃除代行をお願いすることで自宅で過ごす時間が増えたため、余計な出費が減って結果的に家計にはプラスになったと思っています。
今はスケジュールに変動があるので、単発予約で依頼しているのですが、今後は手数料が半額になる定期予約に切り替えることを考えています。
ーなるほど。今日はありがとうございました!
<定期予約できる家事サポーターの探し方>
ご希望の曜日、時間、時給、依頼内容をチェックするだけで、ご要望にぴったりの家事サポーターを検索することができます。まずは直接会ってから決めたい、という方は単発依頼からご利用してみてはいかがでしょうか。
◆家事代行の定期予約はコチラから◆
▼早速家事代行を依頼してみる 
▼「好き」「得意」を生かして働く
▼あわせて読みたい
家事代行の料金・安い値段でキッズラインが提供できる理由
掃除を家事代行で頼む場合
お風呂掃除を家事代行で頼む場合
水回りの掃除を家事代行で頼む場合
キッチンの掃除を家事代行で頼む場合
洗濯物たたみ、アイロンがけを家事代行で頼む場合
引っ越し準備を家事代行で頼む場合